※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

布おむつカバーのサイズについて、使用期間や防水性について教えてください。

布おむつカバーについて

サイズについて質問です!!

50サイズはすぐサイズアウトすると聞いたのですが、
布おむつ使われている方、実際にどれくらいの期間、何枚用意してつかわれましたか?

赤ちゃんにもよると思うので、何とも言えないとおもいますが参考にしたいです!

一応、生まれてから退院するときに紙おむつの残りをもらえるみたいで(枚数は不明)
個人でもひとパックくらいは用意して、
体調みながら慣れるまでは紙と布を使おうと思っています。

また、おさがりの布おむつカバーがあるのですが、
2、3人使ったおさがりのです。
綿素材なのですが、(ウール、ポリエステルもありました)
使用頻度により、防水?が薄れるというか、もれやすくなるとかありますか??

布おむつなので、漏れるのは覚悟していますが、やすく新品を買うか、中古でボロボロでもたせれるのか、知りたいです!
よろしくお願いします。

コメント

ふうママ

Amazonに調整式のおむつカバー売ってますよ🎵
安くてまだ漏れたことないです(*^^*)
普通のおむつカバーも用意してましたが結局つかってません😂

まこ

新生児ですが、80サイズのカバー使ってます。やはり、布おむつとカバーだけじゃおしっこが大量の時交換になってしまうので、三角の形をした下敷きを間に入れて付けてます。それで、漏れることもだいぶ減ると思います!

さく

赤ちゃんの産まれた時の体重によると思います。

私は退院時2400代だったので、生後1ヶ月過ぎまで使えました。
おむつカバーは5枚程用意しました。

布おむつでもしっかり履かせていれば漏れないと思いますよ。

mihana

私、先週の時点で1300gこえてて…(笑)
服もオムツカバーも60~買いました💦💦
60もすぐサイズオーバーですかね(T▽T)
体験談じゃなくすみません。。

るーま

大きめに生まれましたが、生後3週〜今(2ヶ月)でも50サイズ使ってます。
念のため60サイズも用意したのですがまだぶかぶかで使えません(>_<)

カバーは同じものを途中で買い足しましたが、最初から使ってたものの方が多少漏れる気がします。本当に気のせい程度の差ですが。
素材の摩耗っていうよりかは、洗濯による縮みのせいな気がします(^_^;)