※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸4M1R
雑談・つぶやき

明日ついに40w0dで出産予定日💖!が、な--んの予兆もな---い😂前駆なし。張…

明日ついに40w0dで出産予定日💖!

が、な--んの予兆もな---い😂
前駆なし。張りなし。粘液栓なし。おしるしなし。恥骨痛なし。
39w3dの検診では子宮口3cmと言われたけど本当にそんなに開いてるの??と思ってしまうほど何もない笑💦
子宮口3cm開いてるのにこんなに何もないことがあるのかなぁ🙄子宮口3cmだとまだそんなもんなのかなぁ🤔
普通に予定日超過して1週間後の40w3dで受ける検診に行ってる気がする😅

陣痛はすごく怖いけどいつ来るかわからない感じもいやだなぁ😑=3

コメント

ちゃみ

私は10月5日が予定日です♡39w2dの検診で1.5㌢しか開いてませんでした(笑)
動くと張りはありますが、夜に腰痛だったり息苦しくなったりでよく分かりません(笑)
私も予定日超えて40w5dの検診行ってそうですwwwてか、1度予定日に予約いれて欲しかったです💦
きっと、お腹居心地いいんでしょうね♡私も怖いですがその時がきっとくるのでリラックスして待ちましょう(♥ŐωŐ♥)

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    1日違いですね💖

    わたしも夜腰痛とたまに息苦しさはありますが予兆ではないのかなぁといった感じです笑💦
    わたしも思いました!というか予定日に1度いれるものだと勝手に思ってました😂
    そうみたいですねぇ😅旦那もわたしもルーズでマイペースだからきっとのんびりしてるのかなぁ😂笑

    その時がきたら頑張りましょう💪✨きっと安産です😊✨わたしも早く出産報告したいなぁ😆💕

    • 10月3日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    腰痛と息苦しさはけっこうみなさんありますよねー(♡˙³˙)
    そうなんですよねーw予定日はあくまでも予定なんですね(笑)
    私の旦那もマイペースです!wただ、もう3回くらい産まれた夢見たらしいです(笑)
    私は1度も見てないのにw
    頑張りましょうね♡

    • 10月3日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    うちの旦那も生まれた時と生まれた後公園で遊ばせてる夢みたらしいです😂笑
    わたしもまだ1度も見てないです笑

    頑張りましょう✨✨

    • 10月3日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    今日の朝、腰痛ひどくて10時頃トイレに行ったら茶色いおしるし?来ました!それからおしるし止まらずで病院に電話したら規則的に痛みだしたらまた電話してって言われました💦腰痛の方がひどくて(笑)きっとまだ陣痛に至ってないんだろうですけどドキドキしてきました(´д⊂)

    • 10月4日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    うわ---いよいよですね✨✨✨
    今はとても辛いかもですがやっと会えるのですね😍!
    わたしは相変わらずですがしっかり応援させていただきます💪!
    不安かもですがリラックスを心がけるとお産がスムーズにいくみたいですよ😊それが難しいのかもですが😅

    何事もなく安産でありますように🌟✨
    頑張ってください!!!

    • 10月4日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    大丈夫です!くまChAnさんも急に来ますよ(笑)
    リラックスですね(∩˃o˂∩)♡そうなんですw落ち着かなくて何かソワソワしたりw
    10ヶ月生理来なかったからおしるしに動揺しまくってます(笑)
    腰痛もおさまりませんw
    とりあえず、規則的に痛くなったらが始まりなので頑張りますね୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

    • 10月4日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    もう今日はないだろうと諦めてます笑

    ここからが頑張りどきですね💪!わたしもその時が来たら頑張ります😆

    • 10月4日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    出産おめでとうございます(♥ŐωŐ♥)あれから、いつ陣痛来ました?!ずっと気になっててなかなか落ち着かなくて今になりましたが💦私はおしるし来た次の日の朝に陣痛来て午後の15時に入院して途中までスムーズに進んだから予定日通りだ♡って思ってたらそっから微弱陣痛になって予定日超えて6日の朝に産まれました(笑)分娩時間17時間45分の出血多量でした(´・ω・`)

    • 10月17日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    ありがとうございます💖
    あれから報告をと思っていたのですが中々出来ずでした💦

    予定日の夜10時におしるしらしきもの👀夜中の3時頃から腰が痛くなりだして寝落ちしながら間隔測ってバラバラで前駆かと思ったけど痛みが少しずつ増した気がして朝6時前に旦那起こして病院電話するか相談して一応電話。
    病院へ行って内診したら7cm!ずっと微弱陣痛のまま8cm-9cmくらいまでいって促進剤うって2時間で産まれました✨✨

    本当にしんどかったのは促進剤うって効き始めた1時間半くらいでかなり楽なお産だった思います😊
    今は私が抱くより母親が抱いた方が泣きやんだりで産後うつ状態で泣きまくりの毎日ですがなんとかという感じです💦

    • 10月17日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    病院行ったら7㌢だったんですね!微弱陣痛ツライですよね。私もいつまで耐えればいいんだって思って途中無痛分娩にしたいって挫折しましたもん(笑)夜、促進剤使わない方針の産婦人科だったみたいで何とかお願いして使ってもらいましたが長かった💦
    でも安産で良かったです(♥ŐωŐ♥)
    私も情緒不安定で。。。乳首が短いから赤ちゃんちゃんと吸ってくれなくて哺乳瓶馴れしてます。吸わせてもギャン泣き。何で泣いてるか分からない。うちもお母さんが抱っこすると泣きやみます。長く寝たかと思えば全然寝ないし。
    アパートに荷物取りに行った時、家の中が入院するために出かけたまんまだった光景見たりお腹の中にいたプリクラ見つけて懐かしくて泣いてました。この子を守るのは自分しかいないって分かってるけど不安になりますよね。

    • 10月17日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    わたしは普通に携帯いじったり喋ったりできる程度の陣痛で8cm-9cmくらいまでいったのでかなり楽でした😮

    わたしも乳首短くて保護機使ってますがちゃんと飲めてるのか足りてるのかわからないし。
    お母さんだと泣き止むてされると自分の必要性を感じなくて辛いですよね。
    今里帰り中ですが旦那のこと愛犬のこと出産前の生活のこと思いだすとどうしようもないくらい泣けて泣けて仕方がないです。
    自分がみなきゃいけないのはわかってるんですがもう既に逃げ出したくて仕方がありません。

    • 10月17日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    そうなんですね!私は入院した時、4㌢だったんですが呼吸法しなきゃって思ってその頃からケータイいじれませんでした(笑)喋る余裕は最初はありましたがもう後半は(笑)

    保護器使ってもちゃんと吸ってくれますか?
    私は吸うことも嫌がられるからじゃあどうしろって言うんだよって言いたくなります。
    私も里帰り中なので色んなこと考えて泣けてきます。出産前の生活の事考えると1番泣ける。アパートに戻ったら1人でしなきゃないと思うととても自信が持てませんね😭
    旦那さんは実家に来たりしませんか?

    • 10月17日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    促進剤効いてきてからは余裕ゼロで叫びまくりでした笑

    一応吸ってはくれます。でも片側5分ずつね。と言われたのでそうするのですが時間がきて授乳を終えると全然足りてないみたいですぐギャン泣き。完母の人って片側5分だけで足りてるのかなて不思議です。

    そうなんですよね。出産前の生活の事考えると泣けますよね。わたしも家に帰ったら犬もいるしで自信なんかゼロです。
    旦那は基本的に日曜日しか休みがないので家のこと犬もいるし中々来れないみたいです。なので尚更旦那のに会いたいし甘えたいし愛犬にも会いたいしで本当泣けて泣けて仕方がないです。

    • 10月17日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    母乳が足りないからミルク足してゲップ出そうとしたら吐かれました(;´༎ຶٹ༎ຶ`)ミルク多いんですかね(´・ω・`)分からない。。。
    旦那さんに不安な事、相談した方がいいですよ。お母さんにも。ひとりじゃないですよ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧私も、挫折してますが新生児の時間って1ヶ月しかないんですよね。
    お互い、辛いですが頑張りましょうね。愚痴あったらいつでも愚痴はいてくださいね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋聞きますよ!

    • 10月17日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    わたしは幸いまだ吐かれたことがないんですよねぇ(・Д・)

    そんな優しいお言葉頂けるとまた泣けてしまいます😭✨
    もうLINE交換したいくらいです😂笑
    ちゃみさんとは出産した日も1日違いで育児のタイミングも同じくらいだと思うのでお互い支え合って相談し合って頑張ってやっていきましょう!

    • 10月17日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    LINE交換って出来ないんですかね?(笑)
    お互い予定日1日遅れの出産ですよね?(*´ω`*)
    ホント今を乗り越えてる仲間ですよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*私は愚痴ばっかり言うと思いますけど(笑)
    泣きたい時は泣きましょう!私も思い立ったらまた泣きます!w

    • 10月17日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    本当LINE交換したいくらいです😂笑
    先輩ママさんと仲良しも当然心強いですが同じ大変さを今現在で共感できる仲間がいるのも心強いです💖!
    もちろん!愚痴だってwelcomeです🙌わたしも吐きますもん笑

    • 10月18日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    もしタイミングがあえば交換しましょう(笑)今起きてるならID送りたいです☺️ホント友達はみんな新生児期を乗り越えてるか結婚してないかのどっちかなんで、周りに今のツラさを分かってくれる人がいないんですよね💦だからみんなママリとかで相談するんでしょうけど(*´ω`*)ママリあって良かった(笑)

    • 10月18日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    今気がつきました💦
    中々友だちと出産のタイミングが重なることはないですもんね😅
    本当ママリ様様です✨!

    ちゃみさんは完母、混合、完ミどれでいくか決めてますか??

    • 10月18日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    こんにちは(♡˙³˙)私のベビちゃんが5時から起きません(笑)起こしても起きません(笑)こういうサイクルが夜に泣く原因なのかなー。
    私、最初完母で行こうと思ってたけど甘く見てたんですね。
    自分が乳首短い事も気にしてなかったし母乳も産まれたらピューピュー出るもんだと思ってましたからw今のままだとミルク馴れしてきてるんでそのうち完ミになるんではないかと思ったり。でもまだ生後12日目なのでもう少し根気強く乳首吸わせてみます!多分ミルク寄りの混合ですね💦くまChAnさんは?

    • 10月18日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    わたしもきっとそのうち完ミになりそうです💦
    わたしも乳首短くて保護機使ってるけどずっと保護機つけてると母乳量も減ってくるみたいなんですがわたしも乳首短くて保護機つけてないとうまく吸えないらしく怒って全然咥えてくれません😓
    頑張って咥えさせてる間に母乳がダラダラ垂れちゃってようやく咥えた頃にはもうほとんど出てないんじゃないかと💦
    今は60ml×8回でミルクの前に母乳を片側5分でやってます😅

    • 10月19日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    日に日に乳首くわえなくなってくわえてもすぐ離すようになりました(´・ω・`)
    保護器ソフトすぎるのかダメで直でくわえさせても今度母乳出ないから怒って首振ります。。。ダラダラ垂れるぐらい出てるならまだ大丈夫ですよ(*´ω`*)私は押さないと出ないので(笑)

    60㍉なんですね!私、母乳が出てないから80㍉で与えてたからやっぱりミルク馴れかも😩

    • 10月20日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    保護機つけてないとうちも本当に咥えないですよ💦母乳量減っちゃうから外して飲めるようになって欲しいんですけどね😓

    今日から日中は母乳のみで夜は寝てほしいからミルクがっつり飲ませて80ml×4回にしようと思ってます🙌

    • 10月20日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    日中、母乳のみって私絶対無理だー(笑)
    今日も乳首イヤイヤ攻撃されてしょうがなくミルク与えた時の勢いみて泣きながらミルク与えてました😭
    私はもはや完ミに近いから7回くらいはミルクです。じゃないと、起きちゃう💦

    • 10月20日
deleted user

予定日10月6日の初マタです♡
昨日の健診で指1本分しかあいておらず、でもおしるし?ぽいものはあります!😆
早く陣痛来て欲しいです笑

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    おしるしいいですねぇ💕
    おしるし来たらあ、もうすぐなんだって実感できますね✨✨安産であることを祈ってます💖!

    • 10月3日
いい

10月8日予定日です⭐️
私も全然兆候なしです!
産休に入ったばかりの頃は9月中に産まれるかもと思っていましたが、10月入っても全くです。
まだ予定日まであるので相変わらずののんびり生活続けてます❤️
10月6日が満月みたいなので、私はその頃に産まれるかなとか思ってます🌕
旦那は仕事の関係で三連休にと希望してますが、果たしてうちの子は親孝行してくれるかな?という感じです😀

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    6日満月らしいですね🙄✨
    しかも明日は中秋の名月十五夜らしいですよ💖←近所のお婆ちゃんが教えてくれました✨
    普通の満月より効きそうな気が😆💕予定日が十五夜なのでもしかしたらもしかしてと期待大です😆
    が、まぁ兆候なく穏やか笑

    • 10月3日
いい

ほんとここ数日何かありそうですね😄
満月近辺って産まれやすいみたいですし!
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう‼️

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    あると信じてその時が来たらお互いがんばりましょう💪✨

    • 10月3日
めろんぱん

今日が予定日です😂😂😂
私も予兆が全くなくて本当に産まれてきてくれるのか心配です😂笑
3日後に健診なんですが、普通に行ってる気しかしません😂笑笑

早く会いたいですー( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💗

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    今日予定日なんですね💖
    明日十五夜だから明日いきなり来てくれるかもですよ✨✨今は緊張とワクワクですね💕

    • 10月3日
  • めろんぱん

    めろんぱん


    明日十五夜なんですか😍💓!?
    わー!いきなりドキドキワクワクしてきました✨
    お互い赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょうね😆💗

    • 10月3日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    近所のおばあちゃんが教えてくれました🌕✨✨
    なのでもしかしたらもしかするかもとわたしもソワソワしてます😆
    そうですね!赤ちゃんも頑張って出てきてくれるんだから頑張らなきゃですね💪!
    お互い安産でありますように💖

    • 10月3日
ちな

予定日おんなじです!
前回の検診で子宮口まだ固いと言われ体の変化もなく今日まで来ました笑
検診が怖いです〜〜🤧

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    予定日同じ心強いです💖
    わたしは3cm開いてて骨盤にもはまってきてるとまで言われたのになんもです😂💦
    検診いつなのですか??

    • 10月4日
  • ちな

    ちな

    一応今日です!
    先週となにも変わってない気しかしない… ( ˙-˙ )

    • 10月4日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    予定日に検診あるの羨ましいです✨
    わたしも検診して欲しかったです😂
    でも検診楽しみですね😊

    • 10月4日
30

こんにちは!前回同じ予定日でーす!と言っていたんですが、分かりますかね?(笑)私は9月29日、なーんの兆候もないまま陣痛から始まり、そのまま産まれちゃいました(笑)子宮口4センチからなかなかすすまず、粘液栓、おしるし、破水もなく、頭降りてこなくて、強めのグリグリでやっと頭降りてきたけど、破水せず、人口破水させてもらっての出産でした!(笑)3470㌘という、大きめベビちゃんで肩も引っかかり、大変でしたが明日退院ですー!クマちゃんさんも早く産まれてきますように😁頑張って下さい!

  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    分かりますよぉ-😊

    きゃ---😆💖おめでとうございます!✨✨✨✨
    いやなんか感動です😆✨
    どちら似だったのでしょう😍大変な思いをした分だけかわいさも格別なんでしょうね😊💕

    明日からまた新たな生活のスタートなのですね!上のお子さんもいて大変かもですがこれから笑顔たくさん幸せたくさんの毎日でありますように🌟!

    ありがとうございます😊💕まだ何の兆候もなくのんびりしてますが頑張ります💪!安産菌を頂いてきます😆🎶

    • 10月4日
  • 30

    30

    もしかして産まれました?!ずっと気になって出産報告見てます!😁

    • 10月19日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    そうなんです-✨
    40w1dで無事2938gの女の子を出産しましたぁ-💖

    出産報告書こうと思ってたんですが中々手が回らずで報告できませんでした😅申し訳ないです💦

    ただ今産後うつ状態です💦笑
    完母、混合、完ミどれでいくのかまだ決めきれていなくてそのせいなのか授乳が訳わかんなくなってしまってて😓まだ生後2週間なのにすでにこんなんで大丈夫なのか!?て感じです😭

    • 10月19日
  • 30

    30

    初めての出産にわくわくしてたはずなのに、いざ産まれてしまうと不安と分けわからない恐怖に押し潰されそうになりますよね😭でも大丈夫。赤ちゃんもゼロ才なら、ママもゼロ年目です。今から一緒に考えて成長していくんですよ😃完母でも、混合でも、完ミでも、赤ちゃんきちんと育ちます😊どれを取るにしても、まずはママが1番楽な方法でいっていいと、思いますよ😃育児に絶対はないし、産婦人科で教わった事も消して全てではありません。だってこれからずっと育てるのはクマさんですからね😃一杯悩んで辛い時を一緒に乗り越えて行くからこそ、更に愛情が増して愛しさでいっぱいになりますよ!今は特にきつい時期になってくると思いますが、赤ちゃんも外の世界に出て不安でいっぱいです。ママが不安だと更に不安がっちゃいますよー😃私も一人目の育児はいっぱいいっぱいでした。頑張りすぎはよくないので、たまには周りに頼り切って下さいね!まーそれすらままならないのが初産かもしれませんが、赤ちゃん大事ですがまずは自分の事も心配してあげてくださいね😁何か沢山何か言ってあげたいと思うと文章めちゃめちゃになっちゃいました😫私でよければいつでも話し聞くので、不安な時はまた言ってくださいね😊何より無事に産まれてて安心しました!本当におめでとうございます😆10ヶ月もお腹の中できちんと育てれたんです!大丈夫!それだけできちんとママできてますよ😄

    • 10月19日
  • 🧸4M1R

    🧸4M1R

    ありがとうございます✨✨
    いやもうなんか涙が止まらないです😭
    産院で言われた通りに授乳やらミルクやらやらなきゃいけないでもおっぱいも助産師さんが手伝ってくれてた時みたいにしっかり出てるとは思えないからこれで足りてるのかなとか産院ではおっぱいを1日10-12回でミルクを80ml×4回にしましょうと言われたけどおっぱいあげても1分以内に泣かれて絶対産院で診てもらった時より出てないからずっと抱っこのままで心が折れてしまって結局勝手に元の60ml×8回ミルクの前に母乳を片側5分のやり方に戻してしまいました💦💦
    体重が増えすぎてるからとか言われてミルクの回数を減らしたのに…なんて自分勝手で情けないんだろうて😓頻回授乳から逃げてる自分が好きな情けないです。でもあげてもあげても全然足りないらしく一瞬大人しくなった程度でおっぱい離した瞬間にぐずり出してまた咥えさせるの繰り返しで…
    最初はこんなもんなのでしょうか😓産院ではおっぱいの後大体1-2時間後くらいで起きて泣くからそしたらまたあげてと言われましたが全然そんな寝ないんですけどみたいな。むしろおっぱい離した瞬間には泣いてるんですけどいつまで咥えさすの??て感じで。最初はいいけどおっぱいも5分前後で出なかなってる気がするので咥えても当然だと満足せずて感じにみえるんですよねぇ😓💦

    • 10月19日
  • 30

    30

    なるほどなるほど!うんおっぱい問題は最初の壁ですよねー😭ホントちゃんと飲めてるのかわからず、私も初めは泣いたらくわえさせるの繰り返しで、あげくの果には飲ませすぎと言われました。でも母乳は欲しがるだけ与えて良いって言ったのに!とも思ってました😨乳首切れて嫌気しかなくても、それでも真面目に飲ませてたのに、まさかの飲ませすぎと言われ、そこでも凹みましたね😦
    でも今考えるとホント飲ませすぎでした。ちなみにクマちゃんさんの赤ちゃんお腹はパンパンに膨らんでませんか?ゲップはきちんとでてますか?吐き戻し、いつにゅう酷いとか、便秘にはなってませんか?またしょっちゅう、チビチビうんちしてませんか?
    大人と同じで、赤ちゃんお腹が一杯になりすぎてても、具合が悪くて寝付けません。そしたら、赤ちゃんまた不安になって、安心できるおっぱいをくわえたがります。呑みたくなくても、それが1番安心できるので。ただここで何回も与えてしまうと、結局気持ち悪いのエンドレスで赤ちゃん眠れず泣き続けます。しかも、ママも頻繁におっぱいあげすぎて、母乳の生産追いつかず、赤ちゃんは今度は足りずに眠りが浅くすぐ泣きます。なので、まずは赤ちゃんの様子をしっかり見てあげてください。それと優しく声掛けを。布団に寝かせるときは赤ちゃんは布団と自分の体温の違いの差に敏感なので、おしりからゆっくりおろして、最後まで、手をぬかず、体をみっちゃくさせたまま寝かせるのもオススメですよ!後はおくるみでお雛巻きですね!ただ赤ちゃんにも性格があるのでこれがイイ!といった100%の方法はありませんが、これは人間なのでしょうがありません😂とにもかくにも、まずは落ち着いて赤ちゃんの様子をみてあげてください。この時期睡眠不足でイライラしてきますもんね😭夜は更に孤独と恐怖で一杯になりますもんね😭でも一人やないですよ!今そんな状況のママ沢山います!ここ乗り越えたら、すっごく楽になってすっごく可愛いと思えますよ!ちなみに母乳は片方だけあげると生産量が変わってくるので、短い時間でも両方あげたほうがいいですよ😃一回しっかりミルク飲ませて、よく寝てからおっぱいってのもありだと思います😄クマちゃんさんが休みながら頑張れるやり方がみつかりますよーに!

    • 10月20日
  • 30

    30

    ちなみに飲ませすぎた時は私も途方にくれながら、泣き続けるチビを抱き、あやしながら部屋を徘徊(笑)落ち着いてきた頃は自分も眠気の限界で、座椅子に座り、赤ちゃんを自分の胸に立て抱き状態で眠りました。しかも、私の場合はチビちゃんそれが、すごく、良かったみたいで、そのときはそのままやっと寝付いてくれました😊もちろん毎回はうまくいきませんでしたが。

    • 10月20日