※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mckr
妊娠・出産

安定期の旅行で悩んでいます。マタニティプランが少なく、普通のプランで予約しようか考えています。温泉で露天付客室が高く、貸切風呂もハイシーズンで予約が難しいです。

安定期の旅行についてですが、
マタニティプランだと、数があまりなく、
普通のプランで予約しようかな、と悩んでるのですが

温泉だとやはり、大浴場だと微妙ですかね💦
時期的にハイシーズンになるので、露天付客室が高すぎて
悩んでいます…

マタ旅は賛否両論ありますが、
近場で無理のない範囲内で検討しています。

ただ、お風呂が気になって💦
貸切風呂でも探してはいるのですが、
いかんせん、ハイシーズン…だいぶ予約も埋まっていて
なかなかいいお宿が見つかりません😓

コメント

🐻くま

臨月手前で温泉に旅行に行きました!
露天風呂付き客室にしたのですが大浴場も素敵なお宿だったので大浴場にも行きました!
お腹がかなり大きかったので少し恥ずかしい気持ちはありましたが😅

妊娠中はかなりのぼせやすいのであまり長くは入浴できませんがゆっくり旅行なんてなかなかできなくなるので行ってよかったです☺️✨

  • mckr

    mckr


    ありがとうございます😊
    やっぱり、ひとりで入ってのぼせたり…の不安もありますね🌀

    しばらく旅行も出来なくなるので、のんびり出かけたいです☺️

    • 6月6日
めぐ

同じく20wの者です😊✨

私も出産前にどうしても温泉旅行に行きたくて、なるべく近場のマタニティプランが評判の良い旅館を予約しました!

ちなみに7月の土日に熱海・伊豆辺りで露天風呂付き客室・1泊2食付きで大人2名75,000円くらいです。
今後夫婦2人ではしばらく温泉旅行に行けないと思うので予算は高めで奮発しようと思いましたし、私達はとにかく旅館で温泉と美味しい食事を楽しみたいだけで観光は一切する予定はないので旅館にこだわりました!

露天風呂付き客室が無理でも、貸切風呂がある旅館もありますし予約が満室でもこまめに旅行サイト等チェックしていると結構キャンセル拾えたりもしますよ!
(本当に大人気な旅館だと難しいかもですが💦)

私が宿泊予定の旅館も貸切風呂があり、当日大丈夫そうだったら貸切風呂にも行く予定です✨
妊娠中の大浴場利用は、人によるかと思いますが私はあまり利用したくないな…😅と思うので露天風呂付き客室にしました。

長々とすみません、良い温泉旅館が見つかるといいですね✨

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊
    わたしも7月、8月で同じく熱海、伊豆近辺で検討中です😳✨
    やはり、その値段になりますよね🙈💦
    た、たかいっ!(苦笑)
    ですが、本当にもうしばらくは行けなくなりますし、わたしも観光は特に考えていないので、温泉とお料理メインでこだわった方が、楽しめそうですよね☺️
    予算上げて再度検討します‼️
    まずは露天付客室で再度練り直したいと思います🤔✨


    週数も同じで、旅行時期、地域も同じなのでグッドアンサーに選ばせていただきます🙏💕参考になりました。ありがとうございます☺️

    • 6月6日
ぐぅちゅけ

私も安定期に旅行いきましたが、貸し切り風呂があってよかったと思いました。

お腹もでて、下があまりみえないですし。

ちょっと時期をずらすとかは無理なんですか?

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊
    確かに自宅の慣れたふろ場と違って足元見えないですし、やっぱり不安はありますね🌀
    やはり、大浴場だけのところはちょっと考え直そうと思います。

    7月、8月で検討してまして、お盆はさすがにずらそうと思うのですが、この2ヶ月は値段が普段よりも上がってますね😓

    • 6月6日
良依

行かれる県は何県ですか❔❔
妊娠中に大浴場も露天風呂付き客室も貸し切り風呂も入った事がありますが、やはり、大浴場だと他の方の視線が気になります😅着替えている時や、洗っている時に何ヵ月ですか?とか聞かれた事もあります。
1番良いのは客室露天風呂ですが、貸し切りも周りの目を気にせずにゆっくり入れるので良いですよ🎵

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊
    静岡の伊豆近辺で考えてます。
    大浴場、お腹目立ちますよね😅
    妊娠してから、ほんとにのぼせやすくなってるので、大浴場の不安もあります…。
    やっぱり、客室露天風呂もしくは貸切風呂で再度検討しようと思います🙈

    • 6月6日
deleted user

確かに大浴場気になりますよね😭
そこで病気を貰ってこないとはいいきれませんし、知り合いに実際もらってきた人も知ってるので私なら大浴場は入らないです😭
あとは個人の何を優先したいかによるんじゃないかなと思います💦

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊
    感染されたご友人がいるとなると、大浴場は選択できませんね💦
    観光などは疲れそうなので考えておらず、温泉でのんびりできたら、と思っていたので、そこを1番重要視して検討したいと思います🙈

    • 6月6日
えみえみ

私も同じことで悩んでます。一人目の時は温泉行きましたが、それがメインではなかったため自分は大浴場には行かず部屋でシャワーにしました。やっぱり感染症とか怖いですよね。
今回は娘もいるので、貸切風呂か部屋に露天風呂付いてるところで探してます。高いですが💦さすがに変な人もいるし、娘を主人と一緒に男風呂に入れるのもイヤなので‥

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊
    やはり感染症とかも怖いですね…。
    のんびり温泉目的なので、客室露天風呂もしくは貸切風呂のあるところで再度検討したいと思います。

    お嬢さん男風呂に入れるの怖いですよね😵
    お互い、いいプラン見つかりますように🙏✨

    • 6月6日
deleted user

転んだり、性感染症の危険があるので、私なら大浴場は控えます💦
高くてもしばらく旅行も出来なくなるので奮発します❗
産まれたら温泉にゆっくり…旅館で味わって食事…なんて出来ないので……。

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊
    そうですね、大浴場控えた方が良さそうですね💦転んだり、のぼせたり、感染症、と考えると不安の方が大きいです😥
    確かに、しばらく旅行できないから、この機会に行くんですし。予算上げて再度検討し直したいと思います☺️

    • 6月6日
Yuna.

同じ県内ですが、7ヶ月の頃温泉旅行に行きました( ˘ᵕ˘ )
私の場合お腹もあんまり出てなかったので人の目は気にせずはいれました!
大浴場と露天風呂入りましたが、滑るのが怖かったのでそこだけ気をつけてましたよー!

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊
    私、また6ヶ月に入ったばかりなのにお腹パンパンです😅足元も見えないので、やっぱり滑ったりが怖そうですね…🌀
    大浴場の大っきいお風呂で足伸ばして入ったら気持ちいいですよね〜🙈💦

    • 6月6日
あやとも

感染もそうですが、入浴中に具合悪くしたら…万が一誰もいないときだったら…とか思うと友人や家族と一緒でなければ怖くて入れません☺️💦
旅行がどうしても今じゃなきゃダメなら、多少値がはっても客室風呂のあるところにします☺️
それか普通にシャワーで済ませます(笑)

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊
    それが1番の不安ですよね…のぼせやすくもなってますし、万が一ひとりのときに具合悪くしたら…怖すぎますよね😰

    予算上げて再度検討し直したいと思います☺️

    • 6月6日
サニグレ

お部屋にお風呂ありませんか?

温泉県に住んでいて、出産する2日前に温泉へ普通に行きましたけれど(もちろん大浴場)、かなり危ないですねw

1人で入って体調崩したり倒れたりでもしたらと思うと、やっぱり温泉はおススメできません。
あとは自己判断で!

温泉抜きで、無理せず旅行楽しまれては?

おばちゃんの意見でした!

  • mckr

    mckr

    ありがとうございます😊お宿によるのかもしれませんが、客室にお風呂があるところが少なく、あっても温泉ではないとこがほとんどでした(私の検索力が弱いのかもしれません😅)
    ひとりで入って具合悪くなったら怖すぎますよね😰😰😰
    温泉行くなら、部屋で入れるもしくは貸切風呂で夫と入れるところにしないと不安ですね🌀
    温泉抜きも見直してみます☺️

    • 6月6日