※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
零
ココロ・悩み

息子が保育園でついていけない感じで、保育園のやり方に疑問を感じています。他の方はどうでしょうか?

いま2歳の息子を保育園に入れてますが、家庭訪問終わったのにまた懇談したいと言われます。
息子は1月産まれで2歳児クラスの中でも遅生まれでまだまだ出来ないことが多いです。それなのに、連絡帳には今日みんなで虫さんを見つけに行くよって行ったのに、みんなは一生懸命虫をカゴに入れてるのに、息子さんは石ばかりいれてました。とか衣服脱ごうねって言ってもポカーンとしてるとかお名前読んでも3回目でやっと返事するし、喋るの遅いと思いますよとか平気で言ってきます。クラスの平均で物事考えて言ってくるので、こっちも出来ない事を無理やり教えさそうとしてしまい、息子が嫌がることも出てきました。教えることは教えてますが、本人はまだやる気になってない様子です。1歳児クラスの時も4回も懇談して色々言われてきたので保育園ってこんなの?って思ってますが、皆さんの預けてる保育園はどんなかんじでしょうか?

コメント

ゆあのあ

それ文句言ったがよくないですか❓あたしなら園長に文句言います。

  • 零

    やっぱりなんかちがいますよね!?
    言ってみた方がいいですかね?🤔
    うちのクラスは4月から10月産まれの子供が多くて、ほとんどの子が少なからずお話できるようになってきてるため、息子が浮いて見えるのかなとも思っています。集団生活してるなかで1人ぽつんとなっていないか心配ですし、毎朝保育園の門の前で息子が大泣きしても先生は出てきて声も掛けてくれないんです💦

    • 5月17日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    うちの長男を預ける時、土曜はお母さん仕事してないですよね?って言って土曜預けに行くと嫌がられて、具合悪いから病院行くのでって言って土曜預けに行った時も、病院終わったら迎えに来てくださいとか言われて、他のママに聞いたら、土曜休みだけど保育園連れて行ってるよって聞いて、やっぱおかしいと思って園長先生に文句言いました!したら、やっぱその先生がおかしかったみたいで、謝られました!なので、ゆってみたほうがいいとおもいますよ。保育園の先生もそーゆう意地悪する人いるみたいなんで!

    • 5月17日
  • 零

    そんな保育士いるんですね!
    なんか自分でなんでも判断されるのも迷惑ですね(ーー;)園長先生か違う先生にでも言って相談してみます!ありがとうございます😊

    • 5月17日
yuuママ

先生の言い方は気になりますが、早生まれ(1〜3月産まれ)の子だから出来ない事も多いのは先生たちもプロなので理解していると思います。それも踏まえた上で、やはり気になるんじゃないかと💦

家では『ゆっくりなのかな❓』くらいに感じている事も、沢山の子供達を見て来ている先生は違和感を覚えているのかと思いますが。

  • 零

    たしかに息子がマイペースだと思う所はあります💦違和感があるのかは先生のことなので分からないでなんとも言えないですが、今日懇談あるのでどんな様子で1日過ごしているのか?を聞いてみます🤔言い方は私も気になりますが言わない方がいいかどうか正直迷ってます😅

    • 5月17日
マロマロン

保育園って家庭訪問あるんですね(´⊙ω⊙`)娘が行っている保育園はなかったです。

娘も2月産まれで同じクラスの子達と差は感じていますが、先生にそんな事言われた事ないです💦
お迎えの時に言われる事は今日はこんな事して遊んでもらってましたよーとか給食で服汚しちゃったので洗濯お願いします。とかです。

子供によってペースもあるだろうし、やる気がないのに無理にしようとしても息子さんも雫さんも大変ですよね💦

  • 零

    家庭訪問ないほうが良いですよ😅
    うちの子も同じクラスの子達とは差を感じてます。先生がのびのびと待ってくれたり、一緒にしよう!とか、ゆっくりしたら良いよって言ってくれるだけで違うんじゃないかなって感じてます。
    子供にも個人差もペースもあると思うし忙しい中、クラスのことを全部こなしまとめないといけないので、1人がまだ出来てないとなると浮くんだろうな?って思います。だからと言って息子が出来ないことばかり言われるのも、かわいそうだし大変なんですよね😵

    • 5月17日
chibi3💓

普通じゃないと思います。
可能なら退園、もしくは自分が仕事やめて子どもも辞めさせますね。
先生がと言うよりもそんな方針の保育園なんだと思います。
子どもには個性がありますし、それぞれのペースもあります。
それを決めつけられてしまっては子どもを安心して預けられないですし、可哀想です。
ちなみに私が預けているのは認定こども園ですが、先生たちもみんな息子の名前知ってますし、性格も知ってます。登園時は必ず笑顔で挨拶してくれるし、行きたくないと泣いているときは3人くらいでなだめて連れていってくれたりします。
子どもが一日の大半を過ごす場所ですから、安心して預けられるところを探してあげるのも手かなぁと思います。

  • 零

    こども園は優しい先生が多いんですか?そんなふうになだめてくれる先生がいて羨ましいし預けてる方も安心できますね😊先生は会っても朝夕は普通の顔でこんにちはだけですよー!4月から新しい担任に変わり更に1歳の時から不信感が出てたのもあり様子見てたのですが、息子も何かと感じてる様子で毎日登園はグダグダです。電話して保育園が空いてるか確認しましたが待機児童も居るため中々他には移れそうにないのと仕事も続けていかなきゃいけないので、今の園で対応を変えてくれるように相談しながらお願いしようと思ってます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月17日
deleted user

うちの息子も1月生まれで一緒の月齢ですね。
5月生まれの姪と比べたらまだ赤ちゃんのようです。
何も言われないですが、1歳の時車には興味もなく絵本やおままごとしてる話をしたら男の子は車が好きだとか決めつけてくる先生いました。
その先生とは最後まであまり打ち解けられず、子供も別の先生が好きでした。

子供によって好きなものも成長の仕方もそれぞれだし、そんな風に言う必要ないですよね。
虫に興味ない子だっているし楽しそうに色んな石を集めていたでいいと思います。
話すのは遅いってどう言う意味なんですかね。遅いから何なのか、ただ言ってるだけだったら不安にさせるだけだし人の気持ちが分からない人が先生をしていて欲しくないですね。
私の義姉が独身で保育士なんですが、人の気持ちはわかる人ですが母親の心配など気持ちまではわからなそうでした。同じ立場にならないとって事もあるとは思いますが、感じの悪い先生にあたってしまったと思います。
でも、何か言った事で子供に何かされないか不安ですね。

  • 零

    同じ月齢でコメントくれて嬉しいです!😊ほんとにうちの子もまだまだ赤ちゃん👶抜けして無いですが全然それでいいと思ってます。ペースもみんなと同じじゃないといけないと言うことがおかしいと思ってます。話すのが遅くてもいずれは話せるようになるとおもうし家では話かけもしてます👌担任次第でクラスの雰囲気も対応も変わるということを今回実感しました😵

    • 5月17日