※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

保育園で孤立してしまった娘について相談。先生に相談するべきか悩んでいます。同じ経験のある方からアドバイスをいただきたいです。

はじめまして。
初投稿させてもらいます(><)

シンママから結婚を機に都会から田舎へ。
そこで今年6歳の女の子がいるんですが、保育園を4月に変わりました。

ここ2ヶ月はうまく馴染めて毎日楽しく遊んでいたんですが
最近一緒に遊んでた子達が違うグループにいってしまい
1人で遊んでいるようです(´・ω・`)

他のグループに入れてと言っても入れてもらえず
最近保育園に行きたくないまでになりました(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

子供達の事なのであまり首を突っ込めないですが
ここ2、3日の話なのでまだ先生に言ってないんですが
先生に話して様子見る以外ないでしょうか(><)

やはり女の子なのもあるので今も保育園の様子が心配です(><)

似たような状況になった事があるお子さんのお母様
どう解決したかアドバイスなど教えてくだされば幸いです。

コメント

deleted user

女の子はグループになりますからね…
お子さん切ない思いしましたね。
先生に話して様子見てもらい酷いようなら先生から関わり方を指導してもらえば良いと思いますよ。
お子さんには自分がされて切ないことは人にしてはいけないと教える良い機会になったと切り替えましょう。

  • みさ

    みさ

    返信ありがとうございます(><)

    今日お話しして様子見てみます。
    すこしでも早く解決出来ることを祈りますm(_ _)m

    こういう悩みも悲しくもあり成長しているなと実感します(><)

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の子どもが加害側じゃないのを誇りに思って下さい(^-^)
    みんな仲良く遊べると良いですね。

    • 6月11日
  • みさ

    みさ

    優しい言葉ありがとうございます(;_;)

    子供の立場じゃない私ですが
    ジーンときました(><)

    今日は早くお迎え行ってきますm(_ _)m

    • 6月11日