※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
osma2
子育て・グッズ

生後3カ月の赤ちゃんが泣いたり、家事が進まない悩みです。自宅でベビーマッサージを学ぶ方法を知りたいです。YouTubeで学ぶ方いますか?教室通うべきでしょうか?効果のある体験談を聞きたいです。

生後3カ月になりましたが
私が離れると泣いたり家事が中々進みません。
一日中泣いてるような日もあります。
ベビーマッサージをやってみようと思うのですが
車に乗れないので支援センターのような教室も
行くことができず自宅で習得するしかできません。
YouTubeなどで見てやっている方いらっしゃいますか?
なんとか教室に通った方が良いのでしょうか、、、。
また、ベビーマッサージで効果があったよ!
っていう方お話聞かせてください!

コメント

mimo

児童館のベビーマッサージへ行きましたが独学でも大丈夫だと思います。まだ3ヶ月なので泣いてばかりで家事進まないですよね。我が子は5ヶ月に入りおんぶ紐デビューしました。おんぶ紐は本当に便利です。家事がはかどりまくります!(笑)

  • osma2

    osma2

    コメントありがとうございます。
    独学でトライしてみようと思います💪🏻
    家事が進まないとついストレスを
    感じてしまう自分がいます😂
    おんぶができると楽そうですね!
    色々試行錯誤で頑張ってみます!

    • 5月8日
あーまま

YouTubeで何となく覚えてやってあげたり、本を買って見ながらやってますよー( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

  • osma2

    osma2

    コメントありがとうございます!
    独学でも出来るようになりますかね?😭

    • 5月8日
  • あーまま

    あーまま

    んー、どうですかね?
    多分、出来ると思いますよ♪

    • 5月8日
かをる

玩具やおしゃぶりはどうですか?
うちの子も一時期そうでしたが、
離れる理由を言ってからおしゃぶり与えてを繰り返してるうちにそこまで泣かなくなりましたよ(*´ω`*)
私も車運転出来なくて色々やってみましたよ。
音楽鳴らしてみたり...。
赤ちゃんの呼び掛けを真似てみたり...。
上手くいく事を願ってます!

  • osma2

    osma2

    おしゃぶりはあまり好きでないようで
    ぺっと出されてしまいます(汗)
    おもちゃはまだ上手に掴めずで
    1人で遊ぶのはいつも一瞬なんです(泣)
    オルゴールは少し聞いてくれる感じもあるので
    他にも色々試してみるようにします!
    ありがとうございます!!!

    • 5月8日
ちゃそ

ベビーマッサージの1番の目的はお母さんと赤ちゃんのスキンシップだと私が行くところの先生は言ってましたよ😊
なので、無理して通う必要は無いかと思います😆
効果はわかりませんが、いつも大人しく楽しそうにしてくれます😊

  • osma2

    osma2

    なるほど、、、スキンシップのための
    ベビーマッサージなんですね。
    赤ちゃんもマッサージでリラックス
    しているのでしょうかね😊

    • 5月8日
ゆっこ

いま生後3ヶ月で、首が座ったので抱っこ紐で前抱きして家事やってます👍

  • osma2

    osma2

    コメントありがとうございます。
    すごいですね!
    以前、エルゴつけて前抱きで料理してみたのですが
    なんだかやりずらくないですか?😂
    息子は大人しくしてくれてる代わりに
    すごく不自由でそれきりやめてしまいました😭

    • 5月8日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    うちの子は前抱きすると寝てくれるので苦にならないです💦😊
    やりずらさはなんとかなります😂

    • 5月8日
ぴぃ

生後3ヶ月になりたてですがドーナツクッションに座らせて何するにも私のこと見えるように座らせます😊話しかけながら料理したら途中までは持ちますよ!それでも泣いたら抱っこ紐して家事やります🤭

  • osma2

    osma2

    見えるようにする作戦ですね😊
    グズグズ始まるとダメなので
    機嫌良いタイミングで
    一度トライしてみます💪🏻!

    • 5月8日
*maki*

うちの息子も同じです😩
おもちゃを与えたりしますがまだ長く握ってられずすぐ離しちゃいます😭
泣くだけ泣いたら疲れて寝たりしませんか?🤔

  • osma2

    osma2

    泣き疲れて寝るだろうと
    義母さんにも言われるのですが
    今までで一度もないです😭
    顔を真っ赤にさせているのを
    見兼ねて抱っこしてしまうのも
    あるかもしれませんが、、、

    • 5月8日
きっき

ベビーマッサージに電車で、ほぼ毎週通ってます。
YouTubeとかをみれば独学でいけるかと思います!
私は、教えてくれる助産師さんと、他のママさんとお話ししたくて通ってます。

うちの子は裸んぼ好きなので、最初からご機嫌でしたが、最初はほぼどの子も泣くそうなので、そのハードルをクリアすれば、よいスキンシップになるそうです。

毎日決まった時間にやると、昼と夜の区別をつけるためにもいいと言われました。

  • osma2

    osma2

    すごい、毎週通われてるんですね!
    YouTubeで検索してみましたが
    独学でもなんとかなりそうです😊
    決まった時間にやるようにして
    試しに続けてやってみます。
    ありがとうございます🙏🏻

    • 5月10日