※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 りい
子育て・グッズ

三歳の息子がトイレトレーニング中で成功が少ない。成功したらご褒美を与えているが、妊娠発覚後に元通りに。効果的な方法はありますか?

三歳になる息子がいて、ずっとトイレトレーニング中ですが、なかなかオムツはずれません。
布オムツして、トイレにも行かせて、おしっことたまにうんちは出ます。

聞いたら行くといいいきますが、自分では言いません。
うんちの、成功はたまにで、他は漏らします…。

なにかいい方法ありますか?

成功したらごほうびやシールはりなどしてます。
二人目妊娠発覚するまではもう少しで外せそうと思ってたのに妊娠発覚したら、元通りになりました…。

コメント

しょうちゃんママ

保育士してました。トイレトレーニングは本当に悩みますよね。
おしっことか濡れたときに
「教えてくれてありがとう!気持ち悪かったよね」と言う事で褒めてもらえると嬉しかったりしますよ!
「あ、パンツ濡れてない!すごい、かっこいいね」ととにかく誉める作戦です😄

濡れて気持ち悪い、
濡れてなかったらかっこいい!などそういう些細なところから始めてみたらいいかもしれません。

トイレに好きなものを貼ってトイレにいくことを楽しみにできるようにしたりとか!
赤ちゃん返りもあって大変ですよね。
根気強くですね!

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇

    試してみます☺

    • 7月26日
ピピ

シールや飾りだとダメだったので、自分で言って1回できたらこのおもちゃ、ずっとできるようになったらこのおもちゃ、ばあちゃんちでもできるようになったらこのおもちゃって言ってバンバンおもちゃ買ってます😱オマルから始めたので余計に(笑)でも、これでうまくいきそうな勢いがついてきたのでオムツ買い続けるよりマシだと思ってます😅

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇

    そんな方法もあるんですね😁

    してみます☺

    • 7月26日
3すけ

うちも惜しいとこまでいったのに、インフルエンザとか、里がえりとか赤ちゃん返りで挫折を繰り返しました。自分から言い出すのなかなか難しいんですよね、でも前にできたから、きっとまたできるようになります!
失敗したら、残念だったね~!あとちょっとだったね~。パンツ気持ち悪くなっちゃったけど大丈夫だよ、次頑張ろうね!
成功したら、やったー良かったねー!トイレでできたねー!かっこいいねー!と一緒に喜ぶ。
やっぱりその繰り返しだと思います。
うちはシールとかキャラクターを貼るとかしたけど効果は一瞬だったので、、やはり本人が、成功したら気持ち良いとか嬉しいとか思わないとダメなのかなと思います。

  •  りい

    りい

    ありがとうございます🙇
    本人次第なんですね…。

    いろいろ試してみます🎵

    • 7月26日