※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰みすばにー🐰
妊活

関西で不育症専門の病院を探しています。関東の杉ウィメンズクリニックは有名ですが、通院が難しいため、関西で探しています。

関西で不育症専門でやっている病院ご存知ないでしょうか?

関東では杉ウィメンズクリニックが有名だそうで、不育症の第一人者が診察しておられるようですが、通院の頻度が高くなるようだと遠方からは大変なので、関西圏で探しています。

コメント

スピカ

不育症専門では無いかもしれませんが、私はIVF大阪クリニックで不育症検査をしました。
不妊治療専門の病院で、リンパ球移植など、不育症検査にも力を入れています。

  • 🐰みすばにー🐰

    🐰みすばにー🐰

    早速の情報ありがとうございます!

    以前、不妊治療のドキュメンタリーをテレビで見たときに確かそこのクリニックを放送していました。
    なのでそこを利用された方からのご回答とても嬉しいです🌟

    検査を受けてみられてどうでしたか?
    些細なことでも構わないので教えてもらえると助かります🙇‍♀️

    • 4月22日
  • スピカ

    スピカ

    私もドキュメンタリー見ました!テレビ大阪ですよね?
    私は他院で4回体外受精に失敗して、不育検査ができる所で体外の実績があるIVFに転院しました。
    一通りの検査をしたところ、少し血栓が出来やすいとの事で、胚移植後はバイアスピリンを服用になりました。
    自費検査になるので高額にはなりますが、設備も最新で、院内もとても綺麗、後カウンセリングや栄養指導などの補助治療も充実していて、私はこの病院に転院して本当に良かったと思っています。
    ちなみに難波、梅田にも系列の病院があります。

    • 4月22日
  • 🐰みすばにー🐰

    🐰みすばにー🐰

    何チャンネルかは失念したんですが、夜遅くに放送されていたのを覚えています🌟

    詳しい情報ありがとうございます!
    もう安定期ですね😊
    妊娠されてからの通院はどのくらいの頻度でしょうか?

    病院のHPを見ましたが、3件とも同じ内容の検査ができるのでしょうか?

    テレビに出ておられた院長先生に診察してもらえるなら足を伸ばしてみようかなと思ったりしています。

    質問多くてすみません。お答えできる範囲で大丈夫なのでよろしくお願いします🙇‍♀️

    私の場合は授かれるのに15wや20wで流産になってしまい、週数が長くての流産は心が折れます。。

    • 4月22日
  • スピカ

    スピカ

    辛い思いをされたんですね…。

    IVFは担当医制では無いので、こちらから申し出すれば院長先生になるかとは思いますが、やはり人気ですね。
    私は大体女医さんが多かったですが、優しい先生でしたよ♪
    検査は梅田、難波でも出来るかとは思いますが、ごめんなさい💦あやふやなのでクリニックに聞いて頂いた方が確実かもしれません。

    妊娠判定後は8週頃まで診てもらって転院になります。
    私は授かるまでに10年かかりましたが、mmnmさんは授かる力があるという事だと思うので!正直お金は他のクリニックよりかかりますが、何か解決策が見つかるかもしれませんし、あまり気負いせず行ってみても良いかなぁと思います☺️✨

    • 4月22日
  • 🐰みすばにー🐰

    🐰みすばにー🐰

    10年頑張ってこられたのですね。。頭が下がります。
    念願叶っての妊娠、どうか元気に生まれてきてくれますように🌟

    おかげさまで勉強になりました。
    せめて1人(願わくば2人)産んで育てたいので頑張りたいと思います。

    • 4月22日