※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに対応できる水筒を購入したいです。母乳主体で、外出時にミルクも必要。どのくらいの量が適切でしょうか?

まもなく生後1ヶ月です。
今月は検診や、お宮参りなど少しずつ外に出て赤ちゃんにも慣れていってもらえたらなと考えています。

母乳で育てていますが、外出先でいざというときの為に、ミルクでも対応できるように水筒?魔法瓶を購入しようと考えています。量はどのくらいのものがいいのでしょうか?
授乳ケープは買ったので、基本飲ませられる状況や環境なら母乳でとは思っていますが、何となく自分の性格や不器用なところを思うと、色々ともたついてしまいスムーズにおっぱいあげられなさそうなので、ミルクを素早くあげてちょっとだけでもご機嫌やお腹をつなぎとめられたらなとは思っています😂

コメント

deleted user

500mlもあれば十分だと思いますよ!
最初のうちは、350mlでもいいくらいです。

ルーパンママ

熱湯用と湯冷まし用二つ用意すると、素早くミルクを作れます。
湯冷まし用は、コンビニ等でミネラルウォーターを買ってもokです。
350mlで十分だと思います。

mm

生後1ヶ月になったばかりの娘を育てています。
わたしはミルク育児なので魔法瓶を準備しましたが今後のことも考えて500mlを買いました。
母乳で育てているなら350mlでも十分かと思いますがなにかあった時のために一応多めの量が入るものを買うのもひとつだと思います。