※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コンペイトウ
お金・保険

出産育児一時金の条件について質問です。妊娠から数えて4ヶ月で赤ちゃんも4ヶ月できるかどうか知りたいです。ありがとうございます。

出産育児一時金について質問なんです。

出産育児一時金の定義はなんでしょうか??
1、妊娠していて前回の生理から数えて4ヶ月(85日)
2、妊娠していて前回の生理から数えて4ヶ月(85日)で、赤ちゃんも4ヶ月のみられること

どちらでしょうか??


12月9日(11w2d)で赤ちゃんの成長が2週遅く(2センチ)弱い心拍がありました。その時に医者から今回は流産に至るかもしれないので、2週間後までに来て下さいと言われました。

12月19日(12w5d)病院で赤ちゃんの心拍消失確認。赤ちゃんも1センチ強と小さくなっていました。
お腹の張り、出血などはなく、胸の張りはありました。悪阻は9日からましになってきて19日にはなくなっていました。

自然に出てくるのを待つかと先生に聞かれましたが、年末っていうことと、あまり悲しみを引きずっていたくなかったので22日に人工中絶手術で赤ちゃんをおろしました。

私は2の方だったんですが、先生に聞くと赤ちゃんの成長が4ヶ月ないと無理だと言われました。

どこを調べても赤ちゃんの成長が4ヶ月とはないので質問させていただきました。
長文になりましたが皆さんのご意見など宜しくお願いします。

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

規定のところに書いてると思いますが、生理からとかじゃなくて赤ちゃんの週数のはずです。
予定日は未定だったんですか?先生が書く書類に何週か書くはずだと思います

ぷにぷにぷにお

赤ちゃんが元から小さめなら順調に成長したとしてもその大きさから予定日を出すはずなので=生理予定日からではなく赤ちゃんの大きさが4ヶ月ないと駄目って事ではないですかね😢?

ぷーさん

赤ちゃんの週数なので発育状態や
大きさから85日に満たして無かったと
言う事ではないでしょうか?

コンペイトウ

まとめての返信ですみません😭
85日に満たしてなかったということでした。
次また頑張ります🎵