※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいまま
妊娠・出産

船橋市の医療センターで出産経験の方、食事や母子同室、検診など教えてください。

船橋市の医療センターで出産したことある方お話聞きたいです✨
食事はどうでしたか?必ず母子同室じゃないといけないか?毎回の検診は助産師なのか、先生なのか?ほかに何かあれば教えてください

コメント

はな

今入院してます。
これから出産なのでまだわからないこともありますが😓
船橋中央病院ですよね?

必ず母子同室ではなさそうですよ!
新生児室に預けてる人多く見受けられます。

お祝い膳はまだわかりませんが食事は、病院食にしては美味しいと思いますが、ご飯の量が多いのでふりかけがわたしには必要です(笑)

  • めいまま

    めいまま

    もうすぐあかちゃんに会えますね❤️頑張ってください🙂

    あたしも最後までおかず食べたい派なので、気持ちわかります🎵
    コメントありがとうございます!

    • 4月8日
しろにゃんこ

私も医療センターで出産しました。
船橋中央病院の事でしたか⁉️
中央の事は分からないですが

医療センターは
母子同室も、ナースセンターに預ける事も出来ます(о´∀`о)
必ずではないので、ご安心を✨
検診は産科医さんが診ます
3Dや4Dエコーはありません。
女医さんも居る時あります。
先生の指定が出来ますが出産時は先生の指定出来ません。
クリスマスに入院中だったのでサンタさんが病室に訪問してプレゼント🎁くれました
カンガルーケアしてます
パパ、ママ教室は内容を詰め込む様にバタバタやらずに、ユックリと笑い話を含めながら分かりやすく、相談も受け付けてます
退院時、産声を録音した物と足形のプレゼントを用意してくれてます
他の病院ではしてないですが血液型の検査を入院中にしてくれてます

他に何か聞きたい事があればお答えします(о´∀`о)

めいまま

コメントありがとうございます!
医療センターです✨

あとお聞きしたいのが、
部屋は4人部屋とかでしょうか?
出産費用どれぐらいでしたか?
またお産するとしたら医療センターにしますか?

しろにゃんこ

お返事遅くなりました💦

お部屋は個室と大部屋が選べます
ただ、個室でも状況により大部屋へ移る事があるそうです
大部屋は6人部屋だったかな?
4人か6人かで記憶が曖昧です😥

出産費用は私は帝王切開なのと夜間になると夜間料金、ずっと個室だったのとが加算されての
52万程度でした。
年末年始、夜間料金、入院日数や処置に寄っても変動があるので一概にいくら‼️とは断定出来ないですが
参考までに。

すごく、良かったので2人目も医療センターで出産したいと来院されてる方も何人か居ました✨
私もその1人ですが
頼れる身内が誰も居ないので
診察して帰宅するまでに時間がかかって上の子が心配なので諦めました
車で行けば10分くらいですが私が運転が出来ずに旦那に送迎してもらわないといけない。
公共交通機関を使うと電車とバスで1時間くらいかかる事も😱

病院が〜〜ではなく家庭の事情で諦めました😅