※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兵庫県尼崎市か大阪の西淀川辺りに次引っ越そうと思ってるんですが子供…

兵庫県尼崎市か大阪の西淀川辺り
に次引っ越そうと思ってるんですが子供が幼稚園児と0歳がいます。
支援制度とか幼稚園の無料のところがあるとか聞いたんですが住むならこの先どちらの方が良いと思いますか?

コメント

あかちゃん

尼崎は治安面で印象がよくないです✩周りの人から。
尼崎の中でももちろん場所によるし、住めば都ですけどね😊
周りの人に尼崎在住というと、え?と思う人がいるのは事実です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり印象悪いみたいですね尼崎😱💦

    • 2月22日
  • あかちゃん

    あかちゃん

    関西ではやはり例え阪急側に住んでも尼崎に住んでいるって言いたくないって人が多いですね💦
    わざわざ尼のどの辺って説明しないですからね😅
    気にしない人は全然住んでますが😊
    まぁ土地も安いですからね♪

    • 2月22日
いろは

西淀川は工場地帯なので空気悪いイメージです(TT)
昔仕事でよく西淀川に行ってましたが電車から降りた瞬間臭いと喉の痛みが…(*_*)
なので赤ちゃんを育てるのはあんまりな気がします…
尼崎は昔住んでましたがJR〜阪急辺りなら便利もいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに工場が多いです(>_<)御幣島の方だとましかな?とも思うのですが交通量も多く悩むところです(>_<)出来島とかはすごく臭いです。

    • 2月22日
  • いろは

    いろは

    国道二号線より上ならまだマシそうですが…出来島辺りは本当臭いますよね(TT)
    昔は公害が酷かったとも言いますし私ならなんとなく避けたいところです💧

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねー。昔は本当ひどかったみたいですね。
    大阪の方が良さそうですね(>_<)

    • 2月22日
deleted user

大阪市は3歳以上無償化されてるので、市内だと幼稚園は無償ですよ(^^)
尼崎は最近かなり拓けてきて住みやすいとも聞きますが、やはり治安が悪いイメージはめちゃくちゃありますし、いまだにそれは残ってるところなので、それをどう捉えるかですかね〜
住んでる人の話聞いても学力面や治安考えると私は嫌だなーと思いますし、利便性的にも大阪選びますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当とかその他もろもろは大阪も尼崎も同じですよね?医療費も子供は無料ですか?
    尼崎はそんな治安悪いんですね!😱💦学力面もかなり下がってるとか聞きました(>_<)

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    児童手当はもちろん同じですよ!医療費は1ヶ月以内に同じ病院では2回目まで500円までかかります!(3回目以降はタダ)
    住んでる人はもうそんなことないと感じていたり、実際違う部分もあると思いますが、やはり関西人からしたら尼崎ときいていいイメージもつ人はあまりいないですかね(;o;)

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二回目までは500円なんですね!ありがとうございます。
    尼崎いったことはありますが治安は少し悪いところから阪急の方は綺麗だったり色々ですね😱💦

    • 2月22日
なっち

夫がアマの学校で働いてます。
治安やこれから子作りも考えて尼にわりと近い伊丹に住んでいます。
阪神線より上のほうなら治安も悪くはないと思いますが、尼崎に住むのなら少し離れますが伊丹や西宮のほうがいいかと思います😅🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伊丹か西宮も候補にいれてみます!西宮高いですね(>_<)

    • 2月23日
  • なっち

    なっち

    返信遅れましたが、知り合いの保育専門学校の先生が伊丹は待機児童が少ないみたいと聞いたことがあるのでそれも良かったら参考にどうぞ☺️

    • 3月11日
ママ(*´ω`*)

伊丹は候補にないですか?
保育料無料なるらしい&待機児童少ない&育児に優しくてすみやすいですよ😁💡💡💖

  • ママ(*´ω`*)

    ママ(*´ω`*)

    医療費は6歳までとりあえず、何回でも無料ですしね😁💡💡

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼
    伊丹だとどこに住んでも良さそうでしょうか?
    尼崎も六歳まで無料なんですか?

    • 2月23日
ママ(*´ω`*)

小学校区は南がいいと聞きます😂荒牧の方は微妙と、聞きました😭💦何がかはわかりませんが😨
住みやすさはどこも同じだと思います!尼崎も兵庫県なので同じだと思います🤔

♡YU-KI♡

尼崎在住の者です。
阪急沿線は治安はまだましだと思います❗
医療費は就学前までは何回受診しょうが無料です❗
小学生から1回受診したら治療費800円と薬代が発生します😣💦
実家が西宮なのですが
西宮も場所によっては尼崎以上に治安が悪い地域もあります。
そして治安が良いところは
メチャ高いです😅ワラ💦
でも治療費は18歳まで無料です❗

私の知ってる情報のみなので
だいぶ偏ってますがすみません😣💦

ちびじんべえ

関東から尼崎市に転居してきて3年になります。
伊丹市よりの北部の方なので治安が悪いと感じたことはありません。
JR以南、阪神沿線は色々ウワサを聞きます💦

まま

尼崎に住んでいますが、やっぱり治安が悪いイメージ強いですよねー。でも、場所によりますよ。どこの地域にもそんなところはありそうですけどね☺️芦屋よりの西宮にも住んでいたこともありますが、やはり治安がちょっとっていうところありました。住めば都かと。住んでるところを嫌な感じに言われると嫌ですね(笑)しょうがないですが(笑)

Tumugi

尼崎市に住んでいましたが
私のいた阪急沿線は
とても子育てがしやすい街だと
思いました(^^)❤️

悪い噂や、ここでもあまり
よくは書かれていませんが
初めての育児の私は
たくさんの温かい繋がりが出来て
引っ越してからも
遊んだり相談したりは
尼崎のときの知り合いが多いです。

まだ、子育て支援に関しては
他のところに比べたら
これからなのかもしれませんが
私は尼崎市、いいところだと
思いましたよ✨