※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuchin*
お金・保険

B病院で高額療養費の還付を受けることは可能ですか?受ける場合、どれくらい還付されるか教えてください。

いつもお世話になっております。
限度額認定証、高額療養費について質問です💦

A病院:限度額認定証を使用して保険適用分が約8万5千円の支払い。
B病院(同月内に転院):限度額認定証を使用して保険適用分が約8万円の支払い。
もしくは限度額までいかない可能性有り。
(入院中の為、金額は概算)

この場合、B病院の分は限度額に達していてもいなくても、高額療養費の還付を受けることは可能なのでしょうか??

また、還付を受けることができる場合いくら位還付されるのか?又は計算式等を教えていただけると助かります💦

分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します💦

コメント

みるきぃー

還付とはお金が戻ってくるかということを聞きたいのですか?
限度額認定証を使って支払った場合は戻ってくることはありません。
高額医療養費制度は支払った後から払いすぎた分を還付されます。
なので、限度額認定証を持っているので高額医療養費などは関係ないですよ!

  • yuchin*

    yuchin*

    回答ありがとうございます✨

    お金が戻ってくるかを聞きたいです💦
    私は区分ウ、限度額80100円なのですが、月で合算したら限度額を重複使用した事になるので(B病院が限度額に達したら)多少は戻ってくるのかと思っていました…。
    そしたら転院などしない方がお得なのですね…💦
    (自分では選べませんが…)

    回答ありがとうございました✨

    • 1月19日
#ぷうこ

A病院B病院共に同じ月であれば両方自己負担が21,000円以上なので、可能です。世帯合算という制度が使えます。
その際、限度額ではなくて高額療養費の償還という形を取ります。A病院で限度額までたっしているのであれば、B病院の食事代や自費分を除く請求額が還付されます。

  • yuchin*

    yuchin*

    回答ありがとうございます✨

    自己負担金とは限度額の80,100円を超えた分、80,100円+21,000円=101,100円以上であれば世帯合算が使用可能ということでしょうか?💦
    またもや分かりにくくてすみません💦

    • 1月19日
  • yuchin*

    yuchin*

    何度もすみません💦

    ちなみに、B病院が限度額に達していなくても保険適用の支払いが21,000円以上なら世帯合算が使用できるのでしょうか?

    • 1月19日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    各レセプトの自己負担が21000円であれば、それらを足して、限度額までしか払わなくて済むという仕組みです。
    B病院で限度額に達していなくても、B病院の保険診療分の自己負担が21000円以上であれば、A病院での保険診療分の自己負担と合算して、高額療養を受けることが出来ます。貴見の通りです。

    • 1月19日
  • yuchin*

    yuchin*

    なるほどですね✨
    丁寧にありがとうございます😊

    • 1月19日
るう

間違っていたら申し訳ないのですが…
同一月内の転院ですし、A病院で既に限度額に達しているので還付が受けられるのではないかなと思いました。
正確なことは、保険者に連絡して確認されたらいいと思いますよ😄

  • yuchin*

    yuchin*

    回答ありがとうございます✨

    やはり還付が受けられる可能性があるのですね✨
    退院したら保健協会に電話して聞いてみようと思います😊
    ありがとうございました✨

    • 1月19日