※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
家族・旦那

今日、旦那の部屋を掃除していたら督促状がマットレスの下から出てきま…

いつもお世話になっております。
今日、旦那の部屋を掃除していたら督促状がマットレスの下から出てきました。どうやらレンタルの延滞料金の督促状で法律事務所から来ていました。
金額は大きくはないですが、これで3回目です。
過去2回は借金で結婚後に発覚しました。今、その返済しています。
今回の事を旦那に聞いたら知らないと。ほっておいていいと言われました。
お金にだらしないのは結婚後に知りました。
クレジットカードでキャッシングをするのでカードは没収しましたが、消費者金融なので借り入れしていたら…
信用できないです。
ちゃんと話をしたいけど都合悪い話だと聞きません。我が家のお金の流れなど話しても、なんとかなるってって言います。なんとかなってませんしファイナンシャルプランナーの方に家計が崩壊してると言われました。
お金にだらしないのは一生なおりませんよね。
誰の言うことも聞かない人なので、旦那に自覚してもらうにはどうするのがベストでしょうか?
夫婦で話すと喧嘩になり怒鳴れます。
両家の親を交えて話すのもありですかね?
子供3人育てていかなきゃいけないのに自覚がなさ過ぎです。
旦那との将来というか先がまったく見えません。

コメント

deleted user

お金にだらしないのは本当に本人に強い意思がないと治りません…
私、元夫との離婚理由の中に
借金癖がありました。(もちろん借金以外にも難アリな人でした(笑))
何度も話し合いをして、生計を立て直そうと頑張っては見たものの
次々と隠していた借金がでてきたり
それも許してまたなんとか立て直すと
さらに借金をするの繰り返し。
もう全然生活出来ませんでした…。
ファイナンシャルプランナーの方が崩壊してると言ってるのなら諦めた方が良さそうですね…。
ちなみに、いくらお金を借りられないようにカードを奪っても
今は色んな所がありますからね…。
イタチごっこが始まります…泣