※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

長野県松本市で出産予約金について、横西、丸の内、相澤、信大はかかりますか?教えてください。

長野県松本市で出産された方に質問です。
横西産婦人科は分娩予約金10万円かかると記載ありますが、他の病院がよくわからず…
丸の内や相澤、信大は予約金かかりますか?
教えていただけると幸いです🙏🏻

コメント

せいチャム

信大は予約はないですよ。
市からでる補助券ですみますよ。松本市で産科にかかると
ある程度の周期で
相澤・丸の内・信大・市立病院から産む病院を選び
選んだ病院に通うようになります^ ^

  • まる

    まる

    回答ありがとうございます。
    信大は予約ないんですね😳相澤に別件でかかったときに、予約数一覧が掲示してあったので相澤はありそうかなと思ってて。

    まだ初診だけで横西に行ったんですが、金銭的に難しいかも…と思い始めてます(><)

    • 3月15日
  • せいチャム

    せいチャム

    私はずっとクリニックにかかっていたので
    そこからの転院でした。
    でも指定病院を初めて受診する際は自分で予約を取るんですよ。
    で初診日が決定するんです。
    私は丸の内を初診しましたが
    信大に転院になりました^ ^
    補助券もらってないですか?
    クリニック受診時は実費だったので5000くらいはかかりましたよ^ ^

    • 3月15日
  • まる

    まる

    横西に1度かかっただけで、まだ心拍確認待ちなんです。
    ただ、今後分娩とか考えた時に横西で産むならいいけれど通うにはやや遠いので予約金なければ近場のクリニックと病院がいいかなあと考えています💦
    胎嚢確認のみで心拍確認前なので、クリニック変えるなら今かなと思いまして

    • 3月15日
  • せいチャム

    せいチャム

    一度かかったきりなら変えてもいいかもしれませんね^ ^
    私は長くほりうちレディースクリニックにかかってました。
    姉は塩尻のさくらさんにかかっていましたよ。
    信大で私は帝王切開だったのでプラス1万ですみました。
    姉は入院費入れて14万くらいでしたよ。
    出産までは補助券ですみましたよ^_^

    • 3月15日
だんごママ

相澤も丸の内も予約金はなかったですよ!

丸の内は少し高いけど良かったです😊

信大は28年度から8万、相澤は今年の4月から5万値上がりです。
ホームページで確認されるといいですよ😊

  • まる

    まる

    相澤も丸の内もないんですね!
    信大、新築したので興味ありますがかなり値上がりしましたよね…
    値段的には相澤が1番安価かなという印象です…
    回答ありがとうございます

    • 3月15日