※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅりん
妊娠・出産

初産で大きい赤ちゃんの出産に不安。出産時のパニック症や愛情不足に不安。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

今日出産予定日のパニック症持ちです。
全く生まれそうになく、42週までは大丈夫と
聞きましたが、初めての出産で大きい赤ちゃんを
生むのが大変だと聞き、不安に襲われそうになったり
パニック症の発作が出かけたりします。
同じ経験をしてる方や、3400g以上の赤ちゃんの
出産を初産で経験した方いらしたら
何かアドバイスや経験談など教えてください( ´・ω・`)

閉所恐怖症持ち、注射が苦手だから
出産時や産後の点滴や病室でのパニック症の発作が
出そうで...そんな心配ばかり。基本は考えないように
しているのですが、そろそろ出産も近いから
考えざるおえなくなっています。
まだ、母になる自覚も覚悟もそんなになく
今はまだ愛情もそんなに湧いてない自分が怖いです。
赤ちゃん生まれたら愛情湧くって言われたのですが
もし、自分がそうならなかったら...
などと色々と自分にありえるであろうマイナスな部分
考えてしまって不安です。
こんな気持ちもすべて赤ちゃんに伝わってるから
なかなか生まれてくれないのかな〜なんて。

コメント

初めてママリ

これから出産との事でドキドキですね🙆
私は3536グラムの男の子を出産しましたが、特に出にくかったってゆー印象はありません(>_<)
分娩室に入って、20分くらいで生まれましたよ🙆
私も出産前は色々と考え、発狂しそうになりましたが、陣痛が始まるとそれどころではなく(笑)
痛みにどう耐えるかで、他のことは全然考えられませんでした(笑)
色々と不安はあるかと思いますが、考えすぎず、なるようになるって感じの心構えでいいと思います✴️

  • ゆぅりん

    ゆぅりん

    コメントありがとうございます。
    同じくわたしも男の子です!
    すんなり生まれてくれることを願います😂😂😂

    • 9月30日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    大丈夫ですよ🙆
    必ず産まれます✴️
    分娩室や点滴も不安との事ですが、まず陣痛のピークで分娩室に行くので、部屋が狭いとかそんな気にする余裕はないかと思います😵
    点滴も、私はされたことは全然気づきませんでした…(笑)
    うちの母もパニック持ってます。
    本当に突然発作がやってきて大変そうです😵
    でもきっと痛みがまさって、そんな余裕はないかなぁと思いますので、頑張ってください✴️
    ちなみに、私も赤ちゃんが産まれて2ヶ月くらいまでは、可愛いなんて思える気持ちはありませんでした😅
    今はメチャクチャかわいいです!
    安心してくださいね☺️

    • 9月30日
さみー

私は予定日から11日過ぎて促進剤使って出産しました!
3760gの男の子でした☺️
出産って考えるだけで会陰切開怖いな〜陣痛怖いな〜って思ってたんですけど、いざ分娩台に乗ると早く出してしまいたかったです!
初産だし赤ちゃんはデカいしで、なかなか出てこなくて心拍が下がってきたので吸引したんですが、早く会陰切開してー!赤ちゃん出してー!って叫んでました!笑
産まれたばかりのわが子を見たら痛い思いをした甲斐があったなぁと☺️
助産師さんにも言われたんですが、出産はなるようにしかならないから産院の先生方に全て任せてみるのも有りですよ!
無事に元気なお子様が生まれるといいですね☺️

わたあめ

私は1人目3400g、2人目3800gで出産したばかりです!
1人目は予定日10日目で出産で、陣痛は4日続きました💦
前駆陣痛から始まりましたが、痛さのあまりうまく呼吸出来ずに痛みがくるたびについ体を硬直させてしまいました💔
2人目出産にあたり助産師さんからは、呼吸を止めて体を強張らせたりすると赤ちゃんが苦しくなるからねーとお話をされたので、赤ちゃんの為に!と強く思いながら痛みのピークでも深呼吸することができましたよ!その為か、陣痛から5時間で出産の安産でした😀
とは言ってもどうしても痛さでつい力んでしまいそうになるので、助産師さんや立ち会いの方に吸ってー吐いてーなど声かけてもらえるとそっちに集中できると思います✌️

出産頑張ってください!!