※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまひよ
お仕事

37歳のシングルマザーです。仕事復帰後、体調や精神的につらく、時短勤務に切り替えました。子供の体調不良で仕事を休むことが続き、職場の人たちに申し訳なさを感じています。同じ経験の方、対処法や気持ちの変え方を教えてください。

こんばんは 埼玉県に住む37歳、シングルマザーです。9ヶ月になる息子がいます。
私は5月からフルタイムで仕事復帰しましたが、今月に入り体力と精神的に働くことが辛くなってしまい。来月のシフトから時短で働くことにしました。
子供が熱をあげて休んだり、嘔吐をして急に休んだりと、ここのところ続けて仕事を休んでいました。たまたま、その日が責任ある仕事が入っていたので、休むことに申し訳なさがふつふつとわいてきて、家で悩んでしまい、仕事に出勤しても涙が出てしまい、気持ちも落ちている状態です。この事をきっかけにフルタイムで働くことをやめ、時短で働くことにしたのですが、子供が体調悪くなるのは仕方のないこと、休むことは多いだろうと想像していたのですが、それが続くとどうしても職場の人たちに申し訳なさが先にたってしまって……仕事をされてる方で、こんなときはどうしているのか、また、気持ちはどのように変えてるのか教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ゆき

大丈夫ですよ😄
前向きに前向きに✨

私は子どものため(と言いながら自分のため)に働く環境はいつでも変える気でいます。

職場の方の反応はどんな感じなのでしょうか?みなさん、子育て経験された方なら分かるでしょうし、それでとやかく言う職場ならすぐ転職活動します。
働きやすい職場はもっと沢山あると思いますし、悩むだけ損だと思いますよ😌✨

いちいち落ち込んでたら、子どもにストレスがいきそうですよね。でも、子どもだから、熱を出すのが仕事だし、嘔吐は生死にかかわる事かも知れないですよね。

子どもが出来た事で第2の人生が始まった!くらいの気合いで、今までの自分とどう折り合いを付けるか、毎日試行錯誤ですよねー!

はーちゃん&いろちゃん

一時、シングルマザーでした。
ご実家に頼るのは難しいのでしょうか?
私は専門学校で教員をしていたので、保育園から緊急コールがあっても授業があるので帰れませんでした。
実家の母が仕事休みの時はお願いしたり、病児保育や地域のサポートを利用してました。
私が働かないと、生活出来なくなるので、子供には申し訳なかったですが、仕事を失った母子共に路頭に迷う!!と割り切って仕事を優先してました。

  • たまひよ

    たまひよ

    コメントありがとうございます。
    割りきり、大事ですよね あまり考えすぎずですよね
    母親は亡くなっていないのと、父親は県外なので、頼れるのパートナーだけです。シングルマザーですがパートナーはいます。ただ、仕事の関係でほとんど家には居ません。なので、一人で育ててるような感じです。
    私は、病児保育を利用するとプラスマイナスで考えると、金銭的にはマイナスです。なので、私は利用はしていません。
    地域のサポートセンターには登録してあります。来週利用するところです。

    • 10月13日
  • はーちゃん&いろちゃん

    はーちゃん&いろちゃん

    そうなんですね。
    パートナーの方は、金銭的な手助けは難しいのでしょうか?病児保育利用した分だけでも負担して貰えると、少し気が楽になるかなと…色々事情があると思うので何ともいえませんが…
    私も最初は申し訳なくて、泣いていましたが、子供の事を1番に考える。その結果が私の場合は仕事優先。だったので割り切るというか、たまひよさんも吹っ切れると良いのですが…

    • 10月13日
  • たまひよ

    たまひよ

    金銭的にはサポートしてもらっています。ただ、子供を預けるとなると、利用する前日に病院に行き、診断書をもらうや病児保育の予約をする、予約が取れない場合もあったりと、また、病児保育だと、仕事に間に合わないことも利用しない理由です。
    子供のために何がいいのか考えてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 10月13日
たまひよ

私の課の上司は女性、独身で子供なしです。女性だから、理解してくれる部分はありますが、先週の嘔吐の時、「休み明けにお休みしてすみませんでした。」って言ったら、「頼むよ頼むよ!」って、言われて"えっ!゙っと、思いました。頼まれても子供の体調が悪くなるのは仕方ないことなのに…なんで?そんな言い方されないとあけないの?って あとで、時短で働くことを言うときに、「その頼むよって、言われてもそんなのは無理です」って言ったけど
(基本、私の職場は休む日の朝6時までに連絡しなくてはいけないので、熱の時は連絡ができたのですが、嘔吐の時はご飯食べてからだったので連絡が遅くなってしまって)
試行錯誤かぁ、あまり考えないのが一番ですかね 

ゆり

こんばんは。
あまり落ち込み過ぎてはダメですよ(´∩`。)

まだ私は産休中で仕事に復帰していませんが、妊娠中に店にたくさん迷惑をかけてたまひよさんの様に落ち込んでいました。

責任のある上にたつ役職でしたのに、悪阻がひどかったり、体調が優れなかったり、お腹が大きくなってきてからはできる仕事も少なくなったりでした。
精神的に疲れて、自分を責めてしまって毎日の様に泣いたりしてました。

同じ職場に3歳の娘ちゃんがいる主婦さんが居て、よく娘ちゃんの体調で休んだり、早退したりでした。

周りの方は無理しないでねとか、仕事は大丈夫なのでと優しい声を掛けてくれましたがやはりきにしてしまってました。

けど、主婦さんが娘ちゃんの事で休んだり早退したりの時は快く娘ちゃんの傍に居てあげて!と思いました。

たまひよさんの周りの方々はどんな感じの方々ですか?

迷惑を掛けていることには変わりありませんが、しょうがないこと。
周りの人は理解しているのではないでしょうか。
仕事を一生懸命しているのであれば、大丈夫ですよ!!
あとは職場の方と積極的にコミュニケーション取る様にしたら、少し気持ちが楽になりましたよ(^-^)

気にするなとは言いませんが、気にしすぎるとダメですよ!
私は落ち込んだ時、とりあえず誰かに話を聞いてもらったり、自分の好きなことをして気持ちを落ち着かせたりしましたよ!

長々とすみません。
私、落ち込みやすい性格なのでコメントしてしまいました。

  • たまひよ

    たまひよ

    コメントありがとうございます。
    私も気になる方で、落ち込みやすいんですよ。
    あまり、周りとは仲良くしてないですね。子供のことで妬んだりしてる人がいるような感じで、なんとなく、被害妄想なのかもしれないですが、陰で言われてるのかもって、思ったりすることもあったりで、気にしないことにしましたが なかなか、仕事と育児の両立は難しいですね。
    上司の一人で、理解してくれる人がいます。私の思うよな働きやすいシフト組むから大丈夫と言ってくれた人もいました。なので、その人のことは信頼できると思います。
    でも、一番のトップの上司が微妙なんで、辛いところです。

    • 10月13日
まぁ

まず保育園の激戦区なので、入れなかったら諦めよう。
オンサイトの契約社員なので、配属先がうまく条件合わず決まらなかったら諦めよう。
入ってからも、職場環境がよくなかったら諦めよう。
と思って今まで来ました。
申し訳ない気持ちはわかりますが、シングルマザーを選んだ以上、踏ん張るしかないですよ。(死別だったらすみません)
謙虚な気持ちは大事ですが、会社はそれを踏まえてたまひよさんを雇用してるんですから、胸張ってください😊

  • たまひよ

    たまひよ

    コメントありがとうございます
    そうですよね、会社もわかってて雇用はしてる、そう思うと少しは気持ちが楽になります。
    踏ん張る、んー、今までがそうなので、なかなか厳しいですね
    頑張っていた気持ちがぷつりと切れてしまいました。なので、今は気持ちが今以上に落ちないようにっと、思っています。

    • 10月13日
ティス

私は病児保育を利用しています。
うちの自治体は、ひとり親家庭だと補助があるので、1日500円で預けられます。
病児保育の日は預ける時間帯が限られているので、仕事には遅刻して行き、早退してお迎えに行っています。
少しでも働いた方がいいと思います。
金銭面も気になるかもしれませんが、休みばかりだとご自身も気まずくて働きにくくないですか?

一度お住まいの自治体に病児保育の補助がないか聞いてみるといいと思います。

  • たまひよ

    たまひよ

    コメントありがとうございます

    病児保育に補助があるところがあるのは知らなかったです。
    私のところも調べてみます。
    休むと気まづいですね でも、割りきって休んではいるんですがね
    なかなか、うまくいかないときもあって……

    • 10月13日