※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
子育て・グッズ

旦那が生後0ヶ月の赤ちゃんを甘えん坊と感じて苛立っています。

すぐに甘えん坊という旦那の発言にいらっと。
抱っこなんて赤ちゃんには当たり前なのに。
泣いて抱っこして下ろすと泣いてまた抱っこ。
しかもまだ生後0ヶ月。
たまに来てその時の様子しかしらないのに
甘えん坊で片付けられることに苛立ちます(-_-)笑

コメント

イーヨー

ご出産おめでとうございます😳お疲れ様でした!

お前がなって言いたい~笑

  • のんの

    のんの

    ありがとうございます(*^^*)

    間違いないです!笑

    • 10月30日
  • イーヨー

    イーヨー


    旦那様はほっといて
    甘えん坊、抱き癖云々じゃなくて
    たくさん抱っこして愛情伝えてくださいね~😳

    • 10月30日
  • のんの

    のんの

    ありがとうございます❤
    そうしますっ!
    旦那よりいっぱいいっぱい
    愛情そそぎます(*^^*)❤

    • 10月30日
みー

わかります!
うちも一ヶ月になったばかりですが
0ヶ月の時から
泣き虫、甘えん坊、
終いには抱っこ癖つくからもうおろしなよーなんて言われますが腹立ちますよね😫💦

  • のんの

    のんの

    抱き癖、私も言われました!
    今時…って思って無視しました。笑
    泣き虫なんて…泣くことこそ当たり前なのに!
    自分だって泣いてたくせに!
    ほんと腹立ちますよね!!

    愚痴らせていただいて少しすっきり
    しました(・ω・`*)笑

    • 10月30日
はるか

今の時代は抱っこしてなんぼですよ!
抱き癖つく~とか言われてますが今はそんな言葉ないよって助産師に言われました!
男ってやらないくせに知ったかぶりしてイラつきますよね(笑)
じゃあ24時間やってみろって話です😋❣️

  • のんの

    のんの

    ですよね!今時言わないですよね!
    旦那との年の差を感じました!笑
    ほんとそうなんですよね、知ったか。
    24時間やってみろって次は言ってやります!笑

    • 10月30日
  • はるか

    はるか

    うちも違う理由でイライラしたことがあり、休みの日に朝起きたときのオムツ替えから寝かしつけまでやらせました!
    うちは夜中起きない子なので寝かしつけまでですがそれだけでも疲れた~って言われ、それをこっちは毎日24時間+家事やってんだよーって言ったら懲りたみたいです(笑)
    旦那曰く、仕事より育児の方が大変だそうです(笑)

    • 10月30日
  • のんの

    のんの

    旦那のちょっとしたことでイライラしてしまいます。笑
    夜中起きないなんて羨ましいです😭
    仕事は休日あってもこっちにはないですもんね(´・ω・`)
    ほんと毎日お疲れさまです!(>_<)
    仕事より大変って思ってもらえると
    だいぶ助けてもらえそうな…😌✨
    大変さを知ってもらうためにも
    私もやらせます!

    • 10月30日
  • はるか

    はるか

    2ヶ月くらいから夜はまとまってくれたし今は泣き方でなぜ泣いてるのかわかるようになりました!
    新生児はそれが難しいからより旦那さんにいてほしいですよね!
    うちは旦那が自衛官なので妊娠5ヶ月から生後3ヶ月まで離れて過ごし、やっと一緒に住めたのですがいない期間が多過ぎてできないことばかりでストレスたまったときに、不在ばっかなんだから仕方ないと逆ギレされ😂😂
    あまりにイラついたので1日中やさせたって感じです(笑)

    • 10月30日
  • のんの

    のんの

    泣き方で分かるなんてさすが
    お母さんです(*^^*)❤
    旦那さん自衛官なんてすごいですね。
    忙しそう…
    そんなに会えないのは寂しいし確かに
    分からないですよね😢
    でもだからって仕方ないで片付け
    られたくないですね😢💦
    大変さを分かってくれるだけでも違いますよね(*^^*)

    • 10月31日
JMK***S 活動中

男親は勉強しないのに口出すから、イラッとしますよね。😅

私は、退院後の初日?2階の寝室で娘といた時、娘がギャン泣きしてて、それを聞いた旦那が寝室に飛び込んで来たと思ったら、そんなに泣いて大丈夫なの?って
ハァ!?
赤ちゃんは泣くものだよ❗って心の中では反論して、大丈夫だよ。しか答えなかったけど、イラッとしました。

新生児は特に、お腹から出て来てまだ間もないから、色んな刺激(光・音・温度・感覚)が初めてだから、不安なのもあり泣くんだよ❗って教えてあげて下さい。😄

大人だって、初めての状況は不安でしょ。って。

  • のんの

    のんの

    ありがとうございます!
    ほんとそうですよね(-_-)
    赤ちゃんがどういうものなのか
    分かってないです💦
    なんか責められてるような感じもして
    腹立ちますよね(-_-)

    そう教えてあげます!
    確かに大人も同じですもんね。
    分かりやすくて旦那も理解できそうです♪

    • 10月30日
はんちゃん

旦那もですが義両親とかに抱き癖ついたねーとか言われるとカチンときます。
それに、赤ちゃんはご飯かおしめどっちかでしか泣かないでしょ
とか言われ、は??となりました。

何も知らない癖に知ったような事言わないでほしいですよね、

  • のんの

    のんの

    お返事ありがとうございます!
    腹立ちますよね!😭
    抱き癖が~っていつの話?って思います。
    それに今抱っこしないでいつ抱っこすれば😱
    ご飯かおしめか…って子育てしてきたのに
    本気でいってんの?って発言ですね…
    って人の義両親に失礼しましたm(__)m💦

    私は最近、泣いたら祖母が覗きにきて
    おもしろ~と言っていくのが腹立ちます(´`)笑

    いわやんさんが間違った育児を
    してるわけではないし、時代の流れです!
    右から左に受け流しましょ(о´`о)♪

    • 10月31日