※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

k2シロップは必要でしょうか?母乳主体で、ビタミン不足が心配です。どうしたらいいでしょうか?

k2シロップについて質問です。
1ヶ月検診時母乳よりの混合で現在2ヶ月半で先々週助産師訪問の時ミルクは足さなくていい言われました。
k2シロップは処方もされてないし、最近になってほぼほぼ完母なんですが、k2シロップはどうしたらいいのでしょうか?なんか母乳だけだとビタミンが不足すると読んでしまぅて。気になりました。教えてください。

コメント

ドキンちゃん

1ヶ月検診のときもk2シロップは無しだったんですか?💦

  • あん

    あん

    1ヶ月検診のときはありました。

    • 5月28日
よしこ

うちは二人とも、1ヶ月検診のときに先生が飲ませてくれましたよ🐱

  • あん

    あん

    1ヶ月検診のときは飲ませてくれました。

    • 5月28日
ユキ©︎

私の場合、k2シロップは生まれてから10回分だけだったんですが、産院から渡されなかったんですか??

産院に聞いてみてもいいかもですね😊

  • あん

    あん

    里帰りだったんですけど、それもやっぱり出産先の方がいいのでしょうか。

    • 5月28日
  • ユキ©︎

    ユキ©︎

    それでいいと思いますよ😊
    不安なら何でも聞くのが一番!と、勝手に思ってるので、私なら聞きます😅

    • 5月29日
ママリ

病院に入院中と1か月健診などで飲んでるはずですよ。2か月半の間ミルクを飲んでいたなら大丈夫だと思いますよ。ミルクにはビタミンKが入っているので、混合や完ミの人には私の産院も処方されないです。
私は完母なので、1か月健診のときに8回分処方されました!

  • あん

    あん

    1ヶ月検診時は飲みました。でもその時点ではまだ混合だったので…その時助産師さんにもミルクを足すくらいなら授乳回数を15回くらいに増やしなさいと言われました。k2シロップについては特に言われませんでした。
    それからはあまり足してなくて。今も2週間はミルク足してません。どこか相談したほうがいいのでしょうか

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    3回分はどの赤ちゃんも必ず飲んでいるし、それだけで完母でも飲ませないところはたくさんありますよ。ミルクも飲んでいたならなおさら心配ないと思いますけど…。どうしても心配なら聞いてみたらいいんじゃないですか?

    • 5月29日
deleted user

私も1ヶ月検診の時、混合でしたのでK2シロップは処方されませんでした。一気にミルク減らさなくていいからと言われながらも、母乳の楽さに気づいてしまったのと、赤ちゃんもしっかり吸えるようになってきたので、いまはほぼ完母です。里帰り先の産婦人科にも聞いてみようと思いましたがもう、家に帰ってきてしまっているため取りに行くということがあっても面倒なので、1日2回くらいはミルクにして、おっぱいが張るようだったら絞ってあげたりしようかなって思ってます。

同じ境遇の方がいてよかったです😢💓

  • あん

    あん

    そうだったんですね。確かに、里帰り先の病院は遠いので簡単に取りに行けないです。明日予防接種があるので一応聞いて見ます。ありがとうございます。

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    聞いたら教えていただけますか?参考にさせてください。

    • 5月29日