※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんちゃん
ココロ・悩み

左肩から首、背中、腰に痛みがあり、頭痛や吐き気も。医師受診済みだが原因不明。痛みが繰り返し、最近は腰や胸も痛む。立ちくらみも。何科を受診すれば良いでしょうか。

酷い肩凝り、腰痛について😭
もう3年くらい前からなのですが、左肩、首、肩甲骨が痛くて、頭痛、目の奥の痛み、酷いと奥歯まで痛くなり吐き気もします。
脳外科や眼科整形外科など色々受診しましたが、特に原因がわからずです😢

毎日ではなく、あれ?最近痛くないかも~と思ってるとまた痛くなり😣
たまにカイロプラクティックに行ったりしてますが、全く良くなりません。
2日くらい前からそれに加えて左腰が痛く、後ろに反ることもできないし仰向けに寝ると痛くて腰か浮いてしまいます。
今日は左胸まで痛くなってきて、呼吸も少し苦しいです😓
これと関係あるかはわからないですが、最近よく立ちくらみもします。
何科を受診したら良いかわからず我慢し続けてるのですが辛い時はかなり辛いです。
こういう場合何科を受診すれば良いのでしょうか(。•́•̀。)💦

コメント

みれママ

とりあえず、内科だと思います。
内科から振り分けてもらえるはずなので!

気になったのですが、鼻炎や花粉症などないですか?
蓄膿症もあるかなぁ?と思いました。

しかし、腰の痛みが気になりました。。
頭痛もありますし、とりあえず総合病院への紹介状を近くの内科に書いてもらって行ってはどうでしょうか?
大きい病院だったら内科でまずできることをしつつ、腰ですから整形外科などにもすぐ診察できるようにしてくれるはずです。

  • こんちゃん

    こんちゃん

    コメントありがとうございます!
    鼻炎や花粉症は酷くはないですが去年あたりから出てきました💦
    2年くらい前に咳が止まらず病院へ行ったら副鼻腔炎と一度診断されてから、去年も同じように咳が止まらず受診したら副鼻腔炎でした😓
    これも何か関係あるのでしょうか😢

    内科へ行って総合病院に紹介状書いてもらうと良いんですね😣
    とりあえず近くの内科受診してみようかな💦

    • 9月7日
みれママ

最近、蓄膿症を副鼻腔炎という先生もいらっしゃるのでそれですね。
レントゲンでしっかりみてもらったら膿がたまってると思います。

そのことも、以前検査したことも含めて言ってから詳しく検査してもらいから紹介状を書いてほしいと言えばいいと思います。
紹介状をかかなくてもいける総合病院などがあれば楽ですね。

  • こんちゃん

    こんちゃん

    確か紹介状がなくても診てくれる総合病院があるので、とりあえずそこの内科で大丈夫でしょうか?
    いつも左ばかり痛くなるのも気になります😢
    何か原因がわかればいいのですが😣

    • 9月7日
  • みれママ

    みれママ

    脳外科で何もないというのはMRIですかね?
    CTだと発見できないのもあるので。
    半身麻痺やしびれだと脳の可能性もありますが、そうではないのかなぁ…と。

    虫歯の膿が原因で蓄膿症になることもあるらしいので、全て揃ってる医療機関でしっかり検査してもらうのが一番ですね。
    原因がわからない時はとりあえず内科で相談で大丈夫ですよ。
    私も頭痛がひどいときに内科に相談にいきました。

    これでもはっきりしないのであれば別の先生にかかるのがいいかと。
    主人も喉が痛いと言っていて地元の耳鼻科でみてもらってましたが、治らず自分でネットで調べたところ、大阪に耳鼻科の名医がいると知ってそこへ行ってからハッキリ原因が分かり、今治療を受けてますが良くなっているそうです。

    セカンドオピニオンも大事ですからね(*´∀`)

    • 9月7日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    MRIとりました!
    脳に異常はなかったので、群発頭痛?とか言われた気がします😣
    蓄膿症が原因のこともあるんですね💦
    あちこち体が悪くて、何が原因なのか全くわからずです😓
    一度総合病院の内科を受診してみます!

    • 9月7日
結

鼻の症状が痛みにつながるのかな?って疑問に思ったのですが
私も軽度の肩こり&腰痛、重度の頭痛が、目眩や吐き気、嘔吐などでペインクリニック受診してました。
今は緩和されたので、たまにしか行ってないけど、痛みを伴う時はだいたいペインクリニック行ってます。

  • 結

    痛みがある際、鼻の調子はどうなんでしょう?

    • 9月7日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    同じような感じです😣💦
    ペインクリニックとはどんな所ですか?
    初めて聞きました!
    痛みがある時は鼻の調子が悪いとかはなく、たまにアレルギーで鼻水が止まらないことがあるくらいで、肩こり頭痛の時に酷くなるとかはないです😥

    • 9月7日
  • 結

    ペインクリニックは痛みを伴う症状がある方を見てくれるところす。
    私が初めに行った時はいろいろ検査したので、ここ最近何か検査とかしたなら二重検査にならない為にも、その時のカルテがあるといいと思うのですが

    ペインクリニックお近くに無ければ、総合診療科行かれて見てはどうですか?
    症状&これまでの経緯を事細かく聞いて、何処を受診した方がいいと指示してくれます。

    内科にも呼吸器内科とか循環器内科とか得意とする分野?に細かくわかれてますよね?
    なので、中にはそれ以外のものはよくわからなかったりする医師がいたりするので、一概に内科って漠然として行かれるのはどうかな?と
    もちろん内科の〜内科ってわかってるならいいと思うのですが

    • 9月8日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    そうなんですね!
    近くにあるか調べてみます✨

    確かに大きい病院って、~内科ってわかれてますよね💦
    総合診療科もあまり聞いたことないのですが、あったらそこに行ってみます😣

    • 9月9日
  • 結

    総合診療科は、それなりに大きな病院によく見かける気がします。
    微妙にニュアンスが変わってたりしますが、やってる事は一緒です。

    私の近くにあるペインクリニックは個人病院もあったりするけど、数は少なく中規模の病院にあったり、そこそこ設備が整ってる病院にあったりするので、もし痛みの原因が外科的な処置が必要だったら、そこにまわしてくれたり、もしこんちゃんさんの鼻が原因だったら根本的な治療する為に耳鼻科に行きなさいとかアドバイスがあるはずですよ。
    私は、胃痛もあってその原因は過度のストレスだって言われて、痛みの緩和のためにペインクリニック通いながら、なんでも話せるカウンセラー探してと言われたりしました

    私もペインクリニック行く前は、とりあえず内科と思って行ったけど、たまたま見てもらった先生が運が悪くただ痛み止めをくれるだけで、いくつか検査してこれが原因かも?みたいな曖昧なことを言われて、痛み止めを飲むだけで改善されないし、結局たらいまわしだったので

    それからは何処に行ったらいいのかわからないときは総合診療科に行って、内科なら〜内科の〜先生受診してくださいって、教えてもらってます

    • 9月9日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    参考になります✨
    私も特に肩や首が痛くて、そこから頭痛や目の奥の痛みがきてると思って整形外科に行ったら、レントゲンでも異常はないし湿布や痛み止めを出されるだけで、原因がわからないので根本的な治療もできず😓
    何件も病院はしごするよりそういう病院で診てもらってアドバイスしてもらうのが1番いいですね!
    近くにあるといいのですが😣

    • 9月9日
  • 結

    身体の不調ってメンタルもやられちゃいますよね。
    ましてや、こんちゃんさんの下の子はまだ小さい

    その時私にはまだ子供いなかったので、家事は手抜きし放題できたけど、あの時に子供までいたらって思うとゾッとします

    1日も早く改善されるといいですね。

    • 9月9日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    そうなんです😢
    体調悪いと普段の生活にも支障きたすし毎日の子育てもしんどくなっちゃって…
    ほんと健康って大事だなぁって思います💦
    調べてみたら、総合診療科が入ってる病院を見つけたので近いうち受診しようと思います!
    本当にありがとうございました✨

    • 9月10日
deleted user

似たような症状に悩まされてます💦
内科に行く方が良いかと思います

  • こんちゃん

    こんちゃん

    辛いですよね😣💦
    病院には行ってみましたか?
    早くこの原因不明の痛みから解放されたいです😢

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は体調どうでしょうか??

    • 9月9日
  • こんちゃん

    こんちゃん

    頭痛は良くなったりしますが、やっぱり肩や首の痛みが強いと頭痛も酷くなります😣
    朝起きてすぐは結構調子いいんですが、時間が経つにつれて段々痛みが出てきます😥

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    (´×ω×`)そうなんですね。慢性なんですかね…

    • 9月10日