※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴたん
子育て・グッズ

おっぱいに関するエピソードを教えてください。

おっぱいブルーです。
毎日毎日おっぱいのことで頭がいっぱいです。もうすぐ2ヶ月になる男の子がいます。
完母目指しています。
皆さんの
「こうして完母になった」
「完母になるまでこう頑張った」
おっぱいエピソード教えてください!
私の乳首は高さがなく片方は陥没でした。
生後3週間ほどまでミルクメインであまりおっぱいあげてませんでした。
私もちびもおっぱい吸わせるのも吸いつくのも下手くそ。
あげるとギャン泣き。
乳首も心も傷ついて、逃げてしまいミルクに頼ってしまいました。
ですがどうしても母乳を飲んでもらいたくて、それから毎日泣きながら必死でおっぱいあげました。
まずは陥没した乳首を保護器を使い
乳首の高さを出すことから。
保護器を使うのもなかなか息が合わず、やっと保護器でなんとか長く飲んでくれるようになりました。
だんだん高さが出てきて保護器でなら直接おっぱいを飲んでくれるようになりました。
少しずつだけど、一歩前進。
でもおっぱいだけでは足りないと泣かれ、ミルクを足す。
ミルクもいいのはわかっているけど、おっぱい後に泣くのを見て母も旦那も「足りない」と心ない一言にミルクを飲ませることが辛くなる。
乳首は切れ、吸われまた切れて歯を食いしばり耐える。
おっぱいの量を増やすため、ハーブティーを飲んでみたり、水分をたくさん摂ったり、身体を冷やさない、胃を温める食事、母乳にいい食べ物を食べるなどを心がける。
やれることはなんでもしようと思い続けています。
何度も挫けそうになってはおっぱいあげながらポロポロ涙を流しながら、諦めずに頑張ってます‼︎
ちびを産んだ私にしかできない
しあわせなおっぱいライフを送りたいです(❁´◡`❁)

皆さんのおっぱいライフを聞けたら
また頑張っていけそうなので
同じように頑張ったお話を是非聞かせて下さい(❁´◡`❁)

コメント

ちょこむ

私も扁平乳首で、生後すぐこれは直接飲めないね〜と助産師さんに言われショックでした。保護器を使って授乳し、あまり母乳も出ずミルクメインでした( ; ; )

でも1ヶ月半経った頃、息子もおっぱい飲むのが上手になってきて保護器なしでも飲んでくれるようになりました。かなりの喜びでした( ; ; )
憧れの添い乳もできるようになりました(笑)

二ヶ月間里帰りしていましたが、母親の料理はあまりバランスのよい食事ではなく…お昼ご飯カップ麺とかで、自宅に帰ったら絶対母乳にいいご飯を食べようと決め、
里帰り終わってお米を2杯必ず食べたり、
常におっぱい出して頻回授乳頑張って、
最近やっと、ミルク足さなくてもいい日がでてきました( ; ; )
それでもやっぱり母乳だけじゃ足りない日もありますが、
かなりの進歩だと思っています(>_<)

旦那にも、おっぱい出てないんじゃない?と言われへこんだりしましたが…
母乳育児に何の問題もないママさんが羨ましくなりますが、
頑張った分、報われた時はかなり嬉しいです!
マイペースに、あまりストレスためないように、頑張っていきましょうね( ; ; )

  • かぴたん

    かぴたん

    乳首の形で授乳が難しいというのは切ないですよね(>_<)

    添い乳!私も憧れているんです!
    私もできるようになれますかね⁈笑
    私も1ヶ月半経った頃にちびがおっぱい飲むの上手になってきて保護器なしでいけましたー!喜びすごかったです!同じですね!

    実家でもワガママ言いにくいことありますよね、私もかなり気を遣いました。
    お米はやはりいっぱい食べた方がいいんですね!
    常におっぱい出して頻回授乳ってわかります…!
    ミルク足さない日ができたらまたがんばろってなりますね♡

    ヘコミますよね…
    でもsss.fさんが言ってくれたように頑張った分報われた時の喜びは大きいですよね!
    はい!マイペースでストレスためないように頑張っていきましょう‼︎
    ありがとうございました((∩´︶`∩))

    • 10月29日
USHI

こんにちは!
毎日お疲れ様です!!
私も娘が生後間もない時、おっぱいでとても悩んでいたので気持ち分かりますー( ˘・з・)
私も乳首が硬めだったので吸いにくかったのか、授乳後も毎回ギャン泣きされ途方に暮れていました。悪気はないんでしょうが、周りからは心ない事言われるんですよね。ほんと傷付きます(´・_・`)
でも産院では、出るおっぱい!と言われていたので、その言葉だけを頼りに泣きながらもおっぱいをあげていました!とにかく吸ってもらおうと!すると、立ち上がりは悪かったものの、2ヶ月頃にミルクを足すのをやめてみるとおっぱいだけでも泣かないようになってました!!
大丈夫ですよ!かぴたんさん、めちゃくちゃ頑張ってるじゃないですかー(๑°ㅁ°๑)‼✧きっと、母乳たくさん出てくれるようになります!毎日大変でツライ気持ちにもなりますがもう少し頑張ってみてください♡ハッピーおっぱいライフが送れるよう願っています(♡∀♡)

  • かぴたん

    かぴたん

    お疲れ様なんて〜ありがとうございます!
    USHIさんも乳首の悩まれていたんですね。途方にくれますよね、わかります!周りの言葉は本当傷つきますよね、自分が一番わかっているのに。
    私も産院でいいおっぱい!といってもらえたのでそれだけ信じてますー!ミルク足すのをやめてみるというのも手ですよね!まだ難しそうですがいつか私もやってみたいと思ってることです!
    めちゃくちゃ頑張ってるなんて言ってくださってありがとうございます(>_<) もう少しですよね!応援してもらってハッピーおっぱいライフ送れるようにまた頑張ります!!
    ありがとうございました!

    • 10月29日
あきんこん

私は完母で育てましたが、あまり完母に固執しない方がよいと思います。
おっぱいライフに憧れているのはお母さんだけではないですか?
おっぱいだけがお母さんの愛情の示し方ではないと思います。
まだ赤ちゃんも小さいですし、大切なのはきちんと赤ちゃんの栄養が足りているかです。
お互いにストレスがかかるほど完母にこだわる必要はないと思います。

  • かぴたん

    かぴたん

    確かにその通りです。自己満に過ぎないのかもしれません。赤ちゃんの栄養が一番で小さい子を押し付けているようにも感じています!赤ちゃんにとっては迷惑な話ですよね。ストレスになるくらいならスパッとやめた方が絶対楽で笑顔でいられると思います!
    でも、今までこんなに頑張ってこれたことって本当なくて、赤ちゃんのためだからこんなに頑張れたので、もう少しやってみたいなと思ってます!
    本当に自分がダメだと感じるまでは頑張ってみたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 10月29日
彩ちゃんママ

私も凄い悩んだ時期がありました。

でも、心穏やかに(イライラや不安は子供に伝わるから)ひたすら吸わせるを頑張ったら、完母になりました。

後、時々はおっぱいマッサージに行って詰まりを取ってもらいましたよ~(*´∀`)

余り悩まないで、ひたすら吸わせてれば出ると信じて、頑張って下さい♪

  • かぴたん

    かぴたん

    3人目のママさん!すごいですー!
    イライラとか伝わりますよね(>_<)私も穏やかな居たら完母も夢じゃないですよね!
    おっぱいマッサージ行くのってやっぱり良さそうですねー!
    悩みすぎず穏やかな気持ちで、ひたすら吸わせるれば出ますよね!きっと!また頑張ります!
    ありがとうございました!

    • 10月29日
イカーた

私のおっぱいは、
乳首が長く、乳輪も大きく
授乳しずらいおっぱいです😵

私も完母目指してましたが、

1日中、吸わせる事が
ストレスになり、
イライラしてしまい、
混合にしてます。

乳首が痛い時は、
今日は、おっぱいお休みdayを
作ってます。
搾乳してます。

ミルクも飲んでくれてるのなら、足してあげてもいいと
思います!👍

うちも、
しっかり食べなきゃお乳出ないよ~と言われてストレスに
なることもありますが、
個人差あるし、出る量も違うので、人は人!と割りきってます~ヽ(´ー`)ノ

息抜きして、
楽しく育児しましょう!!

スマホやパソコンで検索しすぎるのも良くないですよ~( v^-゜)♪

  • かぴたん

    かぴたん

    よっちんさんもおっぱいの悩みがあったんですね(>_<)
    わかります!一日中おっぱい吸わせて〜ストレスに感じることも多々…おっぱいおやすみdayも大事ですよね!私も痛くて痛くて…w
    ミルクを足すのは悪いことではないですもんね!
    出る量も個人差ありますもんね!人は人!それ忘れないようにします‼︎
    たまに好きなことして楽しく育児しましょうね♡

    検索…しすぎない方がいいですよね(>_<)気をつけます笑

    ありがとうございました!

    • 10月29日
  • イカーた

    イカーた


    私も、スマホで検索しまくってたら母に、そんなん個人差あるんやから、スマホ触ってる時間あるんやったら、しっかり 抱っこしてあげ!と怒られました笑
    検索しなくなってからは、
    気持ち楽ですよ~(  ̄▽ ̄)

    • 10月29日
  • かぴたん

    かぴたん

    本当そうですね!笑
    検索しすぎてもわけわからなくなりますよね(>_<)
    検索より抱っこですね!たしかに!笑
    私もあれこれ見ないで楽にやります!

    • 10月29日
ぱんだ☆★

私は乳首の形は飲みやすい形らしく、よかったのですが、おっぱいの量が少ないみたいなんです。長い間吸わせていても「まだ足りないー」とでも言うようにギャン泣きされてました。親にも「足りてないんちゃう?」と言われ悲しかったです。
未だに昼を過ぎると足りなくなってくるみたいで、30分飲ませて、30分足らずバウンサーに乗せてたらギャン泣きされ、あやしても、オムツ換えてもだめで、授乳しての繰り返しで、この前涙腺崩壊しました。
夫が余りに心配してくれたので申し訳なくなって、次の日から昼にミルク飲ませるようにしましたが、それはそれで悲しかったりしますよね…
完母目指して頑張りましょうね!

  • かぴたん

    かぴたん

    飲みやすい乳首素敵ですー♡
    量には本当に悩みますよね(>_<)
    ギャン泣きも悲しい、周りに言われ悲しい〜足りないのは自分が一番わかってるから言わないで〜!ってなりますよね。
    涙腺破壊大丈夫ですかー(>_<)?
    私もそんな日ありますよ〜!
    お腹いっぱいだし、オムツも綺麗であやしても何してもダメでいっぱいいっぱいになりますよね(>_<)
    わかりますー!自分のためにと思いミルクをあげるというのも、それはそれで悲しいの…自分にしかわからない悲しみみたいな。
    でも、一緒に完母目指して頑張りましょう♡
    ありがとうございました!

    • 10月29日