※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

オモチャの貸し借りについて、皆さんはどう対応しますか?支援センターでの出来事で、女の子がオモチャを独占し泣いていました。他の子にも貸さず、お母さんも説得できず。どうするか考えています。

オモチャの貸し借り、
皆さんならどうしますか??

支援センターでの出来事です。
2歳半くらいの女の子なんですが、
とにかくオモチャを独占したかったようで
違う子が近づくと「○○ちゃんの!」と
オモチャ箱を抱きかかえて大泣き!
お母さんは「みんなにも貸してあげてねー」と
優しく声を掛けるものの
「ヤダ!」の一点張りだった女の子。
するとお母さんは
「○○ちゃん貸してあげられないんだって。ゴメンね」
と近づいてきた子達に声を掛けていました。
なので結局オモチャは女の子がしばらく独占。
他にも別のオモチャはあったので、
他の子は女の子に近寄らなくなりました。


私なら「貸してあげなきゃダメだよ」と
貸す方向でもっと説得するなーと思って、
見ていたんですが、
皆さんが女の子のお母さんの立場なら
どう対応しますか??

我が子の気持ちを尊重するのも
大切だと思うので、
どういう対応が正解とかは
ないと思いますが、
皆さんならどうするのかな?という
色々な意見が聞きたいです(^^)

コメント

との

貸せない気持ちを尊重して「貸せないなら帰ろうね😊」って帰っちゃいますね🤔

🍬*•

貸してあげられないってなんだ??あなただけのものじゃないでしょ。
って思ってしまいました(^-^)笑

Haruki

私なら

これはみんなのもので〇〇のじゃないでしょ?みんなと遊ぼうねって言いますね!

そこにあるのはみんなの物なので💦
もし、自分のおもちゃとかなら、、
貸してあげれないって
言うのはわかりますが🤔

そら

色んなママさんが居ますよねー(。'A`)
私も同じで、貸してあげなきゃって諭さなきゃと思います。
そんな感じに甘やかしてるとワガママに育って、もう少し大きくなって本格的に他の子達と関わるようになったら嫌われちゃうと思いますし。だから結果的に子どもの為にならないかなぁと。。
なので、私なら子ども自身の為に「お友だちにもどうぞしようね」とか言います。

私もこの間支援センターに行ってたら1歳半の子が近くに来て、うちの子が1個だけ握りしめて遊んでた小さなボールを強奪に来て(*'ω'*)背後にママさんついてるのに、無言で止めもしないのでびっくりしました。
それどころかうちの子があげない!って感じに取り返したことにかなり不満げでジトーッと見られました(。'A`)色んな人が居るなぁと思いました(*´∀`*)笑

ちっち

私なら貸してあげてって言いそうですけど、前に育児書読んだ時に、ママは子供の一番の味方なので、そういう時は今〇〇ちゃんが使ってるから待ってねって言ったらいいって書いてました(^^;;
他にもオモチャがあったなら、まぁいいのかなと思います。

まよ♫

みんなで使うおもちゃだよ、と
もう少し説得して、それでも独占するようなら、
仲よく遊べないなら向こう行こう、と
抱き抱えてその場を離れます。
ルールを守ってほしいからです。
大泣きしたら、落ち着かせてから話をして、さっきの場所に戻ります。

deleted user

自分のおもちゃじゃないので、
みんなで遊ぼうね?って声かけて、
それでもみんなで仲良く遊べないなら泣き叫ぼうが強制的に連れて帰ります😅

ガラピ子

おもちゃの貸し借りできない子はほんとにできないですよね…(^^;
自分の子がその子の立場であれば、順番に使う、一緒に使うように促しますが、そういう子から借りようとは思わないです(-_-)
借りたら後が大変ですもん…(^^;

deleted user

3歳や4歳でそんな感じだともっと注意しますが、2歳半なので私もそのママさんみたいな対応するかもしれないです💦
今まで貸し借り出来ていても、イヤイヤ真っ盛りの時期に突入すると本当にどうしようもない時もありますし、、、
その時にその子の気持ちを受け止めてあげられるのはママだけなので。

私は発達の専門医に自我が強い時期に気持ちを尊重されて育った子は、3歳、4歳になった時に周りの子の気持ちを尊重して自ら優しく出来るようになると聞きました。
周りの子への配慮ももちろん必要な事ですが、長い目で見て、我が子の成長段階に合わせて気持ちをきちんと受け止める事もたまには大事かと思います。

おさゆ🍵

今、◯◯(←我が子)が使ってるから、もう少し遊んだら順番するね!って言うようにしてます😣

そのあと、少し遊んだら、自分の子が泣いても次の子に渡すようにしてます。
『じゅんばんばん♪(←いないいないばぁの歌ですw)だよ^^違うオモチャ探そう!!』みたいな感じで自分の子にはフォロー入れます。

ひーのすけ

まだ遊びたいんだねと共感し、
じゃぁあと~回(分)遊んだら交代しようねって声をかけ続けてます

なかなか交代が難しい年齢ですよね....😣💦

ポム

私の支援センターでも、それに近い話があり、1歳児教室で先生から話がありました。

まず、先に遊んでる子に「お友達が貸して欲しいんだって。どうする?」ってきく。
子供が「いいよ」と言えば、お友達に貸してあげて終わり。
「イヤ!」と言えば、「じゃあ、あと○回遊んだら(○分遊んだら)お友達に貸してあげようね。」とお約束させる。
お友達には、「ごめんね。
今すぐは貸せないんだけど、あと○回(○分)したら、渡すね。」と説明。
約束の時になれば、子供に「どうぞ」とさせる。
このタイミングでのイヤは許さない。

こういう対応が、一番子供には良いと言われました。
子供は自分で判断する、約束を守ると大切なことを教えるチャンスになると…

「貸して欲しいって言ってるから貸してあげなさい」は、過干渉になるからやめなさいとのことでした。

はる☀︎

まず「貸す」って言うのはおかしいなと。。その子のオモチャじゃないので(^◇^;)
でも、その子のイヤイヤ期にママも面倒になってるんじゃないですかね´д` ;
多分もっとその子を説得しようと色々言っても、イヤイヤで泣き叫ばれるだけだと思ったのかなと💦

まぁこ

多分、そのお母さんは女の子がグズるのが嫌だったんではないでしょうか?
我が強いと、グズると手のつけられなくなる子多いですよ。
私なら自分の子供がそんなことしたら、ギャン泣きされても「みんなのでしょ!貸しなさい」っていいますけどね。
うちの子は2歳ですが、目を合わせて言い聞かせると貸します。

あいば

うちの子も最近「◯◯ちゃんの!」って独占したがります。最近支援センターには行ってませんが、いとこのお姉ちゃんのオモチャを取りたがります😓基本的には譲ってあげるよう注意しますが、あまり譲ってばかりいると結局自分の子にずっと我慢させるハメになってしまいかわいそうな気もします…。でもやはり相手のお母さんが気になってしまい譲ってあげるように強く言ってしまうと思います。無理やり帰ったりとか。いつも外面を気にして自分の子に負担をかけてないか気になっています…答えになっておらずすみません。

もん

皆さん様々なご意見ありがとうございます!
なるほどと思う意見、私は思いつかなかった視点からの意見、まさしくその通り!と思う意見などどのコメントもとても勉強になりました(^^)
本来ならお一人お一人にお返事したいのですが、返信内容から誤解を生んでしまったり他の意見をお持ちの方が不快に思う可能性があると思い、今回はこのような一括返信にさせて頂きます💦
皆さんコメントありがとうございました!