※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こは
子育て・グッズ

千歳と苫小牧の子育てや生活について、住んだ方やおばあちゃんおじいちゃんの意見を知りたいです。

引越しについてなのですが……
北海道の千歳 と 苫小牧で比較して、
子育てしやすい!
生活しやすい!
または、
子育てしにくい、
生活しにくい、
など、千歳や苫小牧に住んだ方あるかた、
おばあちゃんおじいちゃんがどちらかに
住んでる方、
ふたつの市の長所や短所が知りたいです( ; _ ; )!

コメント

梅ちゃん

苫小牧市に住んでいました!今、どんどん拓けてきている沼ノ端駅周辺だと、病院やらスーパーやら、西松屋やら、徒歩圏内でなんでもありますよー!

ゆずママ

私は生まれてからずっと千歳でした!
母子手帳をもらうときに一緒に道産子カードをもらいました。
それをサツドラやツルハで子供の物を買った会計の時に提示すると5%引いてもらえます!
車を持っていれば近くにお店が沢山あるし、病院も幼稚園、学校などもあるので不便しないと思います!
あと私は通ったことはありませんが、気軽に行けるちとせっこセンターなどお友達が出来るそうですよ!

めぐ

現在千歳市に住んでいます。
結婚して札幌から引っ越してきました。18年在住になりますが、住みやすいですよ。
スーパー、病院、幼稚園など子育てしてて困ったことはありません。
公園も沢山あり、大きい公園も何ヵ所もあります。
動物もいて、エサあげれたり直売で野菜やソフトクリームとかも美味しい物もたくさんあります。
田舎ならではだと思います😉
人柄も穏やかだと思いますよー☺

苫小牧は私が産まれた場所です!
1年くらいしか住んでいなかったので記憶ないのですが、王子製紙の工場があり煙が上がっています。
その頃、小さかったからか?空気悪かったのか?体調崩して何度も入院したり帰宅しても喘息が出てたそうです。その後転勤で東京の田舎に行きましたが、私の記憶では体調崩した記憶はありません。偶然小さかったからかもしれませんが!
苫小牧も大きな病院もあり、イオンも大きいです!

スポーツ店は苫小牧に二店大きいのありますが、千歳には小さいアルペンしかなく、競技によっては苫小牧まで行かないと買えません。
イオンも千歳は小さいです。

ママ

私なら、どちらか選ぶなら苫小牧に住みたいですね。
店もたくさん作られ、「新しい街」として出来上がってきているので綺麗+完成されてきたっていうのと、思っているほど海の影響を受けないので車なども錆びることはない。お年寄りも多く比較的治安が良い。
などという理由です。
今ならイオンのすぐそばの土地が売られているので、仕事さえあれば苫小牧に家を建てたいと思ってました😅

あーたん

苫小牧に20年間住んでましたよ!
今は結婚して、市外ですが、苫小牧は本当におススメします!

イオンは道内1大きくて飽きないし、産婦人科がある大きな病院が2つ(市立病院、王子病院)、そして、個人だったかな?岩城産婦人科って言うところもあるので小さなお子様がいる方には安心かなと思います。

ただ、あまりバスが走っておらず.,.
学生時代は家から1時間のところにある学校に通っていたので、車があると住みやすいです👏
苫小牧は横長なので、端から端行くのには1時間程かかるんです笑笑

千歳は札幌行くときにでも寄れますが、苫小牧はいこうと思わないと寄らないと思うので、苫小牧の方がいいかな?笑笑

あとお伝えできるとしたら...
住むとしたらウトナイか拓勇がいいです!拓勇は小学校が2校あるし、ウトナイは今も新しいお家が続々と建っています!イオンまでも車で10〜15分くらいですし、治安も良いです😆

あと何か知りたいことあったらお返事ください!!

はなママ

苫小牧在住です♪♪

地元なので苫小牧以外に住んだ経験がないのですが…
東側は最近拓けてきてお店や病院など
も密集しており便利になってきていると思います(ˊ꒳ˋ)
AEONも広いですし、子供が遊べるスペースもありますし、授乳室、オムツの交換台もあります♪♪
私はまだ行った事ないのですが
西側にも新たに子供向けの施設が出来たようです!
車さえあれば、特に不便なく生活できますかね♪♪

デメリットとしては…
気候があまり良くないくらいかな?
常に天気がどんより?みたいなイメージはあります💦
でも冬は雪少なく夏はそんなに暑くないので住みやすいですよ(◦ˉ ˘ ˉ◦)

かなり

千歳の方が絶対にオススメです‼
苫小牧は何もない田舎ですよ💦💦
千歳なら空港も近く店もいっぱいありますし、札幌にむっちゃ近いので何かと便利です‼
私なら北海道で2番目に住みたい街です

あっくんママ

ご実家はどちらですか?
私は札幌出身で、旦那の転勤で苫小牧に住んでました!
今は札幌ですが、苫小牧は子育てに力を入れてるなって感じがしました☺️

苫小牧には大きなイオンがあり、フードコートも広いので車を運転できるなら、全然困りません。
むしろ札幌のイオンより、苫小牧イオンの方が駐車場も広いし、外食も充実してて良かったです!!ほぼ毎日、乳飲み子連れて行ってました😁笑
ただ、札幌からやや遠い😅
高速代が結構かさみましたし、JRも千歳は快速たくさんありますが、苫小牧は基本、普通列車なので時間かかります。
暮らすにはいい街でしたよ☺️

  • あっくんママ

    あっくんママ

    あと、苫小牧は雪が少ないです!
    雪かきは2回したかな?って感じです。

    • 5月7日
ママリ

どっちか選ぶなら断然苫小牧です。
札幌からは千歳の方が近いですが、しょっちゅう行くわけじゃなければたいして変わらない気がします🤔
イオンも大きいし買い物するのも便利だし、比較的雪も少ないし、子育てに優しいらしいし(近隣の町に住んでます)良いです。
ちなみにコメントに出てた道産子子育てカードは全道どこでも使えますよ!

まる

私が住むなら苫小牧がいいです!
千歳に住んでる友達は赤ちゃん本舗もなければトイザらスもない、本当になにもない!!!って嘆いてました😂千歳のほうが何方かと言えば住みにくいイメージです…
苫小牧は全国一のイオンがありますよね☺️💖
札幌に頻繁に来るのでなければ、断然苫小牧です!

かをる

どちらにも住んだことがあります。
苫小牧は幼少期、千歳は幼少期と社会人になってから住んだので、若干、千歳市贔屓ですが(^^;

苫小牧はイオンがとても大きく、その周辺にニトリやユニクロ、電機店などが集結しているので栄えた印象があります。
買い物をするには便利だと思いますが、千歳よりも治安と空気が良くないイメージです。

千歳市は、駅前にイオンがある他、アウトレットパークがあります。
苫小牧ほどの大型の店舗はなく、商業施設がまとまっていないので、車がなければ不便かもしれません。

一方で、公園がとても多く、子連れでいけるスポットとして、『サーモンパーク』『アウトレットパークレラ』『あそびのくにぴっぴちとせ』『子育て支援センター』『新千歳空港』『支笏湖』があり、休日に出かけられる場所がたくさんあります。
お隣の恵庭市にある『えこりん村』もおススメです。

長い目で見れば、お子さんが進学する際にも、北広島や札幌方面に行くにも千歳市の方が不便が少ないと思います。

参考にしていただければ幸いです^ ^☆

ゆか

千歳、苫小牧共に住んでいます!そして育児も両方でしています!(旦那の仕事、実家の関係で)
結論から言うと私は千歳推しです!!

・日用品について
【苫小牧】有名で大きなお店がたくさん揃ってます!!買い物するには不自由しません。
【千歳】イオン以外に大きなお店や専門店は少ないですが、何か必要なら近隣に苫小牧、恵庭、札幌があるので不自由しません。また、空港があるためJRも頻繁に運行しているので札幌まで出るのも苦になりません。

・子育て
【苫小牧】子育てに力入れてる町です!支援センターや保育園での行事(ヨガやリトミック、季節の活動等他にも沢山)が多くサークルも活動的です!そして産婦人科や小児科も多いし大きな病院も沢山あります。時間外で何かあっても安心できます。
ただ、トラックや車が多く王子製紙もあるため空気は断然悪いです。そして地域によっては治安が悪いです。盗難や車上荒らしは多く聞きます。
【千歳】苫小牧には劣りますが子育てに力を入れています!子育てカードや支援センター等での行事も盛んに有ります(←苫小牧よりは少ない)。あと子供と一緒に遊びに行ける場所がかなり多いです。緑も多く空気はそこまで悪くはないです。ただ大きな病院が少なく、小児科の時間外は隣市の恵庭市まで行かなくてはいけないのが難点です。

上のかたもあげていますが、将来的な通学に関しては、千歳からなら札幌へ通学可能です。私がしていました!
苫小牧だと通学に関して出来ないこともないけど、かなり不便になるのではと思います。

はじめてのママリ🔰

絶対苫小牧です🙆
他の方々がたくさん苫小牧のいいところ書いてるので、それ以外だと…
道路が広くて運転しやすい(千歳は車線少ない道ばかり、狭くてイライラする😅)
あと千歳は空港近いので飛行機の音うるさいので嫌です✈️

私は苫小牧の東側に住んでますが
本当に栄えてきてて病院やら買い物やらとても便利ですよー😄

匿名さん

両方住んでた事も働いていた事も在りますが
雪は苫小牧の方が比べ物にならない位少ないですよね

断然千歳市ですね!
子供の進学など考えても千歳市かなと

あと1番は
苫小牧治安が悪いと感じました
やはり海の街はヤクザの街って感じですかね