※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡こーたんmama♡
子育て・グッズ

出産後、家族からは抱っこを少し控えるように言われたが、義実家や義親戚はたくさん抱っこするようにアドバイス。子供は抱っこを求めるが、毎日抱っこの嵐で疲れている。息子が抱っこを求めるときに抱くべきか悩んでいます。

出産してからうちの家族からは「抱き癖つくから少し泣かせなさいよ~~~」と言われ義実家、義親戚からは「抱き癖は関係ないない、たっくさん抱っこしてあげて。子供がそれを求めてるんだしね」と言われなるべく泣いたり求められたりした時は抱っこをするようにしたら、今抱っこ抱っこの嵐な毎日です・・・💦日中は自分が仕事、息子は会社の託児に預けています。帰宅したら本当に何も家事が出来ないほど抱っこを求められます(ヽ´ω`)トホホ・・抱っこしないと癇癪を起こしてすごいです。先月、1週間ほど肺炎で入院し(息子が)、退院してからはもっと抱っこを求めたり甘えが酷くなりました。甘えるのはまだ分かりますが、この抱っこの嵐な毎日で正直疲れてきてしまいました。やはり抱き癖になってるんでしょうか?そしてこのまま息子が求める時に抱っこ(立たないと癇癪おこします・・・)した方がいいのでしょうか?

コメント

そうたまん

わたしも実の両親から抱き癖だの言われまくりました、、
たしかにわたしの息子は抱っこマンでしたが、抱き癖なんてつきませんよ!!!
家事ができないのなら子供が寝てからある程度やるかおんぶ紐してやるのもありだと思います\(^^)/3歳になる男の子ですが未だに抱っこマンです笑笑

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    おんぶ紐何歳まで使われてましたか??私もおんぶ紐使っているのですが肩が痛くて(´;ω;`)

    • 6月21日
  • そうたまん

    そうたまん

    もうすぐ3歳になりますが未だに抱っこマンなので出かけの時は使ってますよ笑笑

    • 7月1日
みゆき

母親が抱き癖と思えば抱き癖になるのではないですか( ´ u ` )??
大人になればクソババぁと言って離れるのです…
今だけです…甘えてくれるのは(´;Д;`)笑
と思って私は抱っこしてと言われなくても抱っこしまくってます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )笑

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    たしかにそうですよね( ´・ω・`)こうやって求められるのも数年ですしね( ´・ω・`)そう考えたら寂しいですし、今が貴重な時間ですねΣ( ̄□ ̄)!

    • 6月21日
フルーチェ

うちも、抱っこ抱っこが凄かったです。
私は旦那が居るときは旦那に任せて、居ないときはおんぶしてました。
おんぶだと両手があくので晩御飯の準備もできますし。
ゆらゆら揺れながら、話かけながら料理してたら、ほぼ100%寝ちゃってました(笑)

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    やはりおんぶが1番ですかね(^ω^;););)
    おんぶでうちの子もほぼ寝ます(笑)心地いいんでしょうね(*^^*)

    • 6月21日
  • フルーチェ

    フルーチェ

    今でも抱っこ抱っこ言われますよ(笑)
    今はお母さんと一緒を見せてます。真剣です(((*≧艸≦)ププッその間にご飯パパっと作っちゃいます

    • 6月21日
りきママ

今下の子が抱っこ抱っこで
義母から抱っこ癖ついたねと
言われますけど
抱っこ癖とかないと思っています!
いずれは抱っこしたくても
嫌と言われるのですから
小さいうちはたくさん抱っこします!☺

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    たしかにそうですよね・・・今しかないですもんね( ´・ω・`)

    • 6月21日
‪‪❤︎‬

私は抱き癖ってあると思います😌💦

ただ今の産院の指導ではたくさん抱っこすることが成長や子供にとっていいと言ってるだけであり、抱っこしてないと泣く・下ろすと泣く=親が何も出来ないが典型的な癖がついたパターンかなと思います(^_^;)
それがまだねんね期の低月齢なら泣いたら抱っこでもいいと思いますが、1歳4ヶ月でそれはどうかなと思います😅
たまに甘える程度ならわかりますが、ずっと抱っこはそろそろ卒業した方がいいかと(^^;
1歳からは自立心も芽生える時ですし、お子さんの為にも改善した方がいいと思います‼️

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    ずっと抱っこはさすがに疲れますよね(ヽ´ω`)トホホ・・
    自立心の時期でもありますもんね。あれしたいこれしたいなのはあるのですが抱っこの嵐がすごかったので(^ω^;);););)

    • 6月21日
ゆき

私が出産した病院も抱き癖はつかない、昔の人は抱き癖って言うと思うけど気にせず抱っこしてあげてね♡と教わりました😊

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    やっぱり抱き癖はないんですね(*^^*)

    • 6月21日
さぁや

抱き癖ってより
そーゆう時期なんじゃないかなって思いました

私はこう解釈してます
抱き癖がつくから抱かないってのは
抱いて欲しいと求めても抱いてくれないから
諦めてると

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    なるほど!!
    なんだかしっくりきますねその考え!!やっぱり抱っこします!ありがとうございます(*^^*)

    • 6月21日
らぱん

抱き癖って概念は無くなったみたいですよ。
私は、保育園に預けて仕事をするようになってからは、娘を寝かしつけてからでもいい家事(翌日の食事の下準備や洗濯)はなるべく夜中に終わらせて、娘と入れる時間は娘と遊んだり、絵本読んだりするようにしています。
今は家事とか大変かもしれませんが、こんなにも求めてくれるのは今だけだと思うのでお互い頑張りましょう!

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    すごいですね!私は寝かしつけの時間にはほぼ体力使い果たしてて💦頑張ります(*^^*)

    • 6月21日
KKK

保育園で働いており、こないだ研修で抱き癖のお話も少しありました。実際抱き癖などはないらしく、義親戚の方の言う通り子供が求めている時は抱っこしてあげた方がよいそうです。我慢させてばかりいると、後々甘え酷くなると研究結果ででるらしいです。
私はまだ子供を育てた事がないので分からないですが…よい解決法が見つかるとよいですね🙆‍♀️💚

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    そうなんですね!ありがとうございます!そんな研究結果まで出てるなんてすごいです!

    • 6月21日
ちーこ

抱き癖はつかないと思います!!
子供が抱っこを求めるなら、抱っこしてあげたいなーと思います!!
が、毎日ずっとだと、正直辛いですよね💦こちらの体もしんどいし、家事もなかなか進まないし💦
うちの息子も甘えん坊の抱っこマンなので、お気持ちわかります😂
先月入院したということだったので、もしかしたら元気そうに見えてもまだ本調子じゃなかったりするのかもしれませんね!入院で不安な思いとか、怖い思いもしたと思いますし、抱っこされて、安心したいのかな?

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    そうですね、安心したいのかもです( ´・ω・`)あと、日中は託児で本人なりに我慢もしてるでしょうし・・・
    毎日抱っこマンは腕がいたいですよね(´;ω;`)

    • 6月21日
いーきー

私は抱き癖ってないと思ってます!

でも抱き癖ついてもいいとおもいます😊今しかないし、もう少ししたら手も繋いでくれない、テテテテーって勝手に離れていくと思ってます😭

ただ私は家事などで抱っこできないときは放置してます。笑

入院したのも原因かもしれないですね😉

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    今しかないですよね( ´・ω・`)

    入院したのと日中は託児なので本人なりに我慢してたりがあるんでしょうね(´;ω;`)

    • 6月21日
  • いーきー

    いーきー

    ちなみに私、妊娠中であまり抱っこできないので夫にはすごい抱っこ抱っこです😂

    きっと甘えたいんでしょうね😳
    男の子はずっと甘えん坊って言いますし☺️

    • 6月21日
さき

抱き癖つかないって言われてるけどつきますよね😅
うちもそうでした…というか、未だにそうです😱
最初は抱っこしなくてもそのまま寝てくれてたのに段々と抱っこじゃないと寝なくなり…😓
抱き癖ついたな。って思いました💦

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    そう思いますよね(´;ω;`)私の接し方間違ったのかとまで考えました(笑)

    • 6月21日
  • さき

    さき

    普段、パパじゃ100%むりなので本当に疲れます😭
    しかも、妊娠してて抱っこマンだと怖いです:(´◦ω◦`):
    とりあえず根気よく付き合っていくしかないですよね😱

    • 6月22日
  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    早くも赤ちゃん返りですかね・・・??
    まだ9週目だと初期ですし不安ですよね(´;ω;`)大事な時期ですし、無理なさらないように(*^^*)そしてお腹の赤ちゃんも元気に育ちますよう願ってますね🎶

    • 6月22日
加奈子

うちはたくさんたくさん抱っこしてたのに抱き癖つかず、むしろ抱っこ大丈夫です👋って感じです。。😭
その子の性格もあるのかなあ?
入院したのもあって寂しかったのかもしれないですね💦

私なら家事は後回しにして抱っこしちゃいます‼️
もう重いだろうし、大変ですが、抱っこ出来るのもあと数年、、、、

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    入院してからがこんな酷くなったのでやはり相当寂しかったのかもしれません( ´・ω・`)
    たしかに抱っこもあと数年、、、大事な時間ですよね( ´・ω・`)

    • 6月21日
skywith

抱っこの嵐きついですよね、、、
私もそうでしたし、今もたまにそうです😂
が、この前抱っこの講座に参加して目から鱗なことを色々習いました。

もし自分が旦那さんに抱き締めてほしいときに、
自分がギュッてしてといってから旦那にはぃはぃーって言われて抱かれるのと、
ギュッてしたいからしていい?と言われてギュッとされるのは

心の感じ方が違うのと一緒で、子どもも同じだそうです。

抱っこの仕方でも心の満たされ方が違うそうで、私は息子を前者でよく抱っこしていました。

この講座受けてからは、抱っこしたいから抱っこさせてー♥️とか、おいで〰️❗️って言ってたら、満たされた?のかそこまで抱っこをせがまなくなりました。
そしてそれまで下の子にあたっていたのもなくなり、こうも違うのか?!と驚きました。

よかったらきついかもしれませんが、おいでー♥️大好きだよー♥️ほっぺたすりすりーって感じで抱っこされてみてください😊🌼意外と落ち着いたりしますよー♥️

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    ありがとうございます!

    すごいですね!勉強なりました★休みの日とかもやっぱりもっと抱っこしようと思いました(*^^*)

    • 6月21日
りんご

抱っこ癖というのは、昔は言われていたそうですが、今は関係ないそうですよ^ ^最近子育てのセミナーで先生が仰ってました!

日中会えない分、ママを求めてるのかもしれないですね!でもママは大変ですよね😅
パパにも手伝ってもらって、パパじゃダメかな?!と帰ってきたらたくさん助けてもらったり、
出来ないものはしょうがないので、家事を諦めるとかですかねー。

3歳までは自己肯定感を高めることがとても大事なようです。たくさん甘えさせてあげてもいいかなと思いますが、ママの無理ない程度で構わないと思います!
休日はパパに預けて、美容院とかマッサージとか行ってリラックスするのもいかがでしょうか^ ^🌼

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    ありがとうございます!今日はパパすらダメな日でした(^ω^;);););)

    三つ子の魂百までといいますもんね(*´罒`*)大事に抱っこします(*´罒`*)

    • 6月21日
  • りんご

    りんご

    そうだったんですね😅
    パパもお仕事大変ですものね!
    あと、くれぐれも無理だけは禁物ですからねー!ママの笑顔が一番ですから🌼

    • 6月21日