※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
お金・保険

夫婦間のお金の管理について、別々に財布を持ち支払いを分担しているが、収入や支出の詳細が把握できていない状況。産休中で収入がないため不安を感じており、周囲から管理をした方が良いと言われているが、旦那は現状に不満はないとしている。どのように管理をしているか教えてほしい。

いつもお世話になってます!

夫婦間でのお金の管理についてなのですが
管理はどちらが行なってますか?
別々ですか?

我が家は、支払いの分担はしてますが
基本的には別々に財布を持っています!
なのでお互いどれぐらい毎月使っているのか、
給料がどのくらいなのか正確には把握していません

周りからはどちらかが
管理をしたほうがいいと言われます
私も産休・育休に入ってるので
収入がないのでどうやって
生活していこう😰って感じです、、、

旦那は元上司で(職場恋愛です)
しかも歳もかなり上で
私が管理をしてお小遣い制というのも
なぜか申し訳なくて気が引けてしまいます😅
旦那が管理といっても旦那は
別にこのままでいいと言っています

本当にこのままでいいんですかね?
みなさんはどう管理をしていますか?
長くなって申し訳ないですが
教えてください😭😭

コメント

ama

うちも財布別です!
旦那の方が収入上なので、少し生活費と貯金ぶんを渡してもらって、他の支出は完全に分担しているので、旦那がいくらもらっているかは把握してないです🙆
別に一緒でもいいですが、同居のときからこうなので今更変える理由も特にないというか😅

はなのこ

今の方法でしっかり家族として貯金できるなら全然問題ないと思いますが、少ししか出来ない、とかどちらかが我慢して貯金するしかない、であれば、お財布一緒にしたほうがいいですよ。

おこづかい制っていう言葉を出さなければいいだけです。まずは、旦那さんのお給料を把握することから始めましょう。そして家賃や光熱費、食費や雑費、そして毎月するべき理想的な貯金額をザッとリストアップして、毎月の収入-リストアップした支出=旦那さんの手元に残る金額、とすれば良いのです。

最初に旦那はおこづかい三万!!とか決めちゃうと気がひけるのはよく分かるので。うちは会社経営してるので社長なのにおこづかい制っていうのは可愛そうですが、この方法でまぁそこそこ満足行く貯金が出来て、旦那の自由にできる金額をお小遣いとしと渡してます。

年上だから、とか上司だから、は別にして安月給だったら成り立たない方法なので、そこは旦那さんに現実を見てもらうしかないですね!

deleted user

こんにちは😃
私がもうすぐ40。旦那はひとまわり上なんですが、財布は別々です。
旦那の給料は把握していますが、残高や詳細はノータッチです。

産まれてからどうしていくか、色々話し合いで検討中です。
やはり、話し合いしかないですよね。

ぼんぼん🍑

うちも元上司で、10歳上です!
管理は旦那がやってます。

私はもう専業主婦なので、
毎月決まった額を生活費口座に振り込んでもらい、私はカード払いで生活してます。
保険料などの支払いも旦那が各口座に振り分けていて、管理してくれています。
私はただカード払いしてるだけです😂

しかもうちもお小遣い制ではないです。
旦那は特に決まった額とかにしてなくて、毎月自由です。(お昼代くらいにしか使わないので散財の心配はないです)

むしろ私がお小遣いもらってる感じです!

deleted user

うちは今は専業主婦ですが主人の給料は全額預かります。
そこから主人の小遣い、生活費から貯金全て管理しています。
共働きの時もそうでした。私の給料は全額貯金。
うまく貯金など出来ていて問題ないなら別財布でいいと思います(^^)

R.H.H.H.Aママ♡

妊娠前は財布は別で支払いを分担してました!
今は専業主婦なので私が管理してやりくりしてます(o^^o)

ママリ

私も結婚する前にどちらにするか悩んでいました。主人が7つ上なので私が管理してお小遣い制というのは気が引けて…。でも、主人はお小遣い制でいいということで今までの貯金の口座や印鑑も私が全て管理することになりました。なので支払いの手続き等も私が管理しています。

財布別々の知り合いにも聞いたことがありましたが、実際生活する分には問題がないと。ただ、世代全体の収支や貯蓄額が分かりづらいので大きな買い物(車や家)や将来どれくらい貯金できるか…などの目処が立てにくいようです。やはりしっかり貯蓄するには片方が管理して全体を把握しておかないと厳しいと思います。

産休育休中で支払いは分担しているようですが、収入がなくて支払いできますか?貯金を切り崩しているんでしょうか?👀旦那さんが年上ということでしたら尚のこと一度しっかり話し合ってみてはどうでしょうか。これからは2人だけでなくお子さんの将来にもかかってきますからね。

長くなって申し訳ありませんでした🙇‍♀️

べごさん@年度末進行中

我が家は、夫の両親と同居しています。
家計全般(光熱費、食費、固定資産税等)は義父が管理しています。私たちは毎月夫婦分を夫が義父に渡しています。
私もパート勤務しているので、自分の固定費(車ローン、携帯、医療保険)は自分の収入から出しています。基本的には、夫と財布は別なんですが夫から毎月15.000円(何に使ってもいいお金)をもらっています。医療費やガソリン代、二人で出かけるお金も夫が出してくれているので、私の収入はほぼ貯金にまわしています(夫も貯金しています)。ざくっと夫が管理している感じでしょうか...

真央mama

電気、水道、ガス、家のローン、携帯、外食は旦那さんです。
車の保険やガソリン、生命保険は結婚前から入ってたりするので別々。
スーパーなどの買い物は私の親なりおじいちゃんなり、払ってもらってますが基本的な支払いは全て旦那さん。

私、専業主婦なのでとくに。

旦那さんのお小遣いは一万円です。
飲み会などは別途です。
あとはカードなど好きなものを買ってますが迷彩は私が全て見ます。
お小遣い3万あげてましたがお金に余裕が出来ると無駄遣いするし女の子の店も行くので現金はあまり渡さず欲しいものがあればカードを遣わしています。

旦那さんの給料振込の口座は私がカード持ってます。

deleted user

私は自分が管理してます✨
旦那さんは金銭管理できない義母に育てられたので、私が管理するようになって良かったと言ってくれてます😌
私は産休育休中の手当ては預金してますよ。基本は旦那さんの給料でやりくりしてます。旦那さん、お小遣い制ですよ〜✨

41*

結婚する前に
同棲してた時から
お金の管理は私がしてます!
カード通帳ハンコ
すべて預かってます!
旦那はあったらあっただけ
使うタイプなので
お小遣い制にしてます(^o^)

まろん。

我が家も主人と同じ職場で上司です。
(年齢は主人が9歳年下ですが😅)
基本主人が管理していて毎月10万円前後渡しています。
ワタシが渡したお金に主人のお給料を合わせて貯金しているみたいです。

それ以外はお互いノータッチです。