※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぁさん☆
産婦人科・小児科

千葉県 都賀の たて産婦人科でご出産された方いますか??詳しく教えて下さると有り難いです。

千葉県 都賀の たて産婦人科で
ご出産された方いますか??

詳しく教えて下さると有り難いです。

コメント

ひのた

何について知りたいですか?^ ^

  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    コメントありがとうございます!

    ご出産されたんですか✨
    先生や看護師さんなど入院内容など何でもいいです😄

    昨日、こちらで都賀レディースの事は色々教えて頂いたのですが、たてさんの口コミとかは調べても少なくて💦
    ホームページにもあまり載ってなかったもので⤵︎

    • 4月4日
  • ひのた

    ひのた


    出産しました^ ^

    ご飯美味しかったです🍚
    母乳育児に力を入れているようで、助産師さんにもよりますが、全体的にスパルタでした笑

    先生は淡々としていますが、聞いたことにはしっかり答えてくれるし悪い印象はありません♪
    看護師さんはみなさん優しいですよ♡

    経膣分娩で5泊、帝王切開で1週間?の入院です。
    基本は個室できれいです。
    トイレ、洗面台は部屋にあり、シャワー、洗濯機、乾燥機は空いてる時に使えます。
    まれに個室が埋まってると2人部屋ですが、個室が空き次第移動します!

    • 4月4日
  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    そうなんですね✨

    母乳育児に力を入れて下さってるのは有り難いです(><)

    その他も詳しくありがとうございます😊

    • 4月4日
さとみっち

外来の看護師さんは優しかったですが、入院中はほったらかしでした。

陣痛かもって電話した時も、お産の最中に電話取ってたみたいで、丸聞こえ、何を喋ってるか聞き取れないとかで…

人員不足なのかもですが…

今回は違う病院にしました!!

  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    コメントありがとうございます!

    ほったらかしか💦恐いですね😱
    不安になりますよね⤵︎

    差し支え無ければですが、次の病院はどちらにされたのですか?

    • 4月4日
  • さとみっち

    さとみっち

    すいません、下に書いてしまいました💦

    • 4月4日
さとみっち

稲毛駅前のとらのこ産婦人科です!!

  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    とらの子さんも良さそうですよね!
    うちからは遠くて残念です(><)

    • 4月4日
ぷー

わたしもたて産婦人科で1月末に出産しました!全体的にひのたさんが書かれてるとおりで、母乳育児がんばりたい人にはいいと思います☆結構スパルタでしたけど、おかげさまで2週間もせずに完母でした!(一応、「母乳育児がんばりたいですか?」て意見は聞かれたので、そうでもない人にはスパルタではないかも)

あとは私は駅から近かったのと、ネット予約できるのが便利で選びました笑
病院は新しくて綺麗だけど、院長先生のお父さんの代?からある病院のようです!産後赤ちゃんは院長先生のお母さんが診察してくれて、色々と育児のアドバイス?もくれました。男の先生より、実際に育児された先生の意見なので説得力を感じました☆
人それぞれ好みや重視するところがあると思いますが、私は次産むときもたて産婦人科に行くと思います😀

  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    ご出産おめでとうございます!

    私は1人目の時に、母乳が上手に出せなくて胸が張ってしまって痛くて食事も出来なかったので今回は母乳ケアーをしっかりしてくれる事も条件の一つになっていて😅皆さんのお話を聞いてると何となくその点は安心出来そうです!

    親身に聞いてくれる女性の先生もいると心強いですね✨

    入院生活はいかがでしたか?

    • 4月4日
  • ぷー

    ぷー

    みなさん書かれてるように、入院生活は快適でした☆
    毎日手作りおやつを楽しみにしてました笑

    シャワー室にシャンプーとか化粧水などもあるし、洗濯洗剤も備え付けのがあるので手ぶらでいいのもよかったです!
    お部屋も広くて、推測ですが上のお子さんも泊まれるんじゃないかな…?と思いました!(私は初産でしたが、ほかの方のお子さんが泊まってそうな感じがしました)

    • 4月5日
  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    快適な入院生活!最高ですね!
    退院後は可愛い我が子との過酷な日常が待ってますもんね😅

    成田の病院は、持ち物がほとんど無かったのですがこちらも そういったアメニティー系があるんですね✨

    子供がいざとなったら泊まれると思うと安心です✨

    最後のお産かもなので、
    都賀レデとたてさん、ほんと悩みます😢💦

    • 4月5日
まゆ⁂

たて産婦人科で生みました!
選んだ理由は私が生まれた病院だったのでw
先生はちょっとごにょごにょ喋るので何を言ってるかわからない時ありますが、みなさん優しくて良かったです。
私は最初から混合の予定だったので、母乳に関しては軽く教わる程度でした。
部屋はキレイで、洗面台トイレが一緒になっていてガラスの壁なので、赤ちゃんを見ながら顔を洗ったりできたので良かったです。来客時にはレールカーテンが付いてるので見えなくすることも可能です。
また毎日のおやつが楽しみでした♡
母子同室ですが、お願いすれば赤ちゃんを預かってくれるので、休む時間もとれます!最終日以外は夜預けてたので楽でした(^^)
あとは何人出産が重なるかで対応がかわってきます。私の時は忙しかったみたいなので、母乳マッサージをやれた人とやれなかった人がいます。
夜は助産師さんが一人体制みたいなので、上の方がおっしゃってるように放ったらかしの時がでてきちゃいます。

  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    ありがとうございます!
    ご自分が生まれた病院でお子さんを生めるって素敵ですね☺️

    色んな様子を教えて下さりありがとうございます!たてさん、写真とかあまりネットに載ってないので、お話から少しイメージする事ができました✨

    何せ、お世話になるとしたら混んでない時に出産したいですw

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

1人目たて産婦人科で産んで、良かったので、2人目もここにしてます。
この辺りでは、人気の産婦人科ですよ。私の周りでもここで産んでる人多いです💡
綺麗でご飯も美味しくて、入院生活は快適でした。
先生も助産師さんも看護婦さんも皆いい方でしたよ❗️
確かにに中にはスパルタの助産師さんがいて、私はまさに出産の時その人に当たりましたが、熱心な人なだけで悪い人ではないです(笑)
最初はビックリしましたが、一生懸命教えてくれてるんだなぁと気づいたら、スパルタもそんなに気にならなくなりました😂
皆さんおっしゃるように、個人の産院なので助産師さんの人数は限られていて、(夜間は助産師1人体制と思われます)その時の混み具合で、対応に差は出てきそうです。。。

  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    ありがとうございます!
    お二人とも、たてさんなのですね✨
    こちらの病院リピートされる方多いですね!って事はやはり悪いイメージを持たれてる方が少なそうでよね😊

    多少恐くても冷たい方より熱心でいてくれる方がよっぽど良いですよね♡
    人数が少ないのはら

    • 4月4日
  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    ごめんなさい!途中で送ってしまいました💦
    当日落ち着いた日の出産が出来るよう願いたいです(笑)

    • 4月4日
めー

私は昨年7月に出産しました(^^)
放ったらかしになっちゃうって
方のコメント見かけましたが
私は同時期にお産された人が少なくて
お産後2日で入院患者は私だけ…😂笑
2人目で母乳希望していたので
逆にスパルタな助産師さんが
つきっきりになって
休みたい時に休めずで
ちょっとしんどかったです😭笑
おかげで上の子の時より母乳の出が良くて続けられている事は感謝していますが…😅

検診時も特に不満なく
食事も美味しくて
部屋も綺麗だし料金も
すごく安かったのが
すごく良かったです(^^)

ですが、
仕方ない事なのかなとは思いますが
お産した後~1ヶ月検診の間の
何かあった時とかの対応が
お産の多い少ないに左右されて
少し雑かな?って感じました😭💦

長々とすみません💦

  • やぁさん☆

    やぁさん☆


    コメントありがとうございます✨
    入院患者さんめーさんだけ😳
    すごいですね‼︎
    スパルタさんに尽くされたのですね!
    でも院でそこまでしてくれてたら有り難いだすね!!

    たてさん、中々良さそうなイメージですね!
    たしかに仕方ないでしょうが⤵︎
    お産の多い少ないで左右され雑になってしまうのは、こちらとして嫌ですよね。

    色々ありがとうございます😊

    • 4月5日