※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーな
妊活

旦那様が不妊症の方いらっしゃいますか??また、どの様な症状でお気づきになられましたか??

旦那様が不妊症の方いらっしゃいますか??また、どの様な症状でお気づきになられましたか??

コメント

柊

旦那が無力症で運動率が常に20%代です。特に症状などなく、なかなか妊娠できないので病院に行き、精液検査で分かりました。

  • みーな

    みーな

    コメントありがとうございます。失礼ですが、旦那様はおいくつぐらいなのですか??

    • 7月8日
  • 柊

    旦那は43歳です。
    ちなみに元嫁との間に3人子供がいて、1番下の子は27歳の時の子ですが、今現在は不妊ということになります。
    私側には問題なしです。

    • 7月8日
  • みーな

    みーな

    コメントありがとうございます。そうなのですね。。。
    私も私側には問題なく、旦那に受診を進めるんですが、、、なかなか行ってくれなくて💦もう少し様子見て、行って見た方がいいですよね??💦

    • 7月8日
  • 柊

    もどかしい気持ちもあるかと思いますが、男性は案外ナイーブなので伝えるのも難しいですよね💦
    私も一通り自分の検査が終わるまで、なかなか検査してもらえなかったです。一緒に病院に来てもらうのはハードル高いですが、採取カップをもらって家で採取なら、少しは気持ちマシだと思うので、旦那様と相談してみたらいいと思います(^^)

    • 7月9日
  • みーな

    みーな

    家で採取する事も可能なのですね!知らない情報ありがとうございます(^ω^)💓旦那に早速話をしてみます!!

    • 7月9日
かじゅはな

私は病院で精液検査をした時に発覚しました。
んで、すぐに体外して授かりました😊

症状…は特に何もなかったです😄

  • みーな

    みーな

    コメントありがとうございます。お子様お二人とも体外受精されたのですか?😊

    • 7月8日
  • かじゅはな

    かじゅはな

    そうです。
    二人とも体外受精です。
    一回の採卵で受精卵が7つ凍結できました。
    凍結後に、移植して1回目の移植で授かりました。
    残りの受精卵は凍結したままでいて。仕事復帰して落ち着いた頃に、治療再開して、凍結卵1回目の移植で授かりました😄✨

    私には左の卵菅が狭窄しているくらいしか原因なくて。…だったので。
    二人とも移植一回で授かりました😊

    旦那さんにも検査して貰って、早く原因がわかるといいですね(^-^)

    • 7月9日
  • みーな

    みーな

    詳しくありがとうございます。参考になります!!
    夏過ぎても授からなかったら、病院受診を再度お願いしてみます😵💦心優しいコメントありがとうございました(^ω^)

    • 7月9日
はっぱ

不妊専門クリニックで、お互い検査して発覚しました。
精液検査での運動率は10%いくかいかないかで、あとから男性不妊のクリニックを紹介され、精索静脈瘤と診断されました。
手術しても結局良くならず、体外受精でも厳しいとのことで、顕微授精で妊娠しました。

  • みーな

    みーな

    コメントありがとうございます。妊活初めて半年ほどですが、なかなかできず💦私は先月受診し問題ありませんでした。旦那に受診を進めるんですが、なかなか気がひけるみたいで💦行ってもらえず😞悩んでます💦

    • 7月8日
  • はっぱ

    はっぱ

    うちは旦那の方が私より9歳上だったので、結婚して1年で子どもが出来なかったら検査しようって話を最初からしてました(^^)

    ただいざ行くとなると気が引けるみたいで、私の検査が終わってから旦那に行ってもらいました。

    • 7月8日
  • みーな

    みーな

    検査の内容をなんとなく知ってるので、恥ずかしいという戸惑いがあるみたいです😞旦那のその気持ちも、十分わかるのですが、やはり私も気になるので話をして見て受診を勧めてみます😊

    • 7月8日
  • はっぱ

    はっぱ

    不妊治療は女性側の負担がやっぱり多いので、旦那さんのお気持ちも分かるけど、やっぱり協力してもらいたいですよね(>_<)
    応援してます(*´ω`*)

    • 7月8日
  • みーな

    みーな

    ありがとうございます😍💓私も早く妊娠検査薬の陽性線をみて嬉しい幸せな気持ちを味わいたいです(^ω^)☆

    • 7月8日
Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎

私は多嚢胞だったため私ばかりに原因があると思い治療を始め、ちゃんと卵が育ち排卵させるようにし、タイミングから始めたものの結果が出ず、先生から旦那さんのも調べた方がいいかもしれないねと言われたのがきっかけでした。
調べてビックリ!元気なのが全くと言っていい程いないことが判明しましたー😰
それから旦那も一緒に治療しました🍀

  • みーな

    みーな

    コメントありがとうございます。失礼ですが旦那様はおいくつぐらいなのですか??あと、どの様な治療をされたのですか??

    • 7月8日
  • Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎

    Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎

    旦那は今30歳です。
    検査したのは28歳でした。
    先生は少しでも元気な精子ができるようにと漢方薬を処方されました。
    仕事の都合もあり、旦那は診察することはなかったですが、人工受精をする度に精子の状態はわかるので、薬がなくなる前に先生に話してもらってきてました😄

    • 7月9日
  • みーな

    みーな

    はやり20台でもありえるのですね💦とても気になってきたので是非受診してもらえるように、がんばります!

    • 7月9日
  • Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎

    Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎

    旦那もまさか元気な精子がいないとは思わず、驚き、ショック受けてました💦
    検査の話をした時も嫌がることなくすぐにしてくれてよかったです。
    ご主人も協力してくれるといいですね😊

    • 7月9日
  • みーな

    みーな

    ありがとうございます(^ω^)気長に妊活頑張ってみます😊🌱

    • 7月9日
まっきぃ

うちはタイミングばっちりなのになかなか授からないので、どちらかに何かあるのかもしれないと思い、まず私が受診しました。
私の検査が終わったらと思っていましたが、不妊外来で医師に並行してご主人の検査もと言われ採取カップをもらって帰りました。
結果、重度の男性不妊が分かり即顕微授精で1回目で妊娠、出産しました。

  • みーな

    みーな

    検査すると、まさかの結果が現れることが多いのですね😣💦顕微授精は費用が高いですよね??💦

    • 7月9日
  • まっきぃ

    まっきぃ

    1人目の時は助成金出ませんでしたが、1回で出来たのでトータル30万位。2人目は80万位かかりましたが、助成金でほぼ戻ってきました(^^)

    妊活は年齢に大きく左右されますし、グズグズしてる間にも歳はとります。1日でも早く検査した方がいいと思います!

    • 7月9日
  • みーな

    みーな

    助成金というのがあるのですね!無知ですみません💦
    早めに旦那に受診したもらいます!😣

    • 7月9日