※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめにじ
子育て・グッズ

子供のアレルギー検査結果が出たけど、保育園と主治医の対応が違う。どうすればいいか悩んでいる。他の親はどうしているか知りたい。

子供のアレルギーについて質問させてください。

今現在生後10ヶ月の子のアレルギー検査結果です。

卵白 クラス1
小麦 クラス2
ミルク クラス4
(生後7ヶ月のときの血液検査にて)

もともと肌が弱く、1ヶ月のときから乳児湿疹がひどかった我が子。風邪とはつねつがひどく血液検査をするついでにアレルギー検査もしてもらったときの結果になります。

この結果から、ミルクが特に高い数値なので、ニューMA-1を飲んでいます。

それで、卵白と小麦なのですが、
そろそろ3回食を始めたくて今回保育園から指示書をもらってきてと言われ病院にかかりました。
主治医は、卵白と小麦について「心配するほどの数値じゃないから食べさせても大丈夫」と言って、ミルクのところだけチェックをいれて指示書をくれたのですが、いざ保育園に持っていくと『普通 卵白と小麦をあげていいよってなる前に もう一度血液検査をするべきだ』と言われました。

今日もアレルギーのことで保育園の担任の先生と話したのですが、
『もう一度血液検査をしてもらえ』
『指示書にはミルクのみだったけど、私たちが給食作ってくれてる職員さんたちに直々にお願いして除去してもらうように頼んだ』
『保育園でもしなにかあったら、保育園の責任になる』
などと言われました。
麦茶も最近水分補給として飲ませているのですが、それもやめてくれと言われました。
ランクがそこまで高い数値じゃないから大丈夫みたいですとも言ったのですが、うちが通ってる保育園は、ランクが0と1で分けていて、いくら低くても1あれば除去ということになるみたいです。
保育園の先生からは、アレルギーの反応が2日後になって出てくる子もいるとの話だったので、そしたら土日に私の目があるところで試したとしても月曜保育園に行って出てしまったらそれはそれで騒ぎになりますよね…?


なんだか全然よく理解できません。
病院の先生に言われたこと、指示されたことを言っても保育園では拒否されるし…だからって保育園のその先生の話を病院の先生にして納得してもらうのも??

どうしたらいいのでしょうか。

アレルギーをお持ちのお子さんの親御さんは、保育園ではどのような対応をしてもらっているのですか??

コメント

deleted user

うちは卵白クラス3で小麦はも少し反応がでましたが、医師より小麦は食べても問題ないとの事で、保育園にも言いましたが大丈夫でした。保育園によりますよね💦卵白は今では負荷試験にて、生卵以外は食べさせてもそんなに問題無いので自宅では生卵以外は全く気にせず食べさせていますが、保育園では鶏卵完全除去のままです。加熱は大丈夫だけど、非加熱はダメ等の細かい指示がある限り、除去にしておくしか無いと医師より言われました。万が一アナフィラキシーになった時用の薬を保育園においてもらっています。何かあった時に保育園では対応しかねるというのも気持ちは分かるので難しいですね💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    先生に、小麦や卵白は食べても大丈夫だと指示書を書いてもらうのはどうでしょう??

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    回答ありがとうございます。
    ちなみに、やまさんのお子さんも血液検査ですか?
    そうなんです。何かあったとき保育園じゃ大変だというのもわかるのですが、このままずーっと2歳や3歳になっても卵を食べさせられないっていうのも何だか大変だなぁと思ってしまいました。

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    追加回答へ
    指示書には、小麦卵白にはチェックせずミルクのみチェックしたんです。
    ですが、以前血液検査したときの紙を保育園も持っているので、なんと言いますか、先生のこと信じていないというか、「本当に大丈夫?」みたいなことを私に言われます。
    私ももちろんアレルギーのことは心配ですが、そこまで言われると私じゃ伝えきれないというか、よくわからない状況に立たされてるかんじといいますか…。

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6ヶ月の時に血液検査をして、1歳の入園時に指示書を提出しました。成長と共に数値も変わってくるので、今食べれなくても3歳になったらまた変わるかもしれないですよ^ ^ 今は保育園では食べれないかもしれませんが、医師からの指示で自宅で慎重にあげて見て、問題無いのであれば家で食べさせてあげれば良いのかなぁと思います。やっぱり保育園で食べさせたいのなら、面倒になってしまうとおもいますが、再度、先生の手書きでもこれは問題ないと書いてもらうと違うと思います!

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも薬を預かることは本来あり得ないと言われましたが、手書き指示で預かってもらうことになりました^ ^

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    なるほどなるほど。次は8月に診察があるのですが、そこでもう一度血液検査をしたほうがいいですか??

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7ヶ月と10ヶ月で検査結果の数値が変わるとは中々思えません。。医師に保育園でこう言われてしまったけど、血液検査の必要があるのか、数値は変わるか、と聞いてみるのが1番だと思います!

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    よーし、わかりました。聞いてみます!
    とても背中押されました、ありがとうございます!!😊💓

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医師からの指示書で保育園の対応は変わると思うので、全て書いてもらうのが1番かとおもいます!笑 もし保育園の先生が最新が欲しいのなら血液検査もせざるを得ないかなと思いました。

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    なんだか血液検査して、ランクが下がったとしても100%信じてもらえるのかすら不安になってきました。寧ろ卵白も小麦も除去のところにチェックをこちらの指示で入れて書いてもらったほうがよかったりするのかな とか。でもなんかそれってちがうんじゃないか とかとか…。うーん🤔

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医師に聞いたら以外と保育園への対応慣れてるかもしれませんよ^ ^!
    うちの医師もはい、これね、って書き慣れてましたし。保育園には、お金かかっちゃいますが、医師の手書き。。これが1番効果ありかと思います💦

    • 7月20日
カニっぱ

1歳の頃、牛乳4、卵白3、小麦2で同じく乳児湿疹が酷く、皮膚から黄色い汁が出るほどでした。
少し離れたアレルギー専門の国立病院に通っていました。
医師によるとだいたいの保育園が「解除」と診断してもらわないと給食は除去されるようです。
クラス1になった時に解除になりました。
医師から解除と言われても、牛乳を飲むと顎の辺りが少しだけ赤くなり、
半熟の卵白を食べるとやはり少しだけ赤くなってしまいます。
クラス1でもこうなるので保育園ではそういう心配事は無くしたいのでしょうね。
赤くなるだけですぐ治まるし痒くもなんともないんですけどね。
保育園には通っていませんが、やはり血液検査をして数値が1と出るまでは解除と言ってもらえませんでした。

  • かめにじ

    かめにじ

    うちの保育園は、ランク1で問題なしとして指示書を出しているんですが、それでも心配だ本当に大丈夫か?ってことで、除去どころか給食すらまだ初めてくれません。

    • 7月20日
  • カニっぱ

    カニっぱ

    保育園側の気持ちも分かります。
    1で解除になったのに、赤く出た時は心配になりました。
    怖いので牛乳も解除だけど、100ml以上あげたことはないです。
    国立病院のある地域周辺の小学校では、牛乳の場合200ml以上飲んで異常無しでないと除去になるそうです。

    食べさせないで、の意図は分かりませんが保育園の指示より医師に従った方がいいと思います。
    麦茶も駄目はどういうことなのでしょう。
    卵白、牛乳、小麦以外は数値として出ていないのですよね?
    通っていた病院の方針は「毎日少しずつ与える」でした。

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    そうですよね。預かってて、アレルギー反応が出たら大変ですもんね。

    実はミルクも、医師は「アレルギー対応のミルクじゃなく、明日から市販のミルク使ってみようか」って言ってくれたのですがそれも保育園は却下。
    小麦がダメってことは麦茶もダメだね~とその保育園の先生に言われました。
    そうです、卵白ミルク小麦が反応が出て、特に高かった 注意すべきものはミルクだけでした。

    • 7月20日
  • カニっぱ

    カニっぱ

    あ、小麦アレルギーを心配して麦茶を駄目と言ったのですね。保育園の先生、無知だからムキになっているのかな。
    うちは小麦2でうどん1本で赤くなりましたが麦茶はじゃんじゃん飲んでいました。
    麦茶と小麦は関係ないです。
    保育園の先生が日常で麦茶を飲むせちゃ駄目って言うのはおかしいですね。

    負荷テストでクラス1で症状が出たとしても問題が無いですってことを医師から書面で出してもらえるといいですね。
    全然信じてないようなので、医師の名前と病院のハンコしっかり押してもらって。

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    そうなんです。小麦と麦茶セット みたいなかんじでした。

    指示書に、サインももらったしハンコもちゃんともらったし540円払ったんですがね…うーん、何がいけないのか何で色々言われなきゃならないのかわかりません…。

    • 7月20日
4匹のこっこちゃん

小麦と卵のアレルギーがある息子がいます。

小麦と卵は、一切食べていないのでしょうか?
それでしたら、やはり、親の責任のもと、まず食べさせてみる必要があると思います。
まったく食べさせていないのに、大丈夫です、というわけには、いかないかなと思いますよ。

わたしの知人ですが、ゼロ歳で保育園に入園した際は、食材の一覧を渡されて、ここに書いてあるものを、全部自宅で試してください。終わらないと、給食は始められません、ミルク対応です。
と言われたらしいです!その子、アレルギーまったくありまさん😅
アレルギーって、それくらい慎重になることなんだと思いますよ。
実際、数年に一度は、給食で児童が亡くなったニュースがありますよね。
保育園が慎重になるのは、しかたないかな、と思います。

わたしの子供は保育園とは少し違いますが、託児施設に預けていたときは、小麦と卵は除去してもらっていました。加工品も含めてです。

  • かめにじ

    かめにじ

    保育園が慎重になるのはわかるのですが、結構ガツガツ言われるので「そんな言うなら主治医と直接話してよ~(泣)」ってかんじです。(泣)

    一切食べたことありません。食べさせたとしても、保育園の先生が言うには、食べさせないで と。麦茶もダメと言われました…、問題ないのに。

    病院に入院して、テストしたほうが手っ取り早い?のでしょうか。

    • 7月20日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    医師に相談できるなら、こういう事情で困ってると伝えてもいいかもしれませんね。
    それで、病院で負荷試験をするなり、自宅で負荷を始めるなり、相談してみてもいいかもしれません!
    それか、こういう事情なので、小麦と卵も除去の指示をください。というかですかね。
    おそらく、保育園としては、除去の指示をもらってきて欲しい感じですよね😅
    ゼロ歳なら、無理に食べさせなくてもいいかな、と思うので、わたしなら、ですが、除去の指示をお願いするかもです。
    指示書って、一年で更新ですよね?それまでに、自宅でトライするなり、もう1度採血するなりして、アレルギーの程度の把握がいいかもしれませんね。
    小麦アレルギーの場合、採血結果はあまりあてにならないと主治医より言われています。もしかして、本当にアレルギー症状が出たら、怖いので💦

    麦茶に関しては、麦茶は大麦で、小麦じゃないですよ、と教えてあげたいですね😅

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    そうですよねぇ。正直辛いです。保育園の先生からガツガツアレルギーのことを言われて、病院の先生はこう言ってます~って言っても全否定。「ちょっとおかしくない?」みたいな。そこまで私に言われても…って、なさけない親ですが困っています。
    そうですよね、そうだと思いました私も😅

    そうなんですか?その保育園の先生からは「小麦がダメってことは麦茶もダメってことだからあげないで」って。何もなってないんだけどな~ってかんじです。
    「(保育園のアレルギーの対応が)ちょっとママ的に悩むなら、保育園変えた方がいいよ」とまで言われました。

    • 7月20日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    保育園、変えれるものなら変えたいよって感じですかね😅この時代に無理な話ですよね😓

    それか、思い切って、病院を変えてみるのも1つかもしれません!今は、アレルギー専門医ですか?もし、そうでなければ、アレルギー専門医に、受診するのも1つの手かもしれません。
    明確な対応をしてくれると思いますよ。今、アレルギー専門医にかかっていたら、すみません💦

    小麦アレルギーがあっても、麦茶は大丈夫な子が多いです!大麦なので!😅
    うちの子も、麦茶大丈夫ですよ。小麦はダメですが!

    • 7月20日
  • かめにじ

    かめにじ

    そうなんですよ😅住んでるところが町外で、職場が保育園の近く 同じ町なのでとりあえず今年はそこの保育園に通う予定なのですが…来年度の転園も考えています😞

    今はふつうの小児科の先生です。いちおう大きい病院なので、今度アレルギー専門の先生を出せ!と言ってみようかと思います。(笑)
    病院は一度変えたのですが、先生と合わないのと上の子がその病院で嫌な思いを何度もしたので元に戻しました…。
    子供を連れて行くときちんと先生と話ができないので、一度私だけで小児科の外来行ってみようか考え中です。

    ううーん😅なんなんでしょうね…。
    家でも何度か飲んでて、特に問題ないんですが、保育園からはやめて と。よくわからないです。

    • 7月20日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    転園も考えているなら、なおさら小麦と卵除去で、指示書もらっちゃってもいい気がしますね😅

    アレルギー専門医がいいですよ。
    わたしも、最初、普通の小児科医にかかりましたが、アレルギー専門医と言ってること、まるで違いましたから😅

    とりあえず、麦茶にかんしては、園では飲ませなくていいです、と言っておけばいいと思います!
    一生懸命なのはいいですけど、なんか的外れで、疲れちゃいますね😅

    • 7月20日
まゆ

うちの子も最近、小麦と卵のアレルギーが判明しました😢
確かにもともと肌が弱かった…

保育園の先生、プロなのによく分かってらっしゃらない感じがします😅
麦茶は小麦関係ないのに…
アレルギーって血液検査だけで判断しちゃいけないのに…
色々モヤっとします。
私なら同じ保育園でも別の先生と話をしてみるかもしれません。

  • かめにじ

    かめにじ

    医師は、アレルギー反応が出ていても、実際食べても出ない子もいるしその逆の子もいるから、食べさせなければ結果どうなのかもわからないって話もされました。確かにな~と思って試してみたい気持ちもあるのですが、何せそれも保育園からは却下。
    なんだかよくわからないです。

    • 7月21日
  • まゆ

    まゆ

    そうなんですよね💡
    だから負荷試験を繰り返して挑戦するしかないんですよね!
    はじめて食べるのが保育園ってのがダメっていうのは当然ですけど、家でもダメというのが理解不能ですよね😧

    • 7月22日
  • かめにじ

    かめにじ

    やはり負荷試験ですよね🤔
    そうなんです。家でもダメなら何でもずーっとダメですよね?食べられる可能性がある物なのに、試さず食べさせないってどうなんだろうと思います。

    • 7月22日
  • まゆ

    まゆ

    その保育士さんがよくわからずに言ってるような気がします💦
    他の先生に相談したり、お医者さんに頼んで説明の書類とかお手紙を書いてもらうといいかもですね!
    その人と直接話しても何も解決しない感じします😅

    • 7月22日
ひなミルク

よくわからないですが、家で食べさせてみたことがないのに園で食べさせてほしいは保育園側の立場でなくても怖すぎです!(>_<)
上の子が食べ物アレルギーがありますが小学生になった今でも一度も食べたことのないものは給食を除去してもらったり事前に食べて大丈夫か確認してからにしています。
その医者も血液検査のクラスだけで見るのはNGです。下の子は血液検査でアレルギー0でしたが、血液検査にでないことがあるから卵や牛乳などの特定アレルギー食品は耳かき1さじからと言われています!

まずは家でトライしてから園に話したらどうですか?

  • かめにじ

    かめにじ

    それはわかるのですが、麦茶もダメなんです。おうちで飲んでて平気なのに、何日か後にアレルギー反応が出る場合もあってそれが保育園で出たら大変だからやめて、と。
    大変なのはわかるんですが、なんかちょっと「?」と思ってしまいました。
    そんな理由ならなんだってダメじゃんと思いました。

    とりあえずもう一度、今度は時間をたっぷり使って医師と相談しようと思ってます。

    • 7月21日