※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@@
お仕事

妊娠をして仕事を退職された方おられますか??保険や生活はどのような感じでしょうか?

妊娠をして
仕事を退職された方
おられますか??

保険や生活はどのような
感じでしょうか?

コメント

yoshi◎

妊娠してマタハラを受けて退職しました。

保険は退職日の翌日から旦那の扶養に入りました。
生活は…そりゃ2人で社員で働いてた頃より厳しいですが…。産後に失業手当ても受けれましたよ!
延長届けをすると、失業手当てが支給される期間も長くなりますし!

  • @@

    @@

    社員で辞めてもすぐ旦那の扶養って
    大丈夫なんですね、
    社会保険ですか?

    失業手当はどのくらいの金額
    でしょうか?

    • 11月17日
  • yoshi◎

    yoshi◎

    元々社保で、旦那も社保でした。
    妊婦健診があるから早めに保険証ほしい!と言ったら、一時的に使える紙の認定証を出してもらえますよ!

    失業手当ては、勤務していた頃の御給料の2/3程度…厳密には計算式が細かくあります。によって変わるので、一概には…💦

    • 11月17日
  • @@

    @@

    ありがとうございます!

    • 11月17日
deleted user

つわりがひどく、妊娠3ヶ月のときに退職しました。

社会保険は夫の扶養に入りました。
生命保険は独身の時と変わらない内容で続けていますが…、見直さなきゃなと思っています💦

贅沢はできませんが生活はできています。退職してからパタリと物欲がなくなり、無駄な買い物をすることが減りました。😊

  • @@

    @@

    辞めるとき旦那さんは
    どのように言ってました?

    私の旦那は
    どっちでもいいよとゆうので。。

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    退職には賛成してくれました。子どもが大きくなったら復帰したらいい、と言ってくれています。

    退職したらご自身のお給料は0になるので、ご主人としっかり相談された方がいいと思います。「どっちでもいい」ということは、ご主人のみのお給料で生活していけるのかなとも思いました。

    • 11月17日
  • @@

    @@

    ありがとうございますれ
    そーゆーことをちゃんと
    話し合いしたいのに
    苦手みたいで💦

    • 11月17日
ロー

3月に妊娠発覚して、つわりが酷く行けなかったので旦那と相談して派遣だった事もあり6月中旬(妊娠4ヶ月)に退職しました!

社会保険だったので退職後手続きに戸惑い1ヶ月くらい保険証なしで7月中旬に旦那の扶養に入りました!
が、前年度の収入で決まるので入れない場合もありますよ!その場合1年は国保に入る事になります!
私はギリギリ扶養には入れたけど扶養手当は出ませんでした!

仕事辞めたタイミングで私の携帯代や車の保険等の引き落としを旦那の口座に切り替えました!クレジットカードのみ私の口座のままですが使ってません!

基本旦那の給料で全て生活してますよ!

  • @@

    @@

    失礼ですが
    アパート暮らしでしょうか??
    旦那の扶養手当はだいたい
    何万ですか?

    • 11月17日
  • ロー

    ロー

    アパートです!!
    扶養手当はいくらか忘れちゃいました( ゚д゚ )

    • 11月17日
あ

妊娠してから
つわりがひどかったため
発覚してからすぐやめました😔

いまは旦那の扶養に入ってます!
わたしは働いてませんが
ちゃんと貯金できてるし
いまのところ安定してます(..)

でも月に使えるお金が
前より少し減ったので
時々ストレスに感じることがあります笑

が、なんとかやっていけてます♡︎

  • @@

    @@

    ありがとうございます!
    やりくりすごいです🎶

    見習いたいです🌟

    • 11月17日
deleted user

健康保険は、旦那の扶養に入って、旦那の会社の保険に変えました。
たしか、離職票の写しを添付して、手続きした気がします。

妊娠出産による退職なので、失業保険は、延長手続きしました。
ただ、私の場合は、支給金額の問題で、支給されると、旦那の扶養から外れてしまう可能性があるので、受給しない方がプラスマイナスで、お得な場合があるとのことでした。
その辺は、利率の変動もあるので、支給金額のことも含め、どちらにしても職安で教えてもらうのが一番確実です。
延長手続きをして、産後、失業保険を受給することになったら、その時は旦那の扶養を抜けないといけないので、健康保険は国保に変えないといけません。
(私の経験での話なので、間違った情報があったら、ごめんなさい。)

生活は、子どもが出来たら仕事は辞めると前々から決めていたので、貯金はなるべく手をつけないできました。
なので、まぁ、その貯金を使ったり(まだ子どもが小さいので、それ程まったお金が必要なことはありませんが)、日々の生活は、旦那の給料でなんとか回せていますよ。
なんとかなると言うか、お金はいくらあってもきりがないですし、そりゃお金は少しでも多く欲しいし、少しでもいい生活をしたいですけど、今ある範囲で出来る生活をしたらいいと思っています。
これは、人それぞれ価値観も違うし、優先するものが何かでまた変わってくるので、一概に生活していける、していけないと、言い切れないところがありますが、私は収入よりも、娘と一緒にいる方を選びました。
あと、義実家で完全同居なので、そこも節約出来るポイントです。

赤ちゃんに会えるのたのしみですね。
元気な赤ちゃん、生んでくださいね!

  • @@

    @@

    同居ならいいですね!
    私はアパートなので。゚(゚^ω^゚)゚。

    国保だと保険料が高いと聞きました!
    ほんとですか??

    ありがとうございます!

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません⤵下へ返信してしまいました。

    • 11月17日
まい

妊娠&結婚のタイミングで退職しました。
旦那の扶養には入らず、社会保険の任意継続にしました。やはり、保険代が高く、扶養に入ればよかったかなぁと思うこともありますが…手当などは旦那の扶養や国保より充実してるので、その点は良かったかなあと思います。

月に使えるお金や今まで自分で稼いでいたお金が大きいので戸惑うことやストレス、不安はありますが…
大きな贅沢さえしなければ暮らせていけますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • @@

    @@

    任意継続だと手当あるんですか??

    • 11月17日
  • まい

    まい

    私の場合ですが…出産一時金はもちろん、出産手当金も入ります。
    出産手当金に関しては条件を満たさないといけませんが…

    • 11月17日
  • @@

    @@

    出産手当金ってなんですか?

    • 11月17日
deleted user

国保は、保険料高いです!💧
なので、その保険料を払って国保に入って、失業保険をもらうのと、旦那のさんの扶養に入ったまま社保で、失業保険をもらわないのと、どちらがプラスマイナス得になるか、よく調べた方がいいと思います。

ただ、この話は出産後の話なので、今現在妊娠されていて、すぐに失業保険を受給することはないと思います。
なので、今は旦那さんの扶養に入られる方が良いかなーと、思います。

こういう分野の話、なんだか難しくて、よく分からないですよねー。
ややこしいですけど、とにかく、いろんな話を聞いて、正しい情報を得ると良いかと思います。