※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめmam
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが、2〜3時間おきに起きて授乳するか心配。眠りが浅いと聞くが、起きないことが多くて睡眠障害か心配。

みなさんのお子さんはちゃんと2、3時間起きにお腹すいて起きてましたか?😣
生後21日の女の子なんですが、
2、3時間で泣いて起きる時もあれば
全然起きない時もあり三時間すぎたら起こしてミルクか母乳を上げてるんですがちょっと飲んで寝ちゃう時があります。
こちょこちょしたりしても起きる気配なしです。
先ほど10時半に授乳してから三時間たってもおきなかったので2時に搾乳をのませたんですが40ほどで寝てしまい。
30分程たってから起こしてなんとか搾乳50程飲みました。
新生児って眠りが浅いって聞きますがあまりにも起きないので、なにか睡眠障害かなんかなのか心配になってしまいます😨

コメント

deleted user

うちの下の子のも新生児の時から
今だによく寝ます!
夜も4、5時間はねます😅
よくねるこ、寝ない子、それぞれ性格みたいですが体重増えてれば問題ないみたいですよ😊

あや

うちの子も最初は全然起きなかったですよ~!
今は逆に寝てくれなくてツラいです…笑

あいこう

全く起きなかったです😭授乳途中で寝るのも当たり前でした😭何しても起きず...ちなみに完母でした!
それで最初のひと月体重の伸びが悪かったため、ちゃんと3時間毎に起きるように指導されました💦また、ミルク足すようにと💦
本当に良く寝る子もいるみたいなので、睡眠障害とかではなく個性なのかなと思います!困っちゃいますよね!

体重の伸びも問題なければ無理して起こす必要もないみたいです✨✨

なぁ

うちの息子も6時間とか寝る時は寝ます😂
体重増えてるし私も寝れるから気にしてませんでした😱