※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコちゃん
妊娠・出産

妊娠2ヶ月目で、上司に報告するタイミングを悩んでいます。同じ経験の方、いつ伝えましたか?

妊娠発覚🤰しました。
妊娠2ヶ月目です。
会社の上司にいつ妊娠を報告しようか悩んでいます😣💭

業務上、残業があったリ力仕事があったリで先に伝えておいた方がある程度理解もしてもらえるんじゃないかと思っています。

同じ境遇に遭われた方、いつのタイミングでどのように伝えましたか?😭

コメント

みゆあ

私は母子手帳を貰ってから報告しました。力仕事もあるなら直属の上司だけでもコソッと話してもいいかも🤗おめでとうございます㊗️

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事ありがとうございます!
    母子手帳をもらってから話されたんですね😳☝🏻
    上司の口が軽いのでいいふらされないか心配です⚡️💭

    • 1月31日
mari1102

おめでとうございます♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡私は上の子の時は妊娠3ヶ月で会社に伝えました。伝えたら仕事少し楽になるようにしてくれました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    仕事内容が少しでも軽減されるなら、早めに伝えておくのもいいですよね😭💦

    • 1月31日
らんちゃん

おめでとうございます💕
私も立ちっぱなし、力仕事、動きっぱなしだったので、発覚後(妊娠2ヶ月頃)すぐに伝えました💦
そしたら、理解してもらえました😊
なにかあるといけないので、早めに伝えた方がいいです😊

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    なにかあると1番困るのは自分ですもんね😣💦
    はやめに伝えて理解してもらえますように💭😣

    • 1月31日
  • らんちゃん

    らんちゃん


    これから悪阻とかでてくるかもしれませんが、体調に気をつけて😊無理しず頑張ってくださいね🎶

    • 1月31日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます☺️💕
    体調管理には気をつけて頑張リます☝🏻✨

    • 1月31日
ににこ

3ヶ月で報告しました!デスクワークだったのと言ったあとに流産したらお互い気まずいな、と言うのがあり。ちょっと重たいもの持ったり残業も普通にしてました〜。

力仕事多かったり、つわりがひどいなら、早めに伝えた方がいいと思います!赤ちゃんとママのためですから😊❤️

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    流産のことも頭に入れておかなきゃいけませんよね😣💭
    もしものことがあるといけないので…はやめに上司だけに伝えておきたいです😣

    • 1月31日
deleted user

以前の妊娠では心拍確認前から悪阻があり飲食店で仕事ができず
店長と仲のいい従業員には伝えて休んだり短時間にしてもらったりしてました。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    みなさん理解のある職場の方々で羨ましいです😭😭😭

    • 1月31日
はなはな

私は力仕事のある事務だったので
一緒の班の女の人にだけ
伝えました!!!

なので、重たいもの
持つのだけはやって
もらってましたよー!!

で、つわり始まったころに
上司に言いました(^O^)
つわりがひどくなっちゃったんで
結局迷惑かけないために
辞めたんですが(´・ω・`)

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    重たいものはもたない方がいいって言いますもんね😣💦

    つわリのひどさがこれからくると思うので業務軽減目指します!

    • 1月31日
ピスケ

おめでとうございます(*^^*)
私も力仕事だったので心拍確認してから1番上の上司には伝えました。その他の方は3ヶ月に入ってから伝えるつもりでしたが、上司から早く言うように言われ2ヶ月目で報告になりました💦

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    はやめに伝えておいて周リの理解が得られるようになれば居心地いいですよね😣😣😣

    • 1月31日
アヤックマ

仕事に支障が出るなら早めに報告した方が良いと思いますよ✨

私は6週か7週の時に報告しました。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    6週か7週の頃に報告されたんですね☺️
    はやめに上司だけに伝えてみます💭

    • 1月31日
らぶこ

私は妊娠判明した時点で伝えました。上のかたは、体調を考慮した勤務時間の調整などありますから、なるべく早く伝えたほうがいいと思います。

もし何かあったら気を使わせるなぁとは思いましたが、私は普段から不妊治療をしていることを上司の一人には伝えていたので言いやすかったです。

同僚に伝えたのは安定期に入ってからでした(^^)

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    上司には体調不良とかのこともあるので、知っててもらった方がいいかなと思ってます😭💭
    同僚にもどう伝えるか悩みそうです💭

    • 1月31日
なっちぃん

病院で心拍確認出来た時点で報告しました😌2ヶ月位だったと思います😌
普通に妊娠しましたって言いましたぁ😌

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    妊娠しましたって報告を伝えておけば、ある程度理解してくれそうですよね☺️

    • 1月31日
  • なっちぃん

    なっちぃん

    上司には報告して、他のスタッフへの報告はもう少し後だったと思いますが、早めに報告した方が体調面でも言いやすいと思いますよ😌

    • 2月1日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    3日に病院行ってみてら伝えようと決心しました!☺️✨
    なにも環境変わらないならちょっと仕事のこと考えます💦

    • 2月1日
  • なっちぃん

    なっちぃん

    報告しても変わらないならちょっと考えますよねぇ😞
    体が大事ですからね😌

    • 2月1日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    勇気がもてました☺️💕

    • 2月1日
みーちゃん

初めまして!
私は飲食店で働いていたのですが
残業も力仕事もありましたが、
つわりはそんなに酷くなかったので
12w過ぎた辺りに報告しました。
初期流産の経験もあったので
少し安定する12wが良いかと思いその頃にしました(>_<)

つわりが酷いのであれば、1番関わりのある上司には早めに報告した方が気分悪くなった時に理解してもらえると思いますよ!

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!

    つわリや体の調子が悪いことを今後考えると、上司には伝えておいた方が分かってくれますよね😭

    • 1月31日
かじはる

すみません💦
1度間違えて消してしまいました💦

わたしはスーパーの惣菜社員
だったので
惣菜の匂いや冷凍庫入ったり、
重たいものの片付けなど
妊娠中辛いことばかりだったので
つわりも早い時期にきたこともあり、
妊娠発覚して3週間後くらいに
伝えましたっ😳❣

上司は男性でしたが
早めに上がらせてもらえたり、
休職させてもらえたり(そのまま産休)、
すごく助かったので早めに
言えてよかったです\( ˆoˆ )/

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!

    すごい妊娠に理解のある職場で羨ましいです😭💓
    妊娠してたのを知らなかったと知ってたじゃまた状況が違いますもんね💭😳
    伝えてみるべきですね!

    • 1月31日
えり

外仕事だし重い物持ったりするので店長、副店長、直属の先輩には心拍確認できた時点で伝えました(^^)
他の人には安定期入ってから伝えました( ・∇・)

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事しますリがとうございます!
    直属の上司には伝えておいて理解してもらえばよさそうですね😳✨
    安定期にはやく突入したいです☺️

    • 1月31日
ちぴ

私もめちゃくちゃ迷いました。
つわりがすぐくるかもしれないと思ったのと、新幹線出張も多くて身体に負担がかかりそうだったので
心拍確認してすぐ上司に伝えました。

案の定、7週からつわりが始まり、9週ピークで連休させてもらってます。

流産が不安ですが、後任の異動時期の調整とかもあるので早めにご報告された方がいいかと思います。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    お返事あリがとうございます!
    出来るだけ身体に負担かけたくないですもんね😣💦

    異動のタイミングばっちリですし、報告は3日病院行ってからにします😣

    • 2月1日
ママ

私は心拍確認前に報告しました!
年度替わりでまあまあの役職に任命されていて、言わざる負えなかったというか…笑
けど周りへの報告がはやいと、流産してしまったら気まずいですが、皆が大切に扱ってくれて安定期まで落ち着いて仕事できましたよ!つわりの時期理解されてないと結構きついので😭

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    自分の身体のことを思うとはやめに伝えておいて問題ないですもんね😳💦
    3日病院行ってからまた伝えてみます!

    • 2月1日
あまぐり✧

検査薬で反応が出た次の日に、旦那の次に社長に報告しました!
小さい会社で人が少ないのと、内容的に持つものが重すぎるので重労働だったので!

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    はやめに伝えてみるべきですね☝🏻✨
    つわリ理解してもらえばいいですよね☺️

    • 2月1日
  • あまぐり✧

    あまぐり✧

    いい会社ならいいですけどね😭結局切迫流産で休職したりして社長の奥さんが理解がなく、退職しました😅

    • 2月1日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    理解が得られないと辛いですよね😣💦
    無事に産まれてきてほしいです😣💦

    • 2月1日
ちゃろ

初めまして😊
私は妊娠が発覚(4週目)してすぐに上司にだけ伝えました。
早すぎるかなとは思いましたがその後すぐにつわりで体調が悪くなり週の半分は休むことになったので上司にだけは伝えておいてよかったと思いました😊
周りには安定期に入ってから報告しようと思っています。
一人でも理解してくれる人がいるのといないのでは気持ちの持ち用も働き方も変わってくると思いますよ。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    わたしも上司にだけ先に伝えて、同僚には安定期入ってからでもいいかなと思いました🤗✨
    理解してもらえますように☝🏻

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

発覚後すぐに直属の上司のみに伝えました!他の方には安定期まで黙ってましたが、立ち仕事から座り仕事に変えてもらったり、配慮してくれましたよ✨

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    考慮していただける会社で羨ましいです😣😣😣💦💦💦
    伝えてみないとどう接してくれるかはわからないですよね😭

    • 2月1日
deleted user

発覚してすぐ伝えました💦
悪阻で早退や迷惑をかけたので💦
あと、退職日も決まっていたので
すぐ教えたってこともありました😊

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    何に対してもはやめに行動しておいた方が自分を守れていいですよね😭😭😭

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初期であまり話したくなかったですが、悪阻があったので💦
    部署だけに知らせましたが、見事にすぐ広まりましたね💦

    • 2月1日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    初期はあまリ広まって欲しくないです💦
    みんな口が軽そうなのでこわいです💦😣

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも広まって欲しくなくて、部長にも内密にって言われたのに、誰かが流したっぽくて広まってました💦
    何が内密に?って思いました😅
    しかも、同期に安定期に教えようとしたのに、
    辞めることも広まっちゃったから
    変な感じになりました💦

    • 2月1日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    えーー!💦😳
    広まるのって本当に嫌ですよね。
    周リが言いふらしてるんですもんね…😵😣
    秘密の意味ないですね😵💦

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安定期まだ入ってなかったからすっごく嫌でした💦
    上司が内密にって言ったのに、誰かが流してるのあり得ないですよね💦
    言われた上司ではないと思いますけど、多分他の上司が流しました💦
    信用ないなぁ〜って思いましたよ😂

    • 2月2日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    本当に嫌ですよね😣
    なにかあったらと思って慎重に行動してるのに!ってなリますよね😣💦

    • 2月2日
はじめてのままり

介護士です。
検査薬で陽性出た時点で上司に報告をし夜勤や風呂など外してもらいました。流産経験があり慎重にやってもらいました。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    色々安定期に入ってないので不安になっちゃいます😫
    神経質になるのもストレスなんでしょうが👶😭
    優しい上司の方ですね🙌🏻

    • 2月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私は安定期はないと思ってます💦
    私は29w1dで出産しました。

    • 2月2日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    なにがおこるかわからないですもんね💦😭
    無理のない範囲で仕事頑張リます!

    • 2月2日
あきこ

私は安定期に入ってから伝えました。
力仕事や夜勤もありしたが、初期は染色体異常から流産の可能性もあり、気まずくなるのが嫌で。。
妊娠を良く思わない人もいたりして💦
同僚にも安定期に入ってからです。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    安定期に入るまで体調悪いときもあったと思いますが、大丈夫だったんですね😭
    確かに…妊娠をよく思わない人もいるので同僚には言うタイミング気をつけます💦

    • 2月2日
みーと

おめでとうございます☺︎

わたしも業務ででトラック運転、納品があり力仕事だったため、直属の上司に話して外してもらいました。
他の方には3ヶ月頃伝えました。

力仕事は心配なので話した方が安心かもしれないですね!

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    わたしの仕事の内容からして、はやめに伝えて甘えた方がいいなと思ってます😣💦
    上司と話せるタイミング見計らってみます☝🏻

    • 2月2日
37Ns

妊娠発覚後、すぐに店長にだけ報告しました。妊娠2ヶ月の時です。

力仕事もあるし、高いところのものをとったりするし、立ちっぱなし動きっぱなしのお仕事だったので、流産がとにかく心配で。。。
店長に話したら、仕事の内容を楽な方に変えてもらえました(*´`*)

結局、その後別の仕事に転職したのですが、そちらには妊娠していると話した上での転職だったので、みんなが力仕事をしている中、秘書的な役割で雑用をこなしていました。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    妊婦さんにあった仕事内容をさせて下さる会社にお勤めだったんですね😢
    わたしも妊娠🤰ってこと理解してもらいたいです😢
    残業が辛いです😢

    • 2月2日
ねむねむ

私は、力仕事だったので、
四週くらいで妊娠発覚してすぐに上司に伝えました!
力仕事は、不安なので…。

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    あリがとうございます!
    はやく伝えておくことで、誰かにフォローしてもらいたいですよね😭😭😭💦

    • 2月2日