※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いず
妊活

排卵していない可能性があるため、受診が必要か悩んでいます。プロラクチンが高いため、受診してもいいでしょうか?体温が上がると排卵すると言われました。

昨日、D14の卵胞チェック。
17mmでまだ排卵してないみたいだった。

次は生理がくるか、検査薬陽性かで
受診するように言われたけど

プロラクチン高めだから
カバサール飲んでるのもあるし
排卵したか心配だから
予定にはないけど受診してもいいのでしょうか?

先生は排卵すれば体温上がるからと言ってたけど

コメント

deleted user

排卵済みか確認してもらうために受診してもいいと思いますよ🙆‍♀️✨
先生の言う通り体温上がったら排卵した証拠ですし、私はお金勿体無いから受診しませんけど😅

  • いず

    いず

    自己排卵しない人ではないと思うと言われてるのですが、私としてはプロラクチンが高い今周期、ちゃんと排卵するの?と不安で💦

    卵胞チェックだけでもお金はかかりますもんね😅

    D12に2つあった卵胞のうち1つが消えてて、潰れちゃったのか排卵したのか分からないと言われたのも不安で。排卵したなら体温キープするはずだけど、キープしなければ来てと言われており、D12だけ上がってそれからD16の今日まで低温期の体温です💦

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは行った方がいいですね💦
    高温期キープしてない気がするのでって言って明日にでも受診した方がいいと思います😣💦
    卵胞が消えてどうなったか分からないって言われたこと私もあります!
    よくあること、というか本来は卵胞がひとつずつ排卵するものだから仕方ないみたいに言われましたが、なんだかなぁって感じですよね😭😭

    • 4月15日
  • いず

    いず

    「キープしたら」が何日待てばいいのか分からなくて💦

    内膜は木の葉のように見えるから排卵後な感じはしないんだけどな~と言われてたのですが、まだ15mmくらいだったので、そんなに小さく排卵するの!?と驚きました😭

    • 4月15日