※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カンナ
その他の疑問

福岡県(春日市、大野城市、筑紫野市、福岡市、糟屋郡)の方で子供を0歳児…

福岡県(春日市、大野城市、筑紫野市、福岡市、糟屋郡)の方で子供を0歳児クラスに7ヶ月より早く預けた方いますか?😣また、それは何故ですか?

コメント

ぷー

生後3ヶ月から無認可に、7ヶ月に認可に転園しました。

理由としては、共働きをしないと家計が苦しい為に預けました。

無認可園では、私も職員として働き、子どもも同じ園に入園させました。

しかし、うちの子はよく寝る子であった事もあってか 保育料を納めてるのに ほぼ放ったらかし状態。

私も我が子と同じクラスの配置でしたが色々と気を使ってしまい、全てにおいて自分の子は後回しになってしまいました。

園の職員になると、保護者からは分からない内部事情も知ることになります。

また他の子と変わらない保育料を納めているのに我が子は後回し、他の職員も私に気を使ってか あまりうちの子のお世話をしてくれず、、安くない保育料を納めながら他の子の保育と我が子の保育をしていることに疑問を持ち、退園、退職しました。

運良く すぐに認可が決まり、転園となりました。

  • カンナ

    カンナ

    ありがとうございます。
    自分の仕事しているクラスに我が子もいるのは難しいですね…転園が決まってよかったですね!
    では保育士さんという事でしょうか。
    私も入園時点で5ヶ月だった子供を預けましたがそういう事案って保育園激戦区だけなのかなと思い質問しました。

    • 5月17日
キキララ

3ヶ月で市内の認可保育園に預けました!
ゼロ歳4月が1番入りやすいと知り
一歳が1番難しいらしいです!
今はまだ働かなくてもいい環境ですが
いざ、働かないといけない時に預ける場所がないと家族共々共倒れになってはいけないと思いゼロ歳4月で預けました!

2020年から認可保育園が無料になるとかならないとか噂があるので
それまでに入ってないと無料なんかになると絶対入れないとも思ったからです!(確かな情報ではないので聞き流して頂いても大丈夫です)

  • カンナ

    カンナ

    ありがとうございます!そうなんですよね…いざ預けたいと思う時に預けられないと困りますよね💦
    保育料無償化は実現するんですかねー?しなくても、もう少し負担を平等にしてもらいたいです😣

    • 5月18日
まま

福岡市で慣らし保育中です!
シングルなので早く働かないといけなかったので預けました👶

  • カンナ

    カンナ

    ありがとうございます!
    シングルのがんばるママさん素敵です✨うちの職場にもいますが確かに生後半年とかで復帰でした😄

    • 5月18日
sato

5ヶ月から福岡市内の認可保育園に預けています。
理由は職場からできるだけ早く復帰してほしいと言われており、
元々生後半年で復帰予定でしたが、4月入園じゃないと希望の園には入れないとのことで1ヶ月前倒ししました

  • カンナ

    カンナ

    ありがとうございます!
    職場からの要望というパターンもあるのですね😣預けたい時に希望の園に預けれたら最高ですね😅

    • 5月18日