※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼたん
その他の疑問

もうすぐ生後4ヶ月の娘がいます。近々、娘が産まれた病院で午前10時から…

もうすぐ生後4ヶ月の娘がいます。
近々、娘が産まれた病院で午前10時から離乳食講座があります。
同じ日の午後から、子育て支援センターで産後ヨガ教室があります。

しかし、旦那が仕事の日なので、移動手段が徒歩しかありません。
娘の首もだいぶ座ってきたので、抱っこ紐で行こうかなと思っているのですが、

自宅から病院まで2.3km、病院から子育て支援センターまで2.1km、子育て支援センターから自宅まで2.1kmあります。
さすがに連れ回しすぎて赤ちゃんは暑くてしんどいでしょうか??(><)
どちらも参加したいのですが、どちらかだけにしておいた方が良いか迷っています。
みなさん、抱っこ紐でどれくらい歩かれてますか??

コメント

ぶっつん

私ならタクシー移動にして、どちらも参加にします。

  • ぼたん

    ぼたん

    ありがとうございます。
    やっぱり徒歩だと厳しいですかね?😅

    • 6月1日
  • ぶっつん

    ぶっつん

    1つくらいは歩いても行けそうですが、3回とも徒歩はキツそうかなと思います。😅気温にもよるかもですが。

    • 6月1日
  • ぼたん

    ぼたん

    そうですよね💦タクシーか、1つにするかにしようと思います(><)
    ありがとうございます✨

    • 6月2日
ママリ

抱っこ紐だと、片道15分の場所でもこの時期は子供と自分が接するお腹のところがお互い汗びっしょりになりますよ。
この時期でなければ体力さえあれば歩き続けてもいいですが、今は無理です…
しかも予防接種とかやむを得ない用事でもないので、私だったら行くとしても離乳食教室だけにしますかね。

  • ぼたん

    ぼたん

    ありがとうございます。
    やっぱり暑いですよね💦
    産後ヨガも興味あったんですが、離乳食教室だけかタクシーで行くかどちらかにしようと思います😓

    • 6月2日
ぽっちゃまん★

普段からたくさんお出掛けされていますか?
移動距離もですがあまりなれていないと、ずっとあちこち連れ回されてしまうとそれだけでも子どもには負担かなぁと思います😢
この時期特に気温や紫外線も心配ですし、私ならどちらかだけにします。他の支援センターなどでも似た内容のものまた開催されると思うので💦