※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいまる
お金・保険

4月に出産予定の初マタです。結婚1年目で家計簿を付けることになりました。食費や生活用品の分け方や便利なアプリについて教えてください。

4月に出産予定の初マタです。結婚したのは1年前。お互いフルタイムで仕事してましたがお金は私が食費、生活用品を負担して水道光熱費、住宅ローン、外食費は旦那さんが負担してました。ちなみにケータイ会社はお互い別なので個別に支払いしてます。これから旦那さんのお金のやりくりをする事になりましたが家計簿を付けるって難しいです。だってスーパーで食品以外の生活雑貨を、買う場合は一つのレシートでは食費、生活用品で分けて付ける?消費税は?お米とかお味噌とかどこまで細かく分けて付ける?便利なアプリはあっても結局、レシートを自動で読み取るくらいでは?皆さま、家計簿の付け方教えて下さい。

コメント

ぷっちょ

わたしはそこまでキッチリとした物は性格的に続けられない(ズボラなので…)と思ったのでアバウトです!
スーパーにオカズを買いに行ったついでにシャンプー安い!と思ったら買って食費で計算してしまってます💦
あまりにも高いものや大量に買わない限りは細かく付けてはいないです!
貯金がしっかり出来ていればいいと言う考えなので!

すみません、参考にならなくて💦

えり

私はざっくりです( ・∇・)
洗剤とかゴミ袋などの消耗品、食費、服とかおやつとか自分の者、家具とか電化製品とか家で使うものの4つに分けるくらいです

ちゃら

私はづんの家計簿を参考にして、自分がやりやすいようにアレンジしてます。
レシートをすべて書き出すのでめんどくさくて、必要な物を必要最低限しか使わなくなりますwww(個人的意見です)
基本的に三日坊主なんですが、奇跡的に半年くらいは続いてます!

めむ

私は家計簿つけず、給料日後に封筒に食費日用品、レジャー費、ガソリン代、被服費に分別してお金を入れて
その中で治ればオッケーというようにやってます!
食費はさらに1週間ごとにわけてます。

なので家計簿書いたとしても↑の分別を月ごとにと臨時出費しか書かないと思います。
まず家計簿を描く目的をはっきりさせた方がいいかと思います。