※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんが母乳をたくさん飲んで吐くことについて心配しています。まだ母乳の量が少ないので、無理に離す必要はないでしょうか。

こんにちは!生後0ヶ月8日の新米です!
早くも娘がミルクを拒否って母乳のみになっていますが30分たっても多い時には1時間近くおっぱいを離さなく飲み続けるときがあります。
こんなたくさん飲んで吐かないか心配になります、、案の定たまに吐きます(;_;)
まだ8日だから母乳の量もそこまで出ているわけではない?ので無理に離さなくてもいいのですかね?、、

コメント

3兄弟mama  fight

ミルク拒否というより、まだミルクをうまくのめていないだけだと思いますよ^_^長時間のんでいる途中にゲップをさせてあげてますか❔

  • まーこ

    まーこ

    最初の方はミルクを飲んでくれたのですが昨日辺りからいきなり飲まなくなりました(;o;)ゲップはさせて出ています(;_;)

    • 12月23日
ゆちょぼ

あんまり長く吸わせても疲れちゃうので、頑張っても片乳15分くらいって言われました😅💦そんなに長く吸わせて乳首痛くないですか?笑

おっぱいを吸う力はミルクの6倍くらいだそうです。ミルクを飲むこと自体は辛くないはずなので哺乳瓶の乳首のタイプが嫌いか、ミルク自体が嫌いかかもしれませんね😓私は入院時にもらってたのと同じタイプの粉ミルクを買って使いました!哺乳瓶は最初なれなかったですけど徐々に慣れましたよ〜😄

はるまま

こんにちは!
私は生後13日の赤ちゃんがいますが、ミルク拒否も母乳拒否も同時ではないですがありました!
ミルク拒否は哺乳瓶の乳首が気に入らなかったのか、気分的なものだったのか定かではないですが、数日でなおりましたよ(^^)

吸いたいのにうまく吸えないと母乳でもミルクでも拒否することがあるみたいです!

ぽぽ

生後17日の女の子です😊
うちも平均20〜30分で、長ければ1時間くらいあげることもあります😅
私の産院では母乳はどれだけあげてもオッケーと言われたので赤ちゃんのご機嫌に合わせてますが、まーこさんがおっぱい痛くなったりしたらツライですね💦