※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わた
妊娠・出産

郡山市の里帰り出産で、寿泉堂綜合病院やトータルヘルスクリニック、岡崎産婦人科を検討中です。寿泉堂綜合病院とトータルヘルスクリニックの分娩室の情報を知りたいです。

郡山市への里帰り出産を考えています。
候補に挙げている病院は、寿泉堂綜合病院、トータルヘルスクリニック、岡崎産婦人科です。
調べても分からないので質問させてください。
寿泉堂綜合病院とトータルヘルスクリニックの分娩室はどのような感じでしょうか?
個室なのかカーテン仕切りなのか、、、
古川産婦人科では、分娩台がカーテンで仕切られているとの口コミを見て気になってしまいました。
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

コメント

たまママ

こんにちは!2月にトータルヘルスにて出産しました!分娩室は完全個室です。隣には手術室もありますし、陣痛室も個室でありましたよ!ちなみに分娩台の真上の天井が先生のこだわりで綺麗な星とかもめ?がいます😆防音も完璧だったのでびっくりしました(笑)

  • わた

    わた

    回答ありがとうございます!
    個室の分娩室と聞いて安心しました。
    ちなみにですが、お部屋も全て個室という認識であってますか?
    また、お部屋にトイレやシャワー、洗面台などはあるのでしょうか?

    • 3月22日
  • たまママ

    たまママ

    部屋は個室と2人部屋で別れてます。個室の部屋でもシャワーの付いてない部屋もありましたね!洗面台、トイレはどの部屋にもありました!2人部屋もカーテンで仕切られてる部屋かきちんと壁で仕切られてる部屋2種類ありますよ!病棟の看護師さん助産師さんもとても優しく色々教えてくれますし、相談なども親身になってのってくれるのでトータルはおすすめです!またここで産みたいなって思いました😆

    • 3月22日
  • わた

    わた

    シャワーなしの個室もあるんですね。
    二人部屋も二種類…!
    トータルヘルスクリニックで出産した方は、みなさんおすすめされますね◎
    素敵なクリニックなのが伝わってきます!

    • 3月22日
さくら

寿泉堂の分娩室はカーテン仕切りです。陣痛室は個室です。
陣痛室は付き添い1人しか入れません。
私はトータルヘルスがおすすめです(^^)

  • わた

    わた

    回答ありがとうございます!
    カーテン仕切りなんですね。
    分娩室は個室だとばかり思っていたので、質問してよかったです。
    さくらさんはどちらの病院で出産されましたか?

    • 3月22日
  • さくら

    さくら

    以前寿泉堂で働いていました!作りが変わっていなければカーテン仕切りです。

    1人目は西ノ内、二人目はトータルでした(^^)

    • 3月22日
  • わた

    わた

    働かれていた方なんですね。
    いくつか質問させてください…!
    分娩台は何台あるのでしょうか?
    また、分娩室も陣痛室と同じように付き添いで入れるのは一人なのでしょうか?
    トータルヘルスクリニックはやはり人気なのですね◎

    • 3月22日
  • さくら

    さくら

    1ついい忘れてました💦特殊分娩室といってそこは個室の分娩室です。基本法カーテンでしきられている方の分娩室を使用しますがお産が重なって複数いる場合にその個室の方を使用する場合もあります。
    なので全部で分娩台は3台です。

    陣痛室と分娩室は病室とは離れた扉の向こうにあり、基本子どもは入れません。付き添いも1人のみです。なので交代で付き添いをする感じです。

    病室も大部屋だと基本赤ちゃんと自分しか入れませんので、ラウンジで面会となります。個室だと面会大丈夫ですが基本順番待ちです。運良く空いてれば入院初日から個室に入れるときもあります!

    • 3月22日
  • わた

    わた

    詳しくありがとうございます。
    大部屋だとラウンジで面会なんですね…!
    個室はやはり人気ですよね。
    希望しても個室に入れず退院ということもあるのでしょうか?
    また、大部屋の人数は何人でしょうか?

    • 3月22日
  • さくら

    さくら

    希望してても移動できずに退院したり、残り1日だからこのまま大部屋でいいという方も中にはいらっしゃいましたね💦
    大部屋は6人です★

    • 3月22日
  • わた

    わた

    そうなんですね。
    こればかりはタイミング次第ですよね…!
    大部屋はカーテンでずっと仕切られている感じでしょうか?
    また、大部屋の場合、シャワーやトイレなどはどのようになっているのでしょうか?

    • 3月22日
  • さくら

    さくら

    大部屋は基本みんなカーテン締め切ってます!
    あれ、、、すみません大部屋4人だったかもです💦いや、4人ですww
    フレンドリーな方同士だったらカーテン開けてお話してる人もいましたよ❗

    シャワーは変わってなければシャワーカードが回ってくるのでそれが来たら入れます!大部屋のまんまえです!トイレは大部屋出てすぐ近くに2ヶ所あります(^^)

    • 3月23日
  • わた

    わた

    4人なんですね!!
    シャワーやトイレが近くにあれば不便を感じることもなさそうですね◎
    話戻ってしまうのですが、分娩室がカーテン仕切りなのは、みなさんあまり気にされないのでしょうか?
    出産中はそれどころではないと聞きますが、選ぶ基準としてどうしても気になってしまいます。

    • 3月23日
  • さくら

    さくら

    カーテンの仕切りどうなんでしょうね…(;_;)
    二人同時にお産になって、もし自分が先に終わったとしたら隣の方のお産の様子が丸わかりと言いますか…落ち着かないかもしれませんね(>_<)

    • 3月23日
  • わた

    わた

    そうですよね( ´;ω;` )
    なんだか気を使います…
    出産した後もしばらくは分娩室にいるのでしょうか?

    • 3月23日
  • さくら

    さくら

    1~2時間は分娩室で休みます!
    お産重ならないことを祈るのみですね(>_<)

    • 3月23日
  • わた

    わた

    そうなんですね。
    分娩室もタイミングですね…!
    寿泉堂の情報が少なかったので、とても助かりました◎

    • 3月23日
  • さくら

    さくら

    またなんかありましたら聞いてください(^^)
    ちなみにトータルではシャワーつきの個室でした!

    • 3月23日
  • わた

    わた

    ありがとうございます!!
    心強いです◎
    ちなみに、トータルヘルスクリニックの個室料金って覚えてらっしゃいますか?

    • 3月23日
  • さくら

    さくら

    6日間入院して入院料が108000円と書いてありました。入院料=個室料金なのかは不明ですがそしたら1日辺り18000円ということですよね💦

    • 3月23日
  • わた

    わた

    クリニックや個人病院の場合、費用が一時金+10万円くらいという情報を見たことがあるので、その金額かもしれないですね…!
    金額の面でも迷います( ´;ω;` )
    色々検討してみようと思います◎

    • 3月23日
  • さくら

    さくら

    私は手出しが108000円と子供の聴覚検査代5000円でした!
    ちなみに自然分娩で土曜日の夜入院、日曜日出産だったので、平日でしたらもうちょい安いかもですね(^^)

    • 3月23日
  • わた

    わた

    平日か土日かで金額に違いが出るんですね…!
    まだまだ勉強不足でした( ´;ω;` )
    参考にさせて頂きます◎

    • 3月23日
誠o(^o^)o

私はトータルヘルスで出産しました!途中で帝王切開になってしまったので参考になるか解りませんがf(^^;)
トータルヘルスは天井が空の壁紙が貼られているお部屋だった気がします!分娩室っぽくない感じではありましたが病棟などからは離れているナースステーション隣にあるお部屋だった気がします!手術室はまた隣にあって分娩室と手術室は面会室からきちんと扉で仕切られていた気がします!もしかしたらカーテンもあったかも知れません。
うろ覚えですいません😣💦⤵

  • わた

    わた

    いえいえ、大丈夫です!
    回答ありがとうございます。
    帝王切開だったのですね…!!
    万が一何かあったとき、隣の土屋病院に搬送されるのでしょうか?
    説明などありましたか?

    • 3月22日
cilttpkcu♡

トータルヘルスで出産しました!
夜中でも何かあった時電話すると看護師さんは優しく対応してくれます!
個室と2人部屋があります。
2人部屋は入り口がカーテンなだけで壁で仕切られています!
トイレは共有なので少し気を使います💦
個室はソファもあり、トイレとお風呂もあります!
私は帝王切開だったので術後は個室でした!
母子異室なのでとても楽でした!
希望者は同室も可能ですがその時しか一人で寝れないと思って同室で寝た日はありませんでした(笑)

  • わた

    わた

    回答ありがとうございます!
    二人部屋があるのですね…!!
    その場合、二人部屋の中に共有のトイレがあるのでしょうか?
    また、個室の場合、個室料はどれくらいかかりますか?

    • 3月22日
  • cilttpkcu♡

    cilttpkcu♡

    二人部屋を入るとトイレと洗面所が脇にあって、カーテンが2つあって壁で仕切られてる感じです!
    言葉で説明難しいですが😣
    個室料はいくらだったか忘れましたがそこまで高くない印象でした👀💡

    • 3月22日
  • わた

    わた

    そうなんですね!
    それだと確かに気を使いますね。
    トータルヘルスクリニックは全て個室だと思っていたので、個室料が取られるのは想定外でした…!!

    • 3月22日
  • cilttpkcu♡

    cilttpkcu♡

    二人部屋よりは高いってだけで、他とは変わらないと思いました👀💡
    私は近所だったのと、女医さんだし隣で旦那さんが内科も小児科もやってるので連携出来てるのが良くてそこにしました😊✨

    • 3月22日
  • cilttpkcu♡

    cilttpkcu♡

    ちなみに、何かあったら西の内と連携してるのでそちらに運ばれます!

    • 3月22日
  • わた

    わた

    そうなんですね!
    個室を希望すれば基本的には入れるのでしょうか?
    提携先まで教えて頂きありがとうございます…!!
    話変わりますが、面会するときはラウンジでの面会になりますか?
    それともお部屋でしょうか?

    • 3月22日
  • cilttpkcu♡

    cilttpkcu♡

    個室を希望しても、手術が立て込んだりすると難しいみたいです😣💦
    手術後だと酸素とか笑気をすぐ出来るように備え付けてある部屋は埋まってしまうので、個室は基本的にあったように思います😣💦
    タイミングですね😵

    面会はラウンジでも部屋でもどちらでも大丈夫です!
    私は4年前ですが、あの時はすごく甘くて(笑)誰でもいつでもどこにでも入れました😵💦
    本当は時間決まってますが、看護師さんに言っておいて、いつでも部屋に通してました!

    • 3月22日
  • わた

    わた

    そうですよね。
    個室はやはりタイミングですよね…!
    個室を選ぶ基準にしてしまうと決めるの難しそうです( ´;ω;` )
    どちらで面会しても大丈夫なんですね。
    詳しく教えて頂き助かりました◎

    • 3月22日
たまママ

私が先月出産の為入院した個室はシャワーなしでした!なので病棟にある共有のシャワーで 入る形でしたよ!ドライヤーも無料で貸し出してくれます。
ちなみに病棟共有スペースとして美容室などにあるシャンプー台や洗濯機(有料)でありますよ。
助産師さんたちが暖かいので自分も助産師を目指したいな~なんて最近思ってます(笑)とても素敵な病院です😆

  • わた

    わた

    そうなんですね!
    色々な種類のお部屋があるんですね。
    無料貸出しは有難い…!!
    助産師さんを目指すなんて素敵な目標ですね◎

    • 3月22日
ままり♪

トータルヘルスで二人とも生みました♡つぎがあれば またトータルで産みたいです♡
選べた記憶はなく… 2回とも個室でした!!個室料は覚えてませんが、高くはなかったですよ(^ ^)
二人部屋は 出産した人が入るよりは 切迫の方とかが入院してる人が多かった記憶があります!!
基本 個室で、ソファーベッドがある部屋、シャワーがある部屋、いろいろでした!!面会も部屋です(^ ^)家族も泊まれますよ!ソファーベッドがある部屋はそこに。ない部屋は仮設ベッドを貸してくれます。寝心地は悪いですが…
付き添いのご飯も頼めば出してくれますよ(^ ^)
母子別室なんで、ゆっくり休めます!!連れてきたいときは 部屋に連れてこれます♡
女医さんだし、助産師さんとかみんな優しくてホントいい病院です♪♪2年間隔空いてましたが、スタッフがほとんど変わってなかったので、働きやすいいい病院なんだなぁ~と思いました♡

  • わた

    わた

    そうなんですね!
    新しい情報ありがとうございます。
    付き添いのご飯も頼めるなんて凄いですね…!
    ゆっくり休めるのも女医さんなのも魅力的です◎

    • 3月23日
のぞみ

10月に岡崎で出産しましたー☺️
岡崎は分娩室は完全に分かれているお部屋がふたつあります☺️🙌
個室も大部屋もありますが、皆さん同様で出産が重なれば大部屋になってしまうようです💦ちなみに私はお金のかからない個室でした(笑)ただ、トイレとシャワーは部屋の中にはないですが😂

  • わた

    わた

    回答ありがとうございます。
    HP拝見しましたが、とても綺麗な分娩室ですよね!
    岡崎産婦人科も大部屋があるんですね…!
    ちなみに何人部屋なのでしょうか?
    料金のかからない個室もあるんですね!
    その場合、個室のタイプ(無料か有料か)の希望を伝えるのでしょうか?

    • 3月26日
  • のぞみ

    のぞみ

    大部屋は6人だったような……4人だったような😭💦うろ覚えですみません💦でもそこは切迫とかの方がいたようでした🤔
    ちなみに分娩時に音楽流せるので良かったです😂✨🙌
    私の時は、無料と有料の個室がどっちも空いていて選べました😂とりあえず個室であればよかったので無料ので私は十分でした🤣ナースステーションの真ん前なんですけどね☺️

    • 3月26日
  • わた

    わた

    そうなんですね◎
    確かに個室であれば十分ですよね!
    無料なら尚更有難いです( ˆoˆ )
    参考にさせて頂きます!

    • 3月27日