※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムツゴロウ
妊娠・出産

永井クリニックでの無痛分娩についての経験や費用について教えてください。

産婦人科を検討する中で分娩方法についても調べる中、無痛分娩が気になっています。
埼玉県三郷市の永井クリニックでご経験された方、経験談やクリニックの印象、無痛分娩にかかる出産費用などを教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

もとなな

永井クリニックで産みました♡
印象は、ご飯が美味しい(笑)
看護婦さんとかは私は特に親切には感じませんでしたが、普通?だと思います。。ちょっと説明が足りなくて不安になることや入院中も分からないことだらけでした。聞けば教えてくれますが、サバサバしてて優しさは感じにくいです。(笑)
破水で入院し、次の日に途中からの無痛で出産したので、入院は普通より1日多くなり、破水で感染を防ぐための薬と出産で痔になったのでその薬の処方もあり、費用は出産一時金にプラス3万円ほどでした(^_^)

  • もとなな

    もとなな

    ごめんなさい。計算間違えました!
    予約金の10万も戻ってきてないので、一時金からはプラス13万になりますね!
    分娩予約金で先に10万、退院のときに払ったのが3万です!

    • 10月10日
  • ムツゴロウ

    ムツゴロウ

    夜遅くの質問にご回答くださり、ありがとうございます。
    金額についても分かりやすくありがとうございます。
    料理が美味しくてサバサバしたスタッフとのことですね。
    病院自体は大きいのでしょうか。
    検診の待ち時間は平均するとどのくらいでしたか?
    追加の質問で申し訳ありません。

    • 10月10日
もとなな

病院自体は大きいと思います。お見舞いに来てくれた方達も大きい病院だねと言っていました。
そしてとても人気で、検診の待ち時間は予約しても1時間くらいは待ったような気がします。だいたいですが、ほぼ毎回16時の予約で帰れるのが18時頃という感じで、診察は15分もあるかな?ってくらいです。会計も結構待たされたと思います。
ちなみに、簡単にですが、最初看護婦さんか助産師さんとお話をする部屋へ呼ばれ、体調など聞かれ、検査や採血がある場合はここで済ませ、また待合室で待ち、次に中待合室というところへ呼ばれ、しばらく待ち、やっと診察室へ呼ばれます。

✩sea✩

現在、永井クリニックに通っています。
上2人も永井クリニックで出産しました。
金額は8月から新病棟になったので、10万くらい値上がりしている、との噂を聞いています。

私は無痛分娩にしたいのと、上2人もここで生んでいるので、3人目も迷わず永井クリニックにしました。

が、立ち会いの場合、本当に生まれる瞬間まで旦那さんは入れません。
うちは2人とも頭が少し見えてる状態まで旦那は入れず、そこから立ち合いという感じでした。

ご飯は美味しいですよ。
病棟も新しくなったので、綺麗だと思います。

今は他の産婦人科に通われているということですよね?
永井クリニックは分娩予約が埋まるのが早いと聞きました。
私は12週の時に、当院で出産予定の方は分娩予約金を持参ください、と言われ支払いました。

待ち時間は、長い印象ですね。
特に予約がないと受付して会計まで2時間かかる事もあります。

参考になれば。。。

  • ムツゴロウ

    ムツゴロウ

    通院中の貴重な情報ありがとうございます!
    値上がりの情報もありがとうございます。
    面会の時間などももしお分かりであれば、教えていただけますでしょうか。

    • 10月10日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    面会は14時~20時までですよ。

    • 10月10日
  • ムツゴロウ

    ムツゴロウ

    ありがとうございます。
    大変人気のようですね。
    自然分娩か、無痛分娩かもまだ決めかねるところがあり、とても迷っていますが、貴重な情報をいただき、ありがとうございます!

    • 10月10日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    永井クリニックでも、バースプランを決めるまで自然分娩、無痛分娩選べますよ。
    以前、母の知り合いの娘さんが里帰りで永井クリニックで生みたいと言っていたのですが、予約がいっぱいで断られた、という話を聞きました。

    今回も、私と同じくらいの週数の方が多いと聞いたので、もし出産を決められるのであれば、早めに行かれることをおすすめします✩

    • 10月10日
  • ムツゴロウ

    ムツゴロウ

    差し支えなければもう一点お伺いしたいのですが、お一人目とお二人目のお子さんも無痛分娩にされましたか?
    三人目のお子さんも同じ病院を選ばれた最大のポイントはなんですか?
    何度も申し訳ありません。

    • 10月10日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    上2人とも無痛ですよ。
    3人目も無痛分娩で生みたいのと、出来たら計画出産をしたいのと、実家が車で20~30分なので、実家に子ども達をあずけられる事ですね。

    ちなみに上2人は計画出産する前に生まれてしまったので、計画出産の経験はないのですが…

    計画出産とは、37週の時点で母子共に問題がなければ、38週以降の平日に、この日に生みたい、と予約を入れて出産出来ます。
    が、早い者勝ちなので、自分が生みたい日に予約を取れるのは、あまりないのかもしれません。

    • 10月10日
  • ムツゴロウ

    ムツゴロウ

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    計画出産はなかなか予定どおりは進まないものなのですね。
    近くの無痛分娩をしていない産院にするか、少し離れて、車で30分くらいなのですが、永井クリニックさんにするかで、よく考えて決めたいと思います。初産のため、コメントいただき本当に助かりました。
    ありがとうございました!

    • 10月10日