※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
その他の疑問

現在神奈川県綾瀬市に住んでいて近々引越しを考えております。 引越し先…

現在神奈川県綾瀬市に住んでいて近々引越しを考えております。 引越し先のエリアが 大和市 藤沢市 寒川辺りで考えていて今回引越しをした場合子供が保育園~小学校に入学するまでの約5年間ほどその地域で生活しようと思っております
それぞれのエリアに住んでる方にオススメポイントなどがありましたら是非教えてください☺️

コメント

ちょん

藤沢市は子供の医療費無料になりますよ、
近くになんでもあるイメージなので住みやすいです🙆
生まれてからずっと藤沢にいるんですけどね😂
ざっくりですみません

  • もこもこ

    もこもこ

    コメントありがとうございます✨
    子供の医療費無料は助かりますね😭!
    保育園の入園はしやすいのでしょうか??😵

    • 4月2日
  • ちょん

    ちょん

    保育園私もまだあまり調べられてなくて詳しくないのですが😵、
    http://hoikuen-shutoken.hatenablog.com/entry/2017/09/29/174317
    検索してみたらこんなのも出てきましたよ🙌

    • 4月2日
  • もこもこ

    もこもこ

    わー🙌ありがとうございます💓
    皆さんで情報収集して希望の保育園に入れるようにお互い頑張りましょう😊!

    • 4月3日
ガオガオ

大和市に住んでます^ ^
おススメポイントは〜…交通の便がいいところでしょうか(^^;

子育てに対しては医療費は所得制限があります。。
保育園は0歳でしたら正社員なら入りやすいです^ ^
逆に正社員でなければ厳しいです。

近隣に大型ショッピングモールがオープンしたりしてお買い物などは便利ですが、車の混雑は避けられません(;ω;)

通勤がどちらかにもよると思いますが、検討中のエリアの中では電車の便はダントツにいいと思いますよ☺︎✨

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!
    綾瀬市に住んでるので特に大和市は交通の便が良さそうでいいなと思ってました☺️
    やはりどこも0歳じゃない限り保育園入園厳しそうですね…😵
    出来るなら2歳で入園させたくて💦

    もう1つお聞きします💦大和市広いので難しいとは思うのですがどの辺が人気なのでしょうか?🤔💦

    • 4月2日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    2歳での入園が出来なければ、認可外に預けながら認可を待つと比較的入りやすいみたいですよ♡

    南林間、中央林間、つきみ野は人気あります^ ^
    小児科も多いですし、公園もたくさんあったり比較的家賃も高めなので治安がいいです☺︎

    大和市の北側は小児科が全然ないそうです(;ω;)
    大和駅周辺は治安が悪かったり、いわゆる大和市は治安悪い❗️みたいなイメージ通りのところのような気がします(o_o)

    • 4月2日
  • もこもこ

    もこもこ

    そうなんですね😳❣️
    その方法もすごくいいかもしれません😌✨

    田園都市線にも出やすくて人気のエリアですね! 大和市っていってもエリアによって様々ですね😓
    なるべくお出かけして自分の目でも確かめて引越し先を決めようかと思います!丁寧にありがとうございました♡♡

    • 4月3日
3kids mama

友達が藤沢で、私は厚木市なのですが保育料が高い気がします!

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!
    住む場所によって保育料の違いもあるんですね😱💦 そこも比較してみます☺️!

    • 4月2日
ちゃななママ

私は横浜市ですがテレビで藤沢市は主婦が幸せな街1位に選ばれたとやってました。
公園の数がコンビニよりも多く、大型スーパーもあり、親子で習う習い事も種類豊富でとにかく子育て世代には住みやすいみたいです。

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!
    公園の数がコンビニより多いって凄いですね😳!今住んでる所が中々近くに公園がないので公園が近くにあると息子も喜んでくれそうで嬉しいです😚

    • 4月2日
ゆーみん

その3つなら藤沢市が1番良いと思います🙂
医療費に関しては大和もほぼ同じで、ゴミの出し方もほぼ同じですね💦
ただ、交通の便利利さ的にはJR近い方が強いですよね✨でも、藤沢市にも超田舎があります😅そっちだと駅までもかなり遠くてバス使わなきゃいけない地区が結構ありますね😭もちろん大和もバス使うエリアはありますが‼️
寒川辺りは何線に近いかにもよりますが、JR相模線だと、本数がかなり少なくなるのでちょっと不便感じると思います‼︎

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!
    藤沢市人気ですね☺️✨藤沢市っていっても凄い広いですもんね😦💦藤沢市にする場合どこに住むかもしっかり考えたいと思います!!

    • 4月2日
onatu

藤沢市は保育園なかなか難しいみたいです(;_;)私は旦那も正社員でフルの点数ですが、ずーっと待っていて4月も入れませんでした(><)
ただ、医療費が6年生まで無料なのでそこは大きいかな?と思います☻
もこもこさんは小学生になるくらいまでということなので、藤沢市でなくても、いいのかな?と☻
大和市は、交通の便がとても良いです。また、とっても安いです!藤沢市だと1ldkとかで8万くらいが結構ありますが、大和市は半分くらいで住めます(^^)わりと駅近でも👍
寒川はJR相模線が通ってますが、一時間に数本しかこないので、車があれば自然豊かでとても良い場所だと思います♥︎

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!
    保育園激戦区と聞いていて😭やはり難しいですか💦💦
    もしかすると小学生以降も住むかもしれないですが今のところ小学校入学までの間と考えております😌
    1時間に数本なんですね💦
    詳しく教えて頂いてありがとうございます😊

    • 4月2日
deleted user

寒川町に住んでますが、医療費は昨年から中学卒業まで無料に延長されました(^^) 町というくらいなので周りの市より田舎ですが、子育てファミリーが増えてきました!
車を運転する方でしたら茅ヶ崎・平塚店海老名は15分もあれば行けてしまいます!高速乗り場もあります。電車は本数少な目ですが、時間に合わせて出るので不便に感じたことはありません😊
保育園は4箇所ありますが、入れてないので情報がわかりません💦
生まれた時から住んでますが、ゆったりしている所なので子育てしやすいですよ(^^)

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!
    中学卒業まで延長になったんですね😳🌟この間行った時に駅周りも色々出来ていて住みやすそうだなと思っていました☺️のびのび子育て出来そうです😌❣️

    • 4月2日
つんママ

大和市住みでしたが、厚木基地の飛行機の音が煩い、飛行機の落下事故や部品の落下などニュースで取り上げられるようになり、横浜市に引っ越しました💦
ただ、横浜市に住んでから大和市の方が子育て支援が手厚かったなぁ、としみじみ。
ファミサポは充実してるし(病児保育への代行手続きは神奈川で唯一らしいです)、余程のことがない限り、もみの木医院という大和駅前の病院でいざって時の病児保育が受けられます。
働くママにとっては良い市だと思います。
ただ、基地もそうですが治安が…(笑)ちょっと民度が低いかなって印象があります。
品のある市ではないですね。。

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!綾瀬市も飛行機の音凄いです😵もう音に関しては諦めています(笑)
    確かに治安は…ですね😥

    神奈川で唯一なんですね😳!
    市全体で子育て関係力入れてる印象があります🌟

    • 4月2日
めい

私は藤沢よりの茅ヶ崎に住んでますが、住みやすいです(∩゚∀゚)🌼
交通も便利ですし、公園、ショッピングモール、多いので、晴れたら、公園、雨は、モール、、で、これから歩き出しても遊び場は、沢山
辻堂海浜公園、良いです(∩゚∀゚)🌼歩いて行くけど、、歩けだしたら、子供、もっと喜ぶだろな、、って感じです(●´ω`●)💗
保育園は、激戦区みたいですが、、

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!
    茅ヶ崎も良いところですよね☺️!モールもあってよく遊びに行ってます✨
    やはり、藤沢市で保育園入れるのは難しそうですよね…😭😭

    • 4月2日
ゆみさん

わたしは綾瀬市から綾瀬市に引っ越しました😊✨
引っ越しを検討する際に藤沢、茅ヶ崎、平塚なども検討しましたが
綾瀬市は医療補助もしっかりしてるし、市役所は混まないし道も混まないし、ゴミ袋も指定ではないので藤沢に住んでた時に綾瀬は比べてお金がかからない印象です☺️✨

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!やはり皆さん 同じ様な所で検討しますよね😌
    確かに、市役所混んでる事ないですね!(笑)本当は綾瀬市離れたくないんですが最寄り駅がなく仕事復帰するにはどうしても最寄り駅がないと通えなくて😭
    こどもが大きくなったらまた住みやすい綾瀬市に戻るのもいいかなと思ってます☺️✨

    • 4月2日
くりーむ

湘南台に住んでます。
藤沢市なので小学校卒業までは医療費無料ですし、なにより綺麗で治安が良くて平和ですよ〜♡
実家が大和と瀬谷(横浜市の端)の堺だったのですが、あちらは昔からある街なのであまり綺麗じゃないのと、大和は治安が悪いですね。
横浜市は子供のいる家族に優しくないですし。
そして飛行訓練がうるさいのなんの。
引っ越すまでそれが当たり前だったので気づかなくて、幼少時は大きな飛行機見れて喜んでましたし、よく分からない外国の方がたむろしてるのも普通だと思っていました。
湘南台は今の時期は桜もとても綺麗ですよ(写真貼りました)
綾瀬と大和の堺にはゆとりの森って言う大型公園があって、全国で唯一、子供が怪我しないようにひかれているゴムのマットが凄く分厚くなっていて、監視員が何人か滞在してるって特集が組まれていましたのでお出かけにはオススメです。
また、主人は綾瀬に住んでましたがあちらはアットホームな感じですね。
駅がないので車移動する方なら良いと思います。

  • もこもこ

    もこもこ

    返信ありがとうございます!
    藤沢市の中でも湘南台を検討していたので教えて頂いて嬉しいです☺️!
    桜もとても綺麗ですね😌🌸
    子供も喜びそうです✨

    ゆとりの森のあのゴムマットって全国で唯一なんですね😳怪我しないようにしてあると親も安心ですよね!
    皆さんのコメントして頂いたの見てるとどこも素敵な町で迷います☺️

    • 4月3日