※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
子育て・グッズ

子育て広場での交流が苦手で、内弁慶な娘に悩んでいます。周囲のママ友との関係や娘の内気さについて、自然に改善されるのか不安です。

どうしよう…😓
正直親としてこのままでいいのか、悩んでいます💦
うちの娘、めちゃくちゃ内弁慶です😅
というか、『ちょー』が付くほどかもしれません😩
私達家族が住む地区では、先輩ママさん主体の『子育て広場』と地域のご高齢の民生委員さんやボランティアのおじいちゃんおばあちゃん、保健センターの方などがやっている『なかよひひろば』があり、なかよひひろばはもう15年以上は続くベテランです。
子育て広場は、主体となっているママさんから結構話しかけてくれたりすることもあるのですが、初参加の際、もうお母さん達で『友達』という雰囲気が出来上がっていた事に抵抗を感じて、以来なかよひひろばのみ参加しています。
毎月一度なのですが、子育て広場よりも参加者は多く、ものすごくワイワイした、その時によってはごちゃっとした感じです。
ボランティアの方などが見守りながらも相手をしてくれ、こちらとしても話しやすいのですが、やはり皆さんご近所同士のお友達で来てる方も多く、それ以外にも『◯◯ちゃん、おはよー😄』とか『あーっ◯◯さん(ママ友)久しぶり〜💗』などの会話が聞かれます。
が、私は『こんにちはー😄』の挨拶だけで手一杯💦
子供達による物の取り合いや、『◯◯ちゃんが乗ってたけど、ちょっと降りた瞬間にうちの子が乗っちゃった😵』的なシュチュエーションでのやり取りすら苦手です😰
この間なかよひひろばにてうちの娘がおもちゃの入っているカゴを覗き込み、興味を示したものがありました。
すると近くにいたうちの娘より小さな子を持つママさんが、『おっ‼️さつ稀ちゃん(うちの娘の名前)、これで遊びたいの❓』と声をかけてくれました。
その事に私は驚きと感心です(苦笑)
そんな積極的な話し方なんてまず無理です😅
ママがこんな状態だからなのか、娘もともかく内弁慶で、同年代の子が複数居る場所に置いてきぼりにすると、絶対に逃げ帰って来てしまい、一緒には遊びません。
私が『お友達でしょ?なかよしだよ、一緒に遊ぼって。ね?』と言っても『イヤだよ😢こわいよぅ💦』と言ってものすごく嫌がります。
よく聞く👂内気、というのとはこの時期なのでまだ違うのかな、とは思うのですがママとしては克服してほしい😓
『そういったものなら、いつか治るんじゃない?』とも言われますが、終わりが見えない気がしてなりません😩
皆さんはどう思いますか?
自然と治るものでしょうか?

コメント

4kidsmama♡

保育園や幼稚園にいけば、集団生活を学ぶし、そういった貸し借りやなんかも自然とできるようになるから心配はいらないかと╰(*´︶`*)╯
今、積極的に遊んでほしい。やりとりしてほしいならまず、親が言い方ややり方を見せないと覚えないかなと思います٩( 'ω' )و積極的な話し方なんて無理とおっしゃってるので、それを子供にはしてほしいと言うのは。。。

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    ですよねー😅
    幼稚園なんかで、自然と身に着くのを待とうかな💦
    ありがとうございます

    • 9月20日