※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

子どもなし、専業主婦です。私の義理母は会うと一日中喋ってます😭旦那の…

子どもなし、専業主婦です。
私の義理母は会うと一日中喋ってます😭旦那の実家に行くと朝から夜まで話はとまりません😥義理母が言うには、私と2人でいると気をつかうから話すのよと言ってますが😓義理母の夫は早くに亡くなり、もう喋りを注意する人もいません😢旦那が言っても聞きません(^_^;)
これから同居も控えているため、不安で不安で💦上手く聞き流す方法や、相手に嫌な思いさせずに会話を断ち切る方法があれば、アドバイスお願い致します🤲

コメント

ちー

仕事に行くか趣味を見つけて習い事に行くかお友だちと映画やランチ。家からでて物理的に顔を見ないしか方法がなさそうですね。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます📝
    やはり外に出るのが1番ですよね💦
    今持病で外出があまりできないため、顔を合わす機会が多くて。精神的に疲れて来たのでご相談させてもらいました😭

    • 6月21日
あゆ

私は義理祖母と同居です。
初めのうちは顔を合わせばすごく話しかけられました😅でも、段々慣れてくると会話なくなりましたよ。それに慣れるとそうなんだ~とか言って流せるようになるし、ひとつの話が終わる頃が分かるようになるので良いかなってくらいで返事返したら立ち去ります。
嫌な思いをさせてないかは分かりませんが、自分の生活のリズムもありますからお構い無しで切り上げます。でも、義理祖母だから出来るかもしれません(笑)慣れというアドバイスにならない回答ですみません。同居のこと考えると不安しかないですよね💦旦那さん味方につけて自分が無理しないで生活出来るようにすると少しは心が軽くなりますよ😄

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます😊
    慣れると会話が少なくなるもんですかね💦1つの話しが終わってもまたすぐ次の話しなので、立ち去るタイミングが分からなくて。生活のリズムを1番満たされるのが辛いですよね。毎日不安です。やっぱり慣れですよね‼️頑張ります😃

    • 6月21日
  • いちご

    いちご

    満たされる→乱される漢字間違いました😓

    • 6月21日
  • あゆ

    あゆ

    慣れと言いましたが、それでもイライラしますし、モヤモヤ、不安にもなります😭私は家に居るときほとんど夫婦の部屋に居ますよ😄居間は義祖母に占拠されてて耳が遠いからテレビの音量でかくて一緒にいれません。うちは一軒家なので2階は私たち夫婦の場所になってるので顔を合わさなくて済みます😁

    • 6月21日
  • いちご

    いちご

    イライラして、不安になりますよね😢私の義理母もずっと居間にいるタイプなので😭話を切り上げられるか💦子どもができれば何とかなるもんですかね⁉️😀

    • 6月22日
  • あゆ

    あゆ

    子ども産まれてからますますイライラするようになりましたよ😅同居しなきゃ良かった、出ていきたいと思うことが増えました💦子どもがいれば変わるかもと期待しましたが、無理でした…
    なので今のうちに自分がラクになる環境作って、義母と距離もうまく保てるようにしておいた方が良いと思います!
    不安にさせるようなことばかり言ってすみません😭

    • 6月22日
  • いちご

    いちご

    そうですか😭うすうすそんな感じはしてましたが‥やはりイライラするのですね🤣
    的確なコメントありがとうございます😊
    旦那にも義理母の相談や愚痴はあまり言えないし、本当にストレスで💦
    でもあゆさんのアドバイスで少し気持ちが楽になりました😀

    • 6月24日
deleted user

でも、お義母さんの気を使うから話すってわかります!わたしもお義母さんといるとわたしの方からずっと話しかけてます。

沈黙になるのが気まづいので!

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

なるべく顔を会わせないように仕事なり外出するなりしますね➰
義母は気を遣うからというよりは、普段 話し相手が居ないから お喋りしているのかもしれませんね💭
聞き流すというか適当に相づち打って反応するだけでも、義母にとっては満足だと思いますよ🙂

  • いちご

    いちご

    そうですね💦義理母は私以外に話し相手がいないので、それはありますね😢今持病があって外出できない状態で家で会う機会が多くて😭相づち打つのも疲れてしまって。
    元気になったら、外出してなるべく顔を合わせないようにします!

    • 6月21日