※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーパークに通っている方いますか?入会を検討中で、旦那と一緒に通うか悩んでいます。旦那の子育てに対する言動が気になり、他人の意見が欲しいです。息子に対する旦那の行動に不安を感じています。来週の体験で先生に相談する予定です。口コミも聞きたいです。

ベビーパークに通われてる方いらっしゃいますか?

入会を検討してて、
先日1回目の体験(説明会)をしてきました😊

まだ入会そのものは
月謝の高額さもあって迷い中なのですが、
旦那も一緒に通えるなら価値があるかも…
と思い始めました😅

というのも
うちの旦那、アホというか
私からしたら意味不明な言動が多くて、
子育てを分かってない気がして…
私が言っても治らないので他人から指摘してもらえば、
家での息子に対する接し方も改善されるかな〜
と思いまして💦

例を挙げると、最近息子がアンパンチを覚えて、それはそれは可愛いのですが、先日、何を思ったのか(愛犬)ちゃんにアンパンチしてごらん❤️って…😨
他にも、フワフワのボールとは言え窓に向かって思いっきり蹴ったり、頭突きしあいっこしたり、マウンティングとか交尾とか教える必要のない言葉を教えたり…

息子がいろんな事が出来るようになって
可愛いのは分かるのですが、
可愛いを履き違えて
遊びの延長のような、面白がってる感じで、
いくら私が頑張っても
コイツのせいで台無しになるなって
危機を覚えました😥

旦那さんと一緒に通ってる方や
通ってるのを見た事がある方がいらっしゃれば
教えて下さい‼️

来週の2回目体験で先生に伺うつもりではいるのですが、
その時に申し込みをしないとキャンペーン適応にならないらしく…😵

その他にも口コミも頂けると嬉しいです😆
通ってたらこんな風に育った…とか知りたいです😊

コメント

ひろちゃん

ベビーパークに通ってました💦
辞めた理由は1歳からインターナショナルに入る為でしたが、それまで楽しく教室に通ってましたよ^ ^
運動や知育の発達は早かったかなーって思いました。
よく、名前を呼ぶと右手でちゃんとはーいと手をあげたり、色んな事に興味を持って、積み木とか型はめとか理解するのが大体の月齢より早いかなー?って思ってました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳やっぱり早いうちに始めると結果が顕著なんでしょうね✨私は最近ベビーパークの存在を知って、始めるならもっと早くが良かったのかな〜と思ってます😅
    子供が楽しみながら通えるのはすごく良いですね😆

    • 3月19日
かもあ

ベビーパークではないですが、幼児教室に通ってますが、ダンナさんが連れてきている方、結構いますよ(^^)
土曜の教室だからかもですが、、
教室の最後に子どもとの関わり方や遊び方の指導があるので、ためになります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーパークもマザーリングという親の指導があるので、それを旦那に聞かせたいんです✨
    旦那さんと来てる方もいらっしゃったんですね😊私も土曜に体験すれば良かったな…😂

    • 3月19日