※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ!!
子育て・グッズ

授乳間隔についての質問です。授乳に時間がかかり眠ると次の授乳が早いです。授乳開始時間か終了時間か迷っています。心配です。

授乳間隔についてです。

うちの子は混合です。

おっぱいを飲むのも上手じゃなく吸い付かせるまでと吸ってもエンジンかかるの遅かったりで30分くらいかかります。
そしてその後のミルクも母乳相談室を使っていて上唇が中に入る飲み方なので上唇をめくり上げるようにしたら時間がかかるようになり平均40分くらいかかります。

そこから眠るまでも時間がかかるので一度眠ってしまうと次の授乳がすぐです。

おっぱいの分泌は減らしたくなくて授乳しなきゃとおもうのですがおっぱいあげ始めた時間だとすぐです。

なのでミルクあげた時間から見てますが飲みはじめと終わりどちらの時間を見ますか?

飲みはじめかなとおもったんですが赤ちゃんからすると飲み終わってすぐまた次のミルクって感じになる気がします。

大丈夫でしょうか?

コメント

ちゃんも

私も疑問点に思って
助産師さんに聞いたら
『飲み始めからの時間』
と言われました(^^)

ちなみにですが…
うちの子も上唇が入っちゃいます!
哺乳瓶は母乳実感を使ってますが、まだなおらないです(^^;

  • 2児ママ!!

    2児ママ!!

    ありがとうございます!

    ちゃんと時間守ってますか?

    • 10月30日
ちゃんも

私は欲しがったらあげるようにしてるので、時間は特に決めてません。でも、生後すぐにおっぱいマッサージ行ったときは、4時間はあきすぎだから、起こしてでもあげるようにして!と言われました。
今は少しずつおっぱいも増えてきた感じがするので、たまに4時間とかあいても特に起こしません。
なので、昨日の夜なんかは4時間半あいたりしました。
昼間は1時間あいたりで授乳間隔は昼間と夜でバラバラです!

ミルクも飲んだり飲まなかったり……

赤ちゃんが欲しがったときに授乳して、おっぱいだけじゃ足りなそうだったらミルクあげてという感じでやってます。