※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
佑
子育て・グッズ

3ヶ月検診で包茎と言われ、むきむき体操をしているが必要か迷っています。皆さんは体操してましたか?

初めての投稿なので読みづらいところがあったらすみません。


先日自治体の3ヶ月検診に行ってきたのですが
そのとき、医師の診察で
「ちょっと包茎みたいだね、1歳半までに向けなかったら皮を切る必要がある」
と言われて、翌日から慌ててむきむき体操してます。
でもネットとかで見ると慌てなくて良いという意見も多数見られるのですが・・。

皆さんはむきむき体操してましたか?3ヶ月検診で包茎と言われた方いますか?

コメント

saa¨̮

えっ!
そんなこと言われなかったですし、一歳半までに剥けなかったら切らなきゃいけないのも知りませんでした!
どうしよう…
うちの子もまだ全然ひょっこりしてません😭

  • 佑

    回答ありがとうございます!
    ですよね💧ネット見てると1,2歳でも剥けてない子もたくさんいるように思いました。
    医者と言えども先生の言葉は鵜呑みにしてはいけない気がしてきました😵

    • 6月21日
あやまるもか

医療従事者です。
むく、むかないは小児科医と皮膚科医で見解が違います!なので、私もどーしようかなと考えて、もうすぐ一歳半!笑。毎日、汚れてないかむいてみて、戻すを繰り返しています。
一歳半で皮をきる必要はないとおもいますよ!自然にむけてくるものなので。ただ、汚れがたまりやすいとか、それで感染症になりやすい子は切ることも考えてもいいとは思いますが...
生まれたてはみーんな包茎なので!生後3ヶ月で包茎なのはふつうですよ!

  • 佑

    回答ありがとうございます!
    おぉぉ医療者の方から回答頂けると心強いです😊
    お風呂では汚れがないか、軽く皮膚伸ばして見ていたんですが、切るとか言われると焦ってしまって😵
    感染兆候みて問題なければ息子の成長に合わせて見ていこうと思います😊

    皆さんの回答心強かったのですが、グッドアンサーはあやまるもかさんへ。
    ありがとうございました😆

    • 6月21日
ke

え、赤ちゃんが包茎なのは普通かと😅
うちも二人ともしっかり包茎です😅
長男は2歳くらいからむきむき体操してました。二男はまだやっていません🙄
たしかにある程度成長すると、カスがたまり、それが原因で炎症、排尿時に激痛、そして病院で剥いてもらう。というお子さんをよく聞きます😅それを聞いてから、むきむき体操するようにしました。
でも、3ヶ月検診で包茎という診断は時期尚早かと😅

  • 佑

    回答ありがとうございます!
    息子はおしっこも普通に出てますし・・・。切らなきゃいけないと言われショックでショックで😫
    痛がったり炎症起こしてないか見ながら気長に見ていきますありがとうございます!

    • 6月21日
マリ

ウチの方は4ヶ月検診でしたが包茎とか言われなかったし、むきむき体操もしていません😅3.4ヶ月で包茎とか分かるんでしょうか?おちんちん自体小さいからだと思うのですが…。

  • 佑

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよ、あんな小さいおちんちんの皮を剥くなんて・・・。
    怖くてむきむき体操するとき震えてました😞
    これから体の成長に合わせてみていきます!

    • 6月21日
カフカ

むきむき体操かどうか知らないのですが、
義母にちんちんをめくって拭いてあげないと
雑菌が残るからお風呂の時にしてあげてね
って言われたので、毎日してます!!
姉妹だったのと、従姉妹にも女の子しか
居なかったので、
教えてもらって有難かったです😫💕

  • 佑

    回答ありがとうございます!
    うちもお風呂では汚れてないか、軽く引っ張って見てました😊
    多分そうやって徐々に包茎から剥けていくんでしょう!
    お互いさま気長に見ていきましょう☺

    • 6月21日
りんりん

4ヶ月検診で、ムキッとされて「包茎なし」と言われました(`・ω・´)
あっという間のことで、びっくりしました。
でも、その後しっかりむいたりはいてないです(^-^)
たまにカスっぽいのをとるくらいです ´ω` )

  • 佑

    回答ありがとうございます!
    おぉ、うらやましい。こっちの先生2,3回むきむきしてました(笑)
    おちんちんの構造って汚れやすそうですよね😅
    息子もカスが溜まってないか見ていきたいと思います😃

    • 6月21日