※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおなお
子育て・グッズ

生後24日の男の子がおっぱいを上手に飲めず、頭を振るのは普通の行動です。心配せず母乳育児を続けて大丈夫です。混合でもOKです。

生後24日の男の子の母です。
まだおっぱいが上手に飲めなくて
探す時や口の中に入れる際に頭を自分で前後左右にブンブン振ってます。
飲めない子はこんな感じですか?
初めてでわからなくて、こんなに振って揺さぶられ症候群大丈夫かな?母乳育児やめたほうがいいかな?と心配になります。今は完母目指してますが出が悪いのでミルク寄りの混合です。

コメント

ありさ

うちの子もよくしてました!
まだ上手に飲めないからだと思います(^^)
揺さぶられ症候群は赤ちゃんが自分で首を振ったぐらいではならないと思います(^^)
そのうち、自分でしっかりコツをつかんで飲めたらしなくなりますよ!あたしも出が悪くて諦めてましたが、吸わせ続けると1ヶ月過ぎたぐらいから溢れ出て来て今では完母です!

  • なおなお

    なおなお

    本当ですか(><)良かったです!
    昨日は飲めてたのに今日になってまたブンブンしててもう心が折れそうでした。頑張ります!ありがとうございました😭

    • 5月18日
つづ

明後日で2ヶ月になる娘も飲む前に頭振ってます(笑)飲みたくて飲みたくて、探し回ってるんだと思います💡
新生児の頃からなので癖みたいなものですかね〜😄

  • なおなお

    なおなお

    癖になっちゃう子もいるんですね^^;
    凄い勢いでおっぱいに突進してくる割に吸えないのでイライラしていつも泣いてます😂笑

    • 5月18日
  • つづ

    つづ

    おっぱい大好きなんですね〜♡
    可愛いです😆
    ブンブンしてる最中にたまたま乳首をくわえることが出来て、そのままブンブンされた時に乳首がちぎれるかと思いました(笑)にょんさんの子は癖にならないといいですね👍

    • 5月18日
  • なおなお

    なおなお

    たまたま乳首咥えてブンブンするのわかります😂痛いですけど可愛いですね💕
    ありがとうございます!

    • 5月18日
deleted user

私も第一子の時に、もう色々心配に
なってしまって助産師さんにたくさん相談したのですが、その時に
赤ちゃんは自ら命に関わるような
しんどい事はしないよ!って
言われて、なるほど!となりました😊笑
なので、揺さぶられっこ症候群の件は
全く心配ないと思います✨

第二子の我が子もまだまだ
飲むのが下手で、乳首口から離しては首ふってます👶🏻💕
これからお互い上手になっていこうね〜!と気長に構えてます😊💓