※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
家族・旦那

そんな理由?とは言われるかも知れませんが離婚したいと考えています。長…

そんな理由?とは言われるかも知れませんが離婚したいと考えています。
長文です。


旦那は3個年上の職人です。塗装業です。
付き合ってる頃からゲームをしている人でした(PS4の通信)結婚して子供が生まれれば変わるよ。と周りに言われましたが変わらず、家に帰ってきても「俺の唯一の楽しみなんだよ」と言われました。私は子供が一番じゃないんだ。と思いながら別れたいな。と少しずつ思い始めました。

相談しても、子供がもう少し大きくなって喋りだしたらまた変わるから大丈夫!と言われ期待しましたが変わりません。
前よりかは面倒も見てくれ、家事もゲームをやりたい時だけはわざとらしくやっています。


ですが子供と遊んでられる時間は休みの日でさえ1.2時間で終了。その後はゲーム。さすがに何度も喧嘩をしました。
変わると。ゲームを減らすと言っていました。

ですが毎度毎度私の機嫌が少し良くなるとまた元に戻ります。
もう何を言っても無駄だなと思い言わなくなったらそれが悪かったのか平然としています。


子供がグズりだすと旦那もイライラ。
子供のオムツ替えが上手くいかなければイライラ。
ものにあたり、子供にオイ!と大声。
挙句の果てに腰いてえんだから変われよ。


今まで旦那が全くしてこなかったのだからうまくできないのなんて当たり前で自業自得なのに当たってきます。


そんな中ゲームをいつも通り息子が寝付く時からやりだし、夜中までやるのが最近のお決まりのようなものでした。
どんなに次の日の仕事が朝早くてもやっていました。

子供が夜中に夜泣きをした時なかなか泣き止まなく眠気と戦ってあやしていましたが旦那は布団に潜り込み、その後舌打ちして寝室からリビングにいって寝ていました。
次の日私のイライラは絶好調で、言いました。
「産まれる前に、泣いたらリビングいくねって言ったら、いいよ二人で頑張ろうと言ったのはなんだったの?」
そしたら
「仕事に支障でるのはまずいだろ」

本当に口だけ男ですね。

まず仕事に支障出るとか言ってるのならゲームをせずさっさと寝ればいいだけの話です。それでもゲームを夜中までやってるんだからおかしい話ですよね。


ゲームの時間は子供が生まれる前時間を二人で決めました。
その時間を守ったことは最初のうちだけです。
今はないものにされてます。
あの約束はなんだったんでしょう。


それと。
携帯代が以前高くて注意していました。
何ヶ月かすぎ、お金が全然なかったので節約したり周りから誘われる遊びも断り、最低限の付き合い以外は避けてきました。

なのに一向にお金が増えない。なんで?と思い

旦那にケータイ代いくらだった?と聞きました。
2万くらいかな。

それしか(二万でも私的には高いですが外には一切遊びに行かないので2万ならと思ってました)使わなくてたまらないのはおかしいと思い通帳を旦那の実家に渡していたので取りに行き確認しました。

ケータイ代は今年の7月から4万、5万、6万と増えていっており、軽く40万ほど使われていました。

嘘をつかれたのもそうですが一家の主で、収入も外仕事なので天候次第になるので収入がない時は無いのでギリギリでやっていたのにそれは無くないかと。
父親の資格がほんとにあるのかと。

周りと比較するのはダメだとはわかっていますが、
夜勤はしたくない。掛け持ちはしたくない。東京までいきたくない。仕事変える気ない。
の一点張りです。
それなら何故そんなにドンドンお金を使えるのかがわかりません。使うならそれなりに働いてからにしてください。と心の中で思いました。


結構無神経なことをいう人で
子供が食事中ぐずってしまった時私は生理痛で頭も痛いお腹も痛い。という時があり少しイライラしていました。

子供に当たることはなかったのですが鳴き声が頭に響き、抱っこしていたのを隣の椅子に少し置いたんです。そしたら今までケータイをいじっていた旦那がきて、あ、抱っこしてくれるのかな。と期待しましたが
「何したんだよ!帰ってきて早々イライラしてんのまじ腹立つんだよ!」と強い口調と大きな声で言われました。

正直なところ悔しさとなんで?という気持ちで一杯で静かに泣いていました。


私が生理痛だったのも知らないし、その時ちょうど実家に泊まりに行った次の日でした。
いま考えたら分からなかったのかなとは思いますが、その時は本当に、あ、もう無理だ。辛い。という感じでした。
子供の機嫌のいい時ばかり見てて自分は子供がぐずり出すとイライラするくせに。


3がつ11日は私の誕生日でした。
ケータイ代の件があったため、誕プレは要らないからと言いました。
本当だったら3人で水族館に行こうという話もありました。
旦那は今も思い出さず忘れています。

何も予定がなかったため、日曜で旦那は家にいました。
私の実家の両親にご飯を食べに行こうと誘われたので旦那も行こうと誘いましたが
「俺はいいや」。は?じゃなにするの?
「ゲーム」。あぁ。そう。私は旦那の実家に顔出しにもいっててご飯も誘われたら言ってるのに正月の時しか顔も出さないし誘われても断るしなんなの?
「じゃあお前も来なきゃ良くね」

なんなんでしょう。
私の両親は旦那を気に入っています。
旦那も嫌いではないと思います。

「実家行くなら俺野球いってきていい?」とルンルンな感じで言ってきました。当たり前のように私は不機嫌。

普通嫁の誕生日より野球を優先しますか?しかも遊びの。
実家に付いたあと、「誕生日なのにごめんね。今日10日だと思ってた。」というLINEが来ていましたが私は怒りのあまり「もう無理」とだけ送りました。
帰っても何も言われず今日までおめでとうも言われてません。


私はもう別れたいです。
旦那にも言いました。別れるか距離を置きたいと。
旦那は決めるのはお前だろ。と言われたので
じゃあ荷物をまとめといてください。
と言いました

ですがその後あからさまに機嫌をとってきて無かったことにされています。


子供のために子供のためにと我慢してきましたがもう無理に近いです。
うつ病とまではいきませんが気がつくと泣いてもう辛いです。



周りから見たらどうしようもないことかもしれないのですが積み重なりがどんどん蓄積されていってます。

結局は自分で決めるべき事とはわかっています。
こんな理由で離婚したら周りに我慢しろよ。とか言われるのももうストレスです。どうしたらいいのか分かりません。どうやって我慢を続ければいいのかもわかりません。

コメント

も

旦那は自分が正しいと思う人で
何を言っても反論。逆切れしてくる人です。

コユテク

とりあえず離れて生活したらどうでしょう…

離婚はいつでも出来ますし…

旦那さんのこと、子供のこと、今のこと、将来のことを総合的なことを冷静に考えられるようになってから判断してもいいと思います。

今は疲れておられると思うので、とりあえず体と心を休めて子供と向き合い落ち着いてから考えましょう。

今は心とからだの回復を優先させてください。

みぃ

辛いですね。。
よく頑張りました😊
とりあえず実家に帰って、もさんの気持ちをご両親に話してみましょ?
別に帰ってすぐにじゃなくていいし、もさんが落ち着いて話せる時にでも💡
そして、義両親にも話してみてください!どういう対応するかしっかり見ましょうね!

私も↑経験あります😊
ふらーっと実家に帰ってきて、今日うちら2人(私と子供)泊まっていい?って言うだけで大体気付いてくれます!話すまで待っててくれたり、何かあった?って聞いてくれたり✨
義両親にも話しました!ですがクソ親でしたね笑

そんな私は今離婚調停してます😂✋笑
無理して一緒に暮らすことないですよ!
距離置くだけでも色々と考えること出来ますし✨

とりあえず勝手にお金使い込むのはありえないです!!!

長々と失礼しました!

にっき

そんな理由?なんて思わないですよ。
十分我慢してきたように感じますし、これ以上何を我慢するんでしょうか。
気がつくと泣いてしまう…という事はもうキャパを越えてしまっているんじゃないでしょうか。
実家に帰られるなりして、心を休めてくださいね。ひたすら泣きながら我慢をすることより、もさんの心が元気になる方が優先ですし、お子さんのためにもなると思いますよ!

稲姫

我慢は体にも心にも良くないです。

周りの意見は気にしなくていいと思います!!!
もさんが辛いと思うのなら離婚という道を選んでいいと思います。

文面からみて私はそう思いました。
旦那さん酷いです。
もさんとお子さんが可哀想です。

旦那さんはこの先変わらないと思います。