※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が泣きやすい。他の子供は泣かないと言われ、娘にすぐに対応するのが原因か悩んでいる。助産師は泣いている時に対応すべきと言ったが、母は抱っこして泣き止ませる。楽になる時期はあるが、泣きに対応しているからかもしれない。

こんばんは。

今、3ヶ月の娘がいます。

新生児の頃から別の部屋に居る娘が泣くとその部屋に行ったり、抱っこしたり、娘に答えていたつもりですが、まだまだ泣くことが多いです。ぐずったりもします。

数日違いで産まれた旦那の会社の子供(女の子)はあまり泣かなくなったそうです。パートさんからも女の子はあまり泣かない(泣かなくなる)と言われたようで、娘がまだ泣き虫なのは私の娘に対する行動(すぐに娘に答えてしまうこと)が原因ではないか?と言われました。
泣いてもほおっておくことで肺にもいいしわがままにならないと、、、。
義理の母も【泣かしっぱなしがいいけど近所迷惑も気になるよねぇ】と言われたこともあります。

出産後に助産師さんに『泣き疲れて寝かせた方がいいんですか』と聞いたときに【訴えて泣いているのだから答えてあげてください】と言われたんですが間違ってるのかな。
私の母は泣くと泣き止んでもらうように抱っこしたり行動します。(私も母と同じように育てたいと思ってます)

3ヶ月で少し楽になると言われますが、なかなか楽にならないのは娘の泣きに答えているからなんですかね。

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

私も娘の泣きは絶対に放置しません。家事の最中でもご飯の最中でも娘が泣くとすぐに抱っこしちゃいます(^^)
でもうちの娘はだんだん泣かなくなりましたよー。
2ヶ月半くらいからメリーやガラガラで一人遊びをしますし、お手手を吸いながら一人で寝ちゃいます(^^)
構いすぎだから泣き虫ってことはないと思います。

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    2ヶ月半で泣かなくなったんですね。個人差もあるとは思うのですが、比べられていろいろ言われるのは困ってしまいます。娘はメリーを使ってもすぐにグズッたりするんです。寝るのもおっぱいか抱っこです。まだまだ手がかかりますが娘に答えていきたいと思います。

    • 1月16日
カカ

たくさん答えて抱っこしてあげていいと思いますよ!

  • みの

    みの


    ありがとうございます。たくさん抱っこします。

    • 1月16日
🐰

赤ちゃんは泣くことが仕事です!
あんまり泣かない子もサイレントベビーの心配もあったりするので、たくさん泣いているなら元気な証拠と思ってあげてください💓

ワガママになるだとか肺にもいいだとかいう考えはわたしは好きじゃないし、そんなものもう少し大きくなってからの育てかたでぜんぜん変わります!
泣かせすぎはかわいそうなのでわたしも泣いたらすぐ対応するようにしてますよ。
この世に出てきてまだ3ヶ月。
不安でお母さんが近くにいないと怖くて怖くてたまらないんだと思います。
泣いたらすぐに応えてあげてください!

楽になりたい気持ちもわかりますが、泣いてお母さんに甘えるのは成長していくにつれて必ず減っていきますので、今この時期にしっかり愛情注いであげてください(*^^*)

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    ネットでも調べた時にサイレントベビーの事を知りました。内気な子にはなってほしくないです。
    肺を丈夫にしたいのなら水泳させますよ(笑)
    まだ生後3ヶ月ですよ。旦那はもう遅い❗とか言ってるし、、、。
    【怖くて怖くてたまらない】って文章で気づかされました。抱っこして【大丈夫だよ】ってこれからも言い続けたいと思います。

    • 1月16日
久しぶりのママリ

まさに!!
わたしも同じ状態で悩みました😲💦

友だちは泣いても泣かしっぱなしでだっこしないでいるって言ってましたが
わたしはどうしても可哀想で新生児の時から泣いたらそばにかけよってました。

確かに泣かせっぱなしだと肺にはいいとは聞くけど
母子関係としては
泣いたら来てくれる→わたしのことみててくれる→からそれはママとわかるようになり、、その関わりが信頼関係、そして大きくなってからの性格形成に繋がると助産師さんから言われたので、、少しは泣かせてますが、、
物事が落ち着いたらかけよって抱っこしてます♪

説明下手ですみません。。
とにかく赤ちゃんの信頼関係はお母さんからはじまるそうなので、、
泣かせっぱなしよりもかけよって構ってあげる育児のが絶対将来的にいい!っていわれましたよ!

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    泣かせっぱなしは可愛そうですよね。
    時々ギャン泣きしてどうしていいかわからないときもあるのに、プラスで泣いているのを黙っておくとか出来ません。
    助産師さんの言葉は心に染みますね。
    これこらも娘の表現に答えていきたいと思います。

    • 1月16日
ちいかわ

2ヶ月半の娘のママです。

私も泣いたらどうしてもの時以外は
すぐ抱っこしてます😊💕

私も義母と旦那に、
泣かせて肺を鍛えた方が〜とか
言われた事ありますが、
私はその考え納得いかないし、
母親は私なので無視して
好きに子育てしてます(笑)

性格も、まだまだこれからかなと
思って今しかないこの時期たくさん
抱っこしよ〜と思ってます💕

大変ですけど子育て頑張りましょう😍

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    同じ境遇なんですね。

    娘の気持ちに少しでも答えていこうと育児してきましたが、先輩母(義理の母)や旦那の職場の方からの言葉を旦那から言われたら【間違ってるの?】って気持ちが揺らいでしまいます。
    それもわがままになってしまったのならもう変更するのは遅いと思うって旦那から言われたし。
    これから何十年生きていくのに3ヶ月でもう遅いのか?と思いましたが。
    さなママさんが言うように性格もまだまだこれからだと思ってます。
    これからもたくさん抱っこしたいと思います。

    • 1月17日
はるやん

泣く泣かないは、それぞれの赤ちゃんによって違うと思いますよ😃
まだ3ヶ月だったら泣いてあたりまえとかじゃないですかね?
私は、やむを得ない時以外は放っておいて泣かせておくのは可哀想だと思います💧
かまって抱っこしてあげて、そうやって二人育ててますが、長男は結構泣く赤ちゃんだったし、次男はあまり泣かず最近は9時間続けて寝るようになったりと全然違います😊
だからやり方が同じでも、育ち方は違うんじゃないですかね?
みのさんがやりたい育児をやればいいと思います🎵
むしろ私は助産婦さんや保健師さんに、たくさん抱っことかして答えてあげた方が心が安定した子になると言われましたよ😌

ちなみに4歳になった長男は最近は抱っこもベタベタもあまりさせてくれなくなり…寂しいです💧笑
成長したらそうなるので、赤ちゃんのうちにたくさん抱っことかしておいたらいいと思いますよ😃

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    私の考えが全て間違っていないんだなと安心しました。ってか、次男さんは3ヶ月で9時間ですか😵スゴいですねぇ。

    個人差もあるのに誰かと比べたりするのはおかしいんじゃないかと思ってます。
    知識がないのにネットや本で調べずに聞いたことをうのみにする旦那に呆れてます。

    たくさん抱っこして、心が安定する子になってほしいです。

    4歳で抱っこは嫌がるんですか(泣)早いですね。
    私は娘と日課にしたいのが、小学生までは【ただいま】の時にぎゅっって抱き締めることです。保育園に迎えにいったときに抱き締めてお迎えしたいのが夢です。
    これからも期待に応えられる母になっていきたいです。

    • 1月17日
akichun

毎日お疲れ様です!

子供の数だけ様子は違いますし、それだけ年代問わず子育てに対する考え方も違うと思います!

私の感覚ですが、、、
男女関係なく生後3ヶ月の赤ちゃんが愚図ったり泣いたりたくさんするのは当たり前だと思います☺️
まだまだ生まれて3ヶ月。
この世を、人を知ろうとしてる時期←これ大人になってもですかね笑

もちろん喋れないですし。
泣くのは立派な感情表現だと思います🙆

みのさんや、お母様と同じように
泣いたら抱っこしたりあやしたりして、赤ちゃんとの信頼関係や愛着関係を築くものだと私は思います!

確かに泣くことは肺を鍛えたりメリットもあるんだと思いますが。
だから泣かせて🆗(o^^o)ではなくて、
泣くことが悪い事じゃない
とか
泣かないで😭て思いすぎなくて良いくらいの感覚に捉えてます!

泣いたら、「😦😱😱」とならず
抱っこしてあやしたり、不機嫌な理由があるなら対処して
それでも泣き続けるなら
「泣きたいよね!そんな時もあるよねー( T_T)\(^-^ )わかるよー!」などお話しながら抱っこしたりしてました!

今息子は1歳半でイヤイヤからくる癇癪のようなものもあり、手をつけられないほど泣き叫ぶときがあります🤭💦
そんなときも「イライラしちゃうよね!分かる分かる。泣いて叫んでストレス発散だー!」なんて私は言ってます笑笑
こんな考え方してると、イライラしたりしないのでラクですよ笑

長々と失礼しました(>_<)

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    そうですよねぇ。生まれてまだ3ヶ月です。
    今甘やかさないでいつ甘やかすの!と以前旦那に言ったことがあります(何度も同じことで言い合いになってるので)
    泣くのには理由があるから答えてあげたいですよねぇ。

    うんうん。何で泣いているかわからないときは重く受け止めずに声をかけ続けますね。

    1歳半のイヤイヤでの泣きはもっと声が大きくなってそうですね😅
    泣いてストレス発散する時期も来るんですね。
    今後の参考になりました。ありがとうございます。

    • 1月17日
クリスタルたまちゃん

泣いたら、すぐ抱っこしてます。だから、今だに、家事がなかなか進ません😅
でも、今はたくさんの抱っこが大切だと思ってます😊
最近、両手を広げて、抱っこしてとアピールする息子が可愛いです😊

私が、赤ちゃんの頃、ハンパなく泣き叫ぶ赤ちゃんだったそうです😖
息子も、ギャン泣きが酷いです。
3ヶ月では、楽にはなりませんでした😖
泣く、泣かない、いつから子育てが楽なるか、個人差があると思います。
泣いて、一生懸命、訴えているんだから、それに答えてあげたいです☺️

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    家事進まないですよね。
    やっぱり抱っこは大切ですよね。
    これからも訴えに答えてあげて、たくさん抱っこしたいと思います。
    今後の抱っこして~のアピールが楽しみです。

    • 1月17日
deleted user

あんまり人の意見に左右されない方がいいと思います!!

みのさんの赤ちゃんと
旦那さんの会社のお子さんは違う子どもですし、性格もロボットじゃないんだから一緒じゃないんですっ。


うちの娘も泣きますよー。
7カ月ですけどー。
手が離せないとき←トイレとか
その時以外は泣いたら
すぐにどぉしたのー?とか
眠いねーとさ
その都度声かけして、要求に応えてます💕
人は人。自分は自分。
自分流の子育てでいいんじゃないですかー?

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    やっぱり初めての子育てで不安になってしまいました。
    そうですよねぇ!違う赤ちゃんで比較されるのが一番嫌なんです(泣)それを旦那が何度も言うんです。
    生まれた時期が一緒だからって同じ時期に同じことするわけないし。

    いろいろ勉強しながら娘の期待に応えて抱っこしたいと思います。

    • 1月17日
deleted user

うちの3ヶ月の娘もあまり泣かなくなりました。

けれども
実母と同居しているし、
夫は超絶イクメンだし、
上の子(小6)も妹大好きだしで
日中はほぼ絶えず誰かに抱っこされています。

ちなみに、
助産師さんに聞きましたが、泣いて肺が強くなるは嘘らしいですよ🙄
産声=肺呼吸をする瞬間 なので、なんか間違ってそう言われるようになっただけで、嘘です!
いくら泣いても肺は強くなりません!と、
ハッキリ仰ってました😅

あと、泣いてるのに放っておくのはサイレントベビーの大きな原因ですし💦
そもそも、まだ生まれてたった3ヶ月の赤ちゃんがワガママで何がいけないのか…?とも思いますし🙄

しかし、義母世代は抱き癖がつくとか言いますよね…
うちの母とも最初喧嘩しました😂

私は「可愛いな〜」というつもりで、
「もーそんなに抱っこが好きか〜しょうのない子だよ〜💕」って言いながら抱っこしたら
「あんたがそういう子に育ててるの!」「すぐ抱っこするから、抱っこしてもらえるもんだと思ってんだよ!」と…

・抱き癖がつくは嘘だ、医者もそう言っている、ほら見てみろ(とネットで記事を見せる
・泣いてるの放置はサイレントベビーの要因、医者もそう言っている、ほら見てみろ(とネットで記事を見せる
・そもそもすぐ抱っこしたくて抱っこしている、私も夫も抱っこがしたくてしている
・ていうか、何故まだ生まれて間もない赤ちゃんに我慢させたいの?
・お母さんだって一生懸命喋ってるのにシカトされたら嫌でしょ?

などなど言い、今ではもう言わなくなりましたが。

可愛い可愛い赤ちゃんの時期なんてあっという間ですよ〜!
たくさん泣いちゃったり、抱っこちゃんだったりするのも楽しんでください😌✨

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    小雪さんがお母様に話したことを私も旦那に言いたい❗
    私もネットで調べて初めてサイレントベビーの事を知りました。娘をそんな子にはしたくないです(泣)
    これからもたくさん抱っこして信頼関係を築いていきたいと思います。
    今を楽しみますね。

    • 1月17日
ままりん

1人1人みんな違います😊
なので数日違いで産まれた旦那さんの会社のお子さんと比べる必要もないし比べる意味もありません!

赤ちゃんは泣いて何かを訴えます。
泣いても抱っこしてもらえない、欲求に答えてもらえないってわかると泣くことをやめてしまいます。
サイレントベビーです。
泣いたら抱っこしてくれる、欲求に答えてくれる、いつも一緒にいてくれる=ママ
そうやって信頼関係を築いていくからたくさん抱っこしてあげてねって助産師さんに言われました✨

なので私も息子が泣いたりぐずったらすぐ抱っこしてます♡
わがままに~とか肺が~とかそんなことは関係ないです!
気にしないでたくさん抱っこしてあげましょう٩(*´꒳`*)۶

  • みの

    みの


    ありがとうございます。
    他の子と比べるのおかしいですよね。それも何度か旦那から言われました。
    私もネット検索して初めてサイレントベビーを知りました。娘にはそうなってほしくないです。
    これからも娘と信頼関係を築いていきたいと思います。これからも抱っこします。

    • 1月17日