※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
dolis
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の方が、つわりで飲み物が変わり、甘い飲み物を欲しています。体重や尿検査に問題はないが、飲み物の摂取に不安を感じており、同じ経験をした方や対策を知りたいそうです。

もうすぐ妊娠6ヶ月になります。
妊娠前は、主に飲み物は水やお茶がほとんどで、
ジュース類は欲しくならなかったので、ほとんど口にしませんでした。
コーヒーや紅茶も砂糖は入れてませんでした。

それが…
つわりが始まった妊娠6週頃から、水やお茶が飲めなくなり、柑橘系のフルーツジュースや、レモン味の炭酸水を飲んでいました。
つわりは16週頃治まり、今では何でも食べれるようになったのですが
飲み物だけは今も水やお茶はいまいち口に合わず、フルーツジュースを中心に甘い飲み物が飲みたくなります。
コーヒーや紅茶は控え、ノンカフェインのタンポポコーヒーやハーブティーを飲んでますが、それも甘くして飲みたくなります。

今のところ体重は増えすぎてはおらず、
尿検査も問題ないのですが、
妊娠してからというものやたら喉が乾き、
なんだかんだ飲み物を口にすることが多いので、欲望のままに飲んでいいのか、ちょっと心配です。

似たような体験をされた方や、
何か対策を取られてた方がいらっしゃれば、お話聞かせていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します!

コメント

さきる

つわりの時にお茶が飲めなくなりました
貧血が酷かったのでココアをよく飲んでましたよ
甘いもの飲みたくなりますよね(*^_^*)
もし甘みが欲しいようでしたら、オリゴ糖はどうですか??
お通じも良くなるし、お砂糖よりはいいですよ

  • dolis

    dolis

    コメントありがとうございます!
    やっぱり甘いもの口にしたくなるんですね〜!
    ちょっと安心しました(。-_-。)

    ココアは貧血に良いのですか!
    私も貧血気味を指摘されているので試してみます、
    あと、オリゴ糖も試してみます〜!
    ありがとうございました!

    • 9月16日
  • さきる

    さきる

    貧血気味でしたらココアもいいですが、プルーンが一番効きますよ
    食べてもいいし、プルーンの飲むヨーグルトは葉酸も入ってお通じにもよくて最高です!
    お通じの話ばかりになっちゃってすみませんでした(笑)

    • 9月16日
  • dolis

    dolis

    プルーン!
    貧血にも良くて、葉酸も入っててお通じにも良いなんで最高ですね!!
    早速明日探してみようと思います!

    妊娠してからのお通じ問題は少なからずあるのでσ^_^;
    とっても嬉しい情報です〜!
    ありがとうございます(^_^)

    • 9月16日
そよそよ

甘いもの私も欲しくなりましたー!
つわりのときは欲しいというかゼリーとかしか食べられなかったですが
今は毎日ミスドやらクッキーやらを。。
体重全く増えてないのをいいことに欲しいままに食べてます(;ω;)
体重増えすぎてきたら控えればいいやーくらいの気持ちです。
絶対食べるなって言われてないし、我慢がいちばんからだに悪いですし(すっとぼけ)

今はまだ心配なら無理にでも我慢しなよと言われるのがオチなので好きなようにしてます。

  • dolis

    dolis

    コメントありがとうございます!
    甘いもの欲しくなるとのことで、安心しました(。-_-。)

    確かに、ストレスは良くないって
    何を読んでも書いてありますものね〜!
    問題ないうちはあまり心配しすぎないように、うまく付き合っていこうと思いました!
    ありがとうございました!

    • 9月16日
shio-aka-kao

欲望のままに摂取するのはやめた方が良いですよ。体重がどんどん増えてしまいます😱

せめて、甘い飲み物は1日1本とか食事の後にコップ1杯だけとか、自分で決めて摂取していけばストレスもなく良いと思います。


私は、これが食べたい!とかはなかったのですが、カフェインなし生活が我慢できなかったので、毎朝コップ1杯だけミルクティーを飲める自分ルールを作りました。適度に息抜きしながら、ストレス溜めずにマタニティーライフを楽しんで下さい♪

  • dolis

    dolis

    コメントありがとうございます!

    自分ルールの設定は確かに必要かもですね〜σ^_^;
    今のところ問題ないものの、
    そんなに若くもないので、体のことは気になりますし…

    ストレスにならない程度のリズム作りを探って行きます〜!

    ありがとうございました!

    • 9月16日