※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイルピース
妊活

受精卵移植は生理が始まって3日目までに。今月中の移植を希望するが、年末年始の休みで心配。

凍結してある受精卵を移植する場合 生理が始まって何日目に移植するのでしょうか?
病院へは、生理が始まって3日目までに行き ホルモン補充周期で移植予定です。
出来れば 今月中に移植したいのですが、年末年始のお休みに入ってしまうので、今月出来るかどうか心配です。

コメント

ちゃんなな

わたしの場合は生理始まって18日目に移植でした(o^^o)
5日目胚盤胞だったので排卵から5日目って感じでしたよ!

  • スマイルピース

    スマイルピース

    18日目なんですね。18日目なら間に合うかもしれません。希望が持てました。ありがとうございます😊

    • 12月4日
  • ちゃんなな

    ちゃんなな

    お盆や年末年始にかかると嫌ですよね💦うまくいきますように✨

    • 12月4日
  • スマイルピース

    スマイルピース

    ありがとうございます😊頑張ります。

    • 12月4日
うえちゃん

ホルモン補充での移植であれば、内膜さえ育ってくれればそこからのスケジュールは黄体ホルモンの開始日によって前後させられます。
内膜がクリニック基準まで育ったら、黄体ホルモン内服開始の指示が出ます。
分割胚移植なら内服開始から3日目、胚盤胞移植なら5日目に移植になるはずです。
クリニックが年内いつまで診察か分かりませんが、年末年始の休みにかかるようだったら年明け移植にスケジュール調整される可能性があると思います!
スケジュールの一例ですが、D3から卵胞ホルモン剤開始→D10付近で診察し、ホルモン値と内膜チェックしokなら移植日決定→卵胞ホルモン剤を増量してLHサージを薬剤作り、翌日から黄体ホルモン内服開始→D20前後に移植
このような流れになると思います。

  • スマイルピース

    スマイルピース

    詳しく教えてくださってありがとうございます😊
    年内に 上手くいくといいなと思います。

    • 12月4日
momomchi

うちの病院では生理開始から初期胚は18日後、胚盤胞は21日後でした。
年内に出きるといいですね❗

  • スマイルピース

    スマイルピース

    ありがとうございます😊
    はい 年内に出来るといいなと思います。

    • 12月5日