※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

高知市の支援センターのお誕生日会は、家族や友達が多くて思っていたよりも緊張しました。ひとりで参加するのはつらかったです。

高知市の支援センターのお誕生日会に参加したけど家族とか友達で参加してる人が多くてびびった(;´Д`)もっとラフな感じだと思ってた(;´Д`)ひとりつらい(;´Д`)

コメント

チューリップ

私も一度参加した事ありますが、家族で来てるとかもあるんですね!🙄

  • みぃ

    みぃ

    おばあちゃんとかも来てる人はいたみたいです🙂あとはお父さんも一緒だったり✨

    • 4月25日
deleted user

私も1人だと心細いので行く時は旦那とか母親とか連れて行きますよ😅😅

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね✨いつも1人で行ってるからお誕生日会も気軽に行ったらびっくりしました😳(笑)

    • 4月25日
deleted user

ぽけっとランドに参加した事ありますが、家族で参加って感じはなかったですよ〜。
支援センターによっては、内容が違うのかな?

お名前呼ばれて前に出てお歌歌って終わりって感じでした!

  • みぃ

    みぃ

    ポケットランドには行ったことないので行ってみようかな✨
    こちらもそんな感じであとは人形劇がありました🙂

    • 4月26日
ママチ

高知市は人数も多いけど、友達同士とかグループができてたりとゆう印象がおおいですね😣
南国や土佐市はそんなことないので、かおだしやすいです!

  • みぃ

    みぃ

    そうです💦グループがすでに出来てて話しかけずらかったです☹️
    南国だったら行けそうなので探してみます🙋

    • 4月26日
sally

支援センターのお誕生日会ってそんな感じなんですね…。
私もいつも、一人で行ってるのでみんな家族や友達と一緒だと切ないですね。。。

  • みぃ

    みぃ

    他のところはどうかわからないですが、私が行ったところはたくさんの人が来てましたよ🙋
    私もいつも1人で行ってたので気軽に行ったらツラかったです😭(笑)

    • 4月26日
みー

まだ、私は子供8カ月なので、誕生日はまだですが、基本1人でうろちょろ連れてってますよ(^-^)

  • みぃ

    みぃ

    普段からひとりで来てる人多いから大丈夫やろ~🙋って思ってたら誕生日会だけすごい人数でした😭(笑)

    • 4月27日
  • みー

    みー

    それはびっくりしますよね‼️まじですか‼️って思いますよねー。
    うちは、みーちゃんママさんと同じ1人でいくつもりなので、一緒ですよ(^-^)

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    そうですよー😭すでにグループも出来上がってるから話に入っていくのもなかなか難しいですし😭
    頑張ってくださいー✊✨でもひとりの方が動きやすくて好きなんですけどね🤔

    • 4月28日
  • みー

    みー

    もしかして、あざみののたんぽぽの誕生日会とかですか?
    まだ行けてないけど。
    木曜にあざみの行ったら、金曜日誕生日会ってかいてました!
    金曜日は、ぽけっとらんどの読み聞かせに行ったので、たんぽぽにはいかなかったんですが。
    ブログとかで、凄く誕生日会賑わってる感じだったので、もしかしてと思いまして(^^)

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    私が行ったのはくすくすひろっぱの方ですー( ´﹀` )
    そこしか行ったことないんですが、他のところも誕生日会などやってるんですね🙆‍♀️✨

    • 4月28日
  • みー

    みー

    そうなんですね(^-^)
    くすくす、人気ですもんね❣️ 誕生日会は、他の支援センターもしてますよ❣️

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    他のところも誕生日会は賑わうんですね😭💦
    人気ですよねー、普段から人は多い気がします( ´﹀` )

    • 4月28日
  • みー

    みー

    どうなんですかね?
    久しぶりの赤ちゃんなもんで、まだ、誕生日会の日に行けてないんですよね(^-^)
    でも、今後は、タイミング合えば行ってみるつもりです(^-^)

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    久しぶりってことは上に兄弟がいらっしゃるんですか?
    手形とか貰えるのでいい記念にはなりますよね🙆‍♀️✨

    • 4月28日
  • みー

    みー

    いっぱいいます。笑笑、🤣なんてね。
    上の子は、0歳から、保育園行ったりで、保育園で誕生日会してましたね。
    でも、1番上の子の時、身長体重とか色々した記憶があるんですよね?笑笑🤣ぽけっとらんどだっかも。

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    いっぱいですか😳すごい(笑)
    保育園に行ってたらみんなでお祝いできますね🙆‍♀️💕
    そう、身長体重も記録してメダル?みたいなのも貰いました☺️🧡

    • 4月28日
  • みー

    みー

    いやいや。笑笑🤣
    上には、3人小学生います。笑笑🤣
    1番上は、小6です。😊
    来年中学生ですね。想像つきませんわ。笑笑。

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    四人兄弟ですか😳すごーい✨
    来年中学生のお子さんいるんですね✨
    子育て大変そう🤔💦

    • 4月28日
  • みー

    みー

    久しぶりの赤ちゃんで、子供達が手伝いやら可愛がってくれますよ(^-^)❤️

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    そういうのいいですね☺️💕
    たくさん可愛がって赤ちゃん嬉しいですね🧡

    • 4月28日
  • みー

    みー

    私も助かります(^-^)
    旦那がなんにもしない分、子供達をついつい頼ってしまいます💦

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    ちょっと見てくれてるだけでも助かりますもんね✨

    • 4月28日
  • みー

    みー

    そうなんです。ご飯作る時とかは、見てくれないと作れません💦
    誰も手伝ってくれなくて、ぐずるときは、仕方なくおんぶしてご飯作りますが、基本うちの子は動いていたそうなので、変な物食べないか、見張りが必要です。
    きっとみなさんそうだとは思いますが、😅

    • 4月28日
  • みぃ

    みぃ

    すぐ悪いことしちゃいますよね😭
    うちも歩くの大好きだから部屋を安全なようにしてるんですが、目が離せませんね🤔

    • 4月28日
  • みー

    みー

    本当🤣見張りが必要です。笑。😊

    • 4月28日